プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:1356808
検索
QRコード
▼ 釣りビジョン ランガンソルトに今年も出演♪
- ジャンル:釣行記
- (MEDIA)
昨年秋に初出演させて頂いた釣りビジョンさんの人気番組『RUN&GUN SALT』ですが、今年もサポートメーカー様に機会を与えて頂き、出演が決定致しました。
昨年は台風に何度も悩まされ、当初予定していた10月から丸々1ヶ月遅れての撮影となり、なんとか魚は出せたものの秋本来の湾奥エリアのポテンシャルは残念ながらお伝えするまでに至らず・・・
それでも、ご視聴頂いた皆様から多くの暖かいお言葉を頂けたのにはとても感動しました。
そして、そのリベンジを果たすべく今年も撮影に挑みましたが、撮影の2日前に台風18号が通過するといった洗礼を再び受けることに(笑)
今回は放送日まで時間も限られていた為、日程を延期することが厳しく、ディレクターさんからも可能性が0%でなければ撮影を行いとのことで台風の影響が残る中、予定通りロケを決行することに。
幸い前日のプラでは少なからず魚からのコンタクトを得られたポイントもあり、撮影期間も2日あるので時間の経過とともに状況が回復してくれることを祈りながら撮影を迎えました。

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
結果は番組もあるので詳しくお伝えできませんが、与えられた状況の中で自分なりにベストを尽くし、秋本来の湾奥エリアのポテンシャルを最大限とはいかないまでも、少しは感じて頂けるような内容になったかと思います。

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
前回出演させて頂いた時もそうでしたが、撮影ということでいつも以上に釣りに集中してしまい、今回もすっかりロケ風景を撮り忘れましたが、高橋さんがこっそり撮影してくれておりました♪

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
ナイトゲームを中心に2日間にわたって都市型河川の明暗部を攻略してきましたが、今回はホワイトボードを使いながら明暗部攻略のノウハウや当日のヒットパターンを説明させて頂くなど、昨年よりも更にイメージして頂きやすい番組にパワーアップできたのではないかと思っております。
また、この時期の撮影ではあったものの、台風の影響もあって決してイージーな展開とはいきませんでしたが、その難しさが逆に自分の釣りを雑にさせず、しっかり1本1本狙って魚を出していくというスタイルを貫き通せたキッカケにもなりました。

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
いつも良い状況で釣りができるとは限らない自然相手の遊び。
今回のロケもまさにそんな言葉が当てはまる状況となりましたが、逆に言えば10月のハイシーズンにここまで状況が悪いこともそう多くはなく、それでも今回のような釣果を出せると言えば湾奥河川のポテンシャルの高さを感じてもらえるかと思います。
前回もそうでしたが今回の番組も自分一人の力ではなく、釣りビジョンのスタッフさんをはじめ、ロケ中に自分のサポートに徹してくれたラパラスタッフの武田さん、渡辺さん。
ロケを行っていると知って急遽差し入れを持って駆けつけてくれたアングラーズスタッフの高橋キャプテンと古くからの釣り仲間である青山氏。
明暗部の撮影という事で迷惑を掛けしてしまうにも関わらず、快く受け入れて下さった常連アングラーの皆様。
更には釣り場でもホントに多くの皆様から暖かい声を掛けて頂き、それが励みにもなりました。
そんな多くの皆様に支えられて完成した番組となっております。
初回放送は
10月22日(水曜)21:00~
TOKYO METROPOLITAN RIVER SEABASS

場所:東京都 中川 他
出演:佐藤宏憲
お時間があるようでしたら是非宜しくお願い致します。
昨年は台風に何度も悩まされ、当初予定していた10月から丸々1ヶ月遅れての撮影となり、なんとか魚は出せたものの秋本来の湾奥エリアのポテンシャルは残念ながらお伝えするまでに至らず・・・
それでも、ご視聴頂いた皆様から多くの暖かいお言葉を頂けたのにはとても感動しました。
そして、そのリベンジを果たすべく今年も撮影に挑みましたが、撮影の2日前に台風18号が通過するといった洗礼を再び受けることに(笑)
今回は放送日まで時間も限られていた為、日程を延期することが厳しく、ディレクターさんからも可能性が0%でなければ撮影を行いとのことで台風の影響が残る中、予定通りロケを決行することに。
幸い前日のプラでは少なからず魚からのコンタクトを得られたポイントもあり、撮影期間も2日あるので時間の経過とともに状況が回復してくれることを祈りながら撮影を迎えました。

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
結果は番組もあるので詳しくお伝えできませんが、与えられた状況の中で自分なりにベストを尽くし、秋本来の湾奥エリアのポテンシャルを最大限とはいかないまでも、少しは感じて頂けるような内容になったかと思います。

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
前回出演させて頂いた時もそうでしたが、撮影ということでいつも以上に釣りに集中してしまい、今回もすっかりロケ風景を撮り忘れましたが、高橋さんがこっそり撮影してくれておりました♪

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
ナイトゲームを中心に2日間にわたって都市型河川の明暗部を攻略してきましたが、今回はホワイトボードを使いながら明暗部攻略のノウハウや当日のヒットパターンを説明させて頂くなど、昨年よりも更にイメージして頂きやすい番組にパワーアップできたのではないかと思っております。
また、この時期の撮影ではあったものの、台風の影響もあって決してイージーな展開とはいきませんでしたが、その難しさが逆に自分の釣りを雑にさせず、しっかり1本1本狙って魚を出していくというスタイルを貫き通せたキッカケにもなりました。

PHOTO:TOMOYA TAKAHASHI
いつも良い状況で釣りができるとは限らない自然相手の遊び。
今回のロケもまさにそんな言葉が当てはまる状況となりましたが、逆に言えば10月のハイシーズンにここまで状況が悪いこともそう多くはなく、それでも今回のような釣果を出せると言えば湾奥河川のポテンシャルの高さを感じてもらえるかと思います。
前回もそうでしたが今回の番組も自分一人の力ではなく、釣りビジョンのスタッフさんをはじめ、ロケ中に自分のサポートに徹してくれたラパラスタッフの武田さん、渡辺さん。
ロケを行っていると知って急遽差し入れを持って駆けつけてくれたアングラーズスタッフの高橋キャプテンと古くからの釣り仲間である青山氏。
明暗部の撮影という事で迷惑を掛けしてしまうにも関わらず、快く受け入れて下さった常連アングラーの皆様。
更には釣り場でもホントに多くの皆様から暖かい声を掛けて頂き、それが励みにもなりました。
そんな多くの皆様に支えられて完成した番組となっております。
初回放送は
10月22日(水曜)21:00~
TOKYO METROPOLITAN RIVER SEABASS

場所:東京都 中川 他
出演:佐藤宏憲
お時間があるようでしたら是非宜しくお願い致します。
- 2014年10月19日
- コメント(12)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
去年に引き続きの出演ですね。
去年も録画して観ました。
もちろん、今年も録画して観ます。
放送楽しみにしています♪
マコト
東京都