プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:687
- 総アクセス数:1381880
検索
QRコード
▼ 2011年の超弩級&ご挨拶
- ジャンル:日記/一般
- (OTHER)
新年のご挨拶がかなり遅れてしまいましたが皆様明けましておめでとうございます。
最後に更新した釣行記から2ヶ月程が経過してしまいましたが、その間も毎日のようにフィールドへ足を運んでおりました。
そして、秋のハイシーズンは例年陸っぱりよりもウェーディングでの釣りが大半となっておりましたが、昨年は陸っぱり主体で大型に狙いを絞る釣りよりも激戦区のナーバスなシーバスに如何に口を使わせていくかという釣りをしていました。
それでも、11月の最後の潮回りでは久しぶりにサイズも視野に入れたウェーディングゲームをホームの荒川で展開し、6kgオーバーの超弩級をキャッチ♪
サイズこそ自己記録には及ばなかったものの、ウエイトは自己記録更新となり、記録と記憶に残る2011年を締め括るのに相応しい1本となりました♪


(ブーツ120 color:CBG)
こんな感じで2011年は終了となり、今年も例年通り河川を中心にバチ抜けが始まって徐々にアフターの個体も入ってきており、相変わらずフィールドへ足を運んでおります。
今年はなるべくリアルタイムに釣行記を更新していけるように努めていきますので、2012年もSEABASS STYLE in TOKYOを宜しくお願い致します。
最後に更新した釣行記から2ヶ月程が経過してしまいましたが、その間も毎日のようにフィールドへ足を運んでおりました。
そして、秋のハイシーズンは例年陸っぱりよりもウェーディングでの釣りが大半となっておりましたが、昨年は陸っぱり主体で大型に狙いを絞る釣りよりも激戦区のナーバスなシーバスに如何に口を使わせていくかという釣りをしていました。
それでも、11月の最後の潮回りでは久しぶりにサイズも視野に入れたウェーディングゲームをホームの荒川で展開し、6kgオーバーの超弩級をキャッチ♪
サイズこそ自己記録には及ばなかったものの、ウエイトは自己記録更新となり、記録と記憶に残る2011年を締め括るのに相応しい1本となりました♪


(ブーツ120 color:CBG)
こんな感じで2011年は終了となり、今年も例年通り河川を中心にバチ抜けが始まって徐々にアフターの個体も入ってきており、相変わらずフィールドへ足を運んでおります。
今年はなるべくリアルタイムに釣行記を更新していけるように努めていきますので、2012年もSEABASS STYLE in TOKYOを宜しくお願い致します。
- 2012年1月21日
- コメント(12)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
これが噂の魚ですね!
いや~デカいっすねぇ~(^▽^;)
今年はオイラもアソコで浸かってみたいです!
ヒロ
東京都