6月のタチウオ

  • ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しております。

さて、突然ですがタチウオジギング行ってきた話を書きます。


午前1時半、車に荷物を積み込み金沢八景へ。

高速を使って東京から約60分。

お世話になったのは太田屋さん。
(金沢八景の太田屋で検索すれば出てきます)

去年にも行っていて、その時は8本の釣果。

今回はつ抜けを目指して出撃です。

wajdtotmjjzc7x5iphmk_480_480-1d9556b3.jpg
すでに車中泊の方の隣に車を停めて車中泊開始。


・・・・眠れない


約12時間のバイト後の運転、居眠り防止に買ったMONSTERが効いているw
evwei5gnnp37928wk35p_480_480-aa79b861.jpg

なんとか小一時間の仮眠をとって7:00出船

同行者はバイト先の前の副店長Sさん

雨の中の出船
i3gu5y5n7bjppmnvunfz_480_480-5837334a.jpg


船長の話ではシルエット小さめのピンクやブルピンに反応がいいとのこと。

ならまずはスピンビットのブルピンを使ってみようかな

一ヶ所目

10m毎に色の変わるラインを眺め、出た糸の長さと水深からどれくらい流されているかを考えてタナを調節。

朝だし活性高いだろうと早めのワンピッチ

早速キャッチしている方もいるが、こちらはアタっている感じすらない。
カラーを見るとピンク一色。

アンチョビメタルにしよう、と思ったところで場所移動。


二ヶ所目のポイント。

アンチョビを落として同じようにシャクるとあの感触

竿が

グッ

と重くなり定期的に食い上がったり突っ込んだり。

ひたすらテンションを張ったまま巻き上げる。

表層でギラつく魚体。

抜きあげてGET!!


よーしおつまみ確保!

再びフォール。今度はしゃくっている最中に軽くなる。

思いっきり巻いて手に感触が乗ってきたところでフッキング!

キマッた( ̄ー ̄)

もう一本確保!

ジグを再投入し、シャクる

流し直したフォール中、着底前に糸が止まる。

恐らく食い上がってる。思いっきり巻いたがあいにくのバレ。

隣ではSさんが水面バラし2本


しっかりメリハリのあるワンピッチとそこからのフォールで食う感じ。

よく釣っている人を見ると70cmくらいのタチウオを抜き上げるのがやっとのライトジギングロッド。

巻きはやはりスローめのワンピッチ。

それを真似しているといい手応え。

大きいやつかと思い上げて見るとスレ。

9時前には3本GET!!だいたい70cm弱くらいの小型。
9ubigmib7mzmtgd69k5d_480_480-b06def97.jpg

なかなかいい調子♪

と思っていたのも束の間、ここからが長かった。

誰も当たらない、そんな状況が続く

船団に紛れてみたり
船団に紛れると釣果悪いって船長のブログで見たんだがw
9y9kwingof7z9z4ro9nr_480_480-36a302e6.jpg


軍艦を追いかけて見たりmvd4b3tvsxm9kgj2xgkk_480_480-bfd32797.jpg



後半には晴れ間が出てきて最高に気分がいい3mpi9okm76ogzprp3d2n_480_480-e6b06931.jpg

他の船の船長との会話が聞こえてくる。

近付いてきた船の船長、ひょっこり現れて
「はい、ひょっこりはん」
と言って去っていった笑

船内も笑いに包まれる。

また船長達の会話が聞こえる

自)船長「そちらはどうですかー」
他)船長「1mのタチウオが小さく見えるよ」
自)船長「本当に!?」
他)船長「自分と比べてねー笑」

これには私も吹き出したw
実際にメーターオーバーは上がっていたのだろうか?


左右を見るとビール飲んでる人もいるし、タバコを吸ってる人もいる。

私も一服しながら場所移動。

心地よい。

v6hn7rn4d3pusixiu4pv_480_480-bc80baea.jpg


だが!新場所についても釣れない時間が続く。

ライトロッドの方は割と釣れている。

こちらもアタリはあるが乗らない。

アタリを弾いているような感覚。

それならばとフォールに集中してみるがやっぱり乘らない・・・


船全体の釣果も伸び悩んだところでプチ観光。
fuvapmfesufmrzfd2wfz_480_480-05cec7ec.jpghtt5w4rf44b73v9cshyo_480_480-4efa0abc.jpg

空母を追っかけてました。
でかくてかっこいい〜✨


観光もいいがやっぱギラギラしたタチウオが欲しい!
再開時のポイントで巻き始めと同時にヒット!!

おぉ、重い、スレかな?

上がってきたのは本日の自己最大の太刀くん!
約95cm
メーターはいってないな〜

まもなく終わりの時間に。ここで右舷の女性が覚醒!笑

最後から2個目の場所で一人パターンを掴み大爆釣!


最終的には17本!驚愕( ゚д゚)


最初は一緒に来ていた男性が手解きしていたらしいのですが、女性の方が釣るもんだから男性は黙ってしまったようです笑

それを見て船長も大笑い。何が特別なのか魔法のようにかかる、と。

私の左にいた方はデッドスロージャークで何本かかけていましたが、真似しても釣れない。

超スローはグリ金のジグに反応していたようです。



結果4本で試合終了です。
Sさんは2本で悔しがっていました。

他の方は約7本は釣っていましたね。
その方達のほとんどがライトロッドでした。

早いシーズンのタチウオにはバイトを弾かない柔らか目の竿が必要かもしれません。
あとピンク系ジグ!

今度タイラバロッドとかライトジギングロッド買うゾォ!



最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

コメントを見る