プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:354638
▼ ジップベイツ新製品「ZBL S.P.M.75 ZBL ウィスパー96S」
- ジャンル:日記/一般
- (新製品)
寒かった3月も残り僅か、まだ寒いとフィールドに足を運んで居なかったアングラーの方々も、気温の上昇と共に4月からは、徐々に足を運ぶのではないでしょうか。
そんなアングラーの方々の強い味方になるであろう、ジップベイツから新製品が2品リリースされます。

ZBL S.P.M.75
各地でランカーシーバスを仕留めたウィスパーのダウンサイジングモデル、ぜひ店頭で見かけたらこの画像を思い出して見て下さい。
ランカーサイズがあなたを待っています。
そんなアングラーの方々の強い味方になるであろう、ジップベイツから新製品が2品リリースされます。

ZBL S.P.M.75
サイズ:75mm ウエイト:7.0g タイプ:シンキング

S.P.M.シリーズの中で、2番目に長いサイズのルアーです。皆さんもご存知のS.P.M.90、その飛距離を受け継ぐかのように、このS.P.M.75も、小粒なボディーとは思えないほどの、飛距離を生み出します。

また流れの中でも水面を割らないバランスの良さと、スリムボディが特徴で、いろいろなベイトパターンの時に、とても使いやすいです。

実際に私のフィールドで、バチ・シロウオ・イワシなどの、ベイト絡みで使って見ましたが。
ベイトのサイズにルアーを合わせる事もでき、またリトリープスピードの変化で、スローでは小刻みなローリングアクション、ミディアムからファーストリトリープでは、S字蛇行のアクションと、状況に合わせ、ターゲットに捕食のスイッチを入れさせる事ができる、ルアーだと私は思いました。
特にこれからの時期、河川や港湾などでプレッシャーがかかっているエリアで、小さなベイトなどが追い回されている状況の時に、逃げ惑うベイトを演出するリアクションの誘いにも幅広く対応できると思うので、ぜひ試して見て下さい。
そしてもう一つの新製品はこちら!


S.P.M.シリーズの中で、2番目に長いサイズのルアーです。皆さんもご存知のS.P.M.90、その飛距離を受け継ぐかのように、このS.P.M.75も、小粒なボディーとは思えないほどの、飛距離を生み出します。

また流れの中でも水面を割らないバランスの良さと、スリムボディが特徴で、いろいろなベイトパターンの時に、とても使いやすいです。

実際に私のフィールドで、バチ・シロウオ・イワシなどの、ベイト絡みで使って見ましたが。
ベイトのサイズにルアーを合わせる事もでき、またリトリープスピードの変化で、スローでは小刻みなローリングアクション、ミディアムからファーストリトリープでは、S字蛇行のアクションと、状況に合わせ、ターゲットに捕食のスイッチを入れさせる事ができる、ルアーだと私は思いました。
特にこれからの時期、河川や港湾などでプレッシャーがかかっているエリアで、小さなベイトなどが追い回されている状況の時に、逃げ惑うベイトを演出するリアクションの誘いにも幅広く対応できると思うので、ぜひ試して見て下さい。
そしてもう一つの新製品はこちら!

ZBL ウィスパー96S
サイズ:96mm ウエイト:13g タイプ:シンキング

もう一つの新製品は、ZBL ウィスパー96Sです。
私のログでも度々良く出てくるルアーのウィスパー96S、前に出ているウィスパー127Syの、ダウンサイジングモデルです。

オリジナルサイズのウィスパーよりも、”ウィスパーロール”を強めに設定しており、サイズのダウンによるアピール不足を解消すると共に、レンジもやや深めのセッティングになっています。

レンジのコントロールは、リトリープスピードやロッドの角度の調整で簡単に出来るので、シンキングという、武器を上手く使いこなしてもらいたいです。
キャスト時にロッドを振り抜いた瞬間に分かる、抜けの良さはルアーを一度キャストして貰えば、必ず分かると思います。また飛行バランスや、流れに漂うシンクロ性能もオリジナルから受け継いでいます。

もう一つの新製品は、ZBL ウィスパー96Sです。
私のログでも度々良く出てくるルアーのウィスパー96S、前に出ているウィスパー127Syの、ダウンサイジングモデルです。

オリジナルサイズのウィスパーよりも、”ウィスパーロール”を強めに設定しており、サイズのダウンによるアピール不足を解消すると共に、レンジもやや深めのセッティングになっています。

レンジのコントロールは、リトリープスピードやロッドの角度の調整で簡単に出来るので、シンキングという、武器を上手く使いこなしてもらいたいです。
キャスト時にロッドを振り抜いた瞬間に分かる、抜けの良さはルアーを一度キャストして貰えば、必ず分かると思います。また飛行バランスや、流れに漂うシンクロ性能もオリジナルから受け継いでいます。
各地でランカーシーバスを仕留めたウィスパーのダウンサイジングモデル、ぜひ店頭で見かけたらこの画像を思い出して見て下さい。
ランカーサイズがあなたを待っています。
- 2013年3月30日
- コメント(2)
コメントを見る
神村達矢さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント