プロフィール

サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:524
- 総アクセス数:1875161
QRコード
▼ 帰って来たレスターファイン
私の大事なロッド(レスターファイン)の塗装が割れてしまったのでメーカーに修理を依頼。
ブランクスまで傷ついていると怖いしね。
修理見積は16,000円…(*_*;
ガイドを外さないと直せないとのこと。
ボートシーバスってのは移動中はロッドをロッドホルダーに差し込んで置くことが多く、ロッドホルダー同士の間隔が狭くて移動中は船が揺れるのでロッド同士が干渉する事もあるし、キャストやフッキングで隣人とぶつける事もある。
原因は解らないけど、私にとっては大事なロッドで好きな道具を使うからキャストも決まるし、魚も釣れる。
金を払えば直せるなら直して使いたいのだ。
16000円はロッドの半額相当だけど、修理を依頼しました。
その後、メーカーからは傷の入り方が気になる様で無償交換を提案して頂きました。
まっプロなら調べればすぐに解るんでしょうね。
でも冷間成形グリップにセット出来るようにオーダーメイドしているロッドなので作り直しには3ヶ月とか掛かるんですよね…

そんな心配をよそにメーカーの対応はまずは傷付いたロッドを無償で修理し、後で新品を送ってくれるとのことでした。

どうよ?良いだろ?レスターファイン。
フルレングスBoron +Carbon 低弾性15t,中弾性24t,高弾性40tを使ったブランク。
「粘り」ってのが私でも体感出来る。
そろそろ暖かくなって来たので冷間成形グリップも冷たくないし、またこのロッドでキャストが出来ると思うと嬉しくてo(^-^)oワクワク
Android携帯からの投稿
ブランクスまで傷ついていると怖いしね。
修理見積は16,000円…(*_*;
ガイドを外さないと直せないとのこと。
ボートシーバスってのは移動中はロッドをロッドホルダーに差し込んで置くことが多く、ロッドホルダー同士の間隔が狭くて移動中は船が揺れるのでロッド同士が干渉する事もあるし、キャストやフッキングで隣人とぶつける事もある。
原因は解らないけど、私にとっては大事なロッドで好きな道具を使うからキャストも決まるし、魚も釣れる。
金を払えば直せるなら直して使いたいのだ。
16000円はロッドの半額相当だけど、修理を依頼しました。
その後、メーカーからは傷の入り方が気になる様で無償交換を提案して頂きました。
まっプロなら調べればすぐに解るんでしょうね。
でも冷間成形グリップにセット出来るようにオーダーメイドしているロッドなので作り直しには3ヶ月とか掛かるんですよね…

そんな心配をよそにメーカーの対応はまずは傷付いたロッドを無償で修理し、後で新品を送ってくれるとのことでした。

どうよ?良いだろ?レスターファイン。
フルレングスBoron +Carbon 低弾性15t,中弾性24t,高弾性40tを使ったブランク。
「粘り」ってのが私でも体感出来る。
そろそろ暖かくなって来たので冷間成形グリップも冷たくないし、またこのロッドでキャストが出来ると思うと嬉しくてo(^-^)oワクワク
Android携帯からの投稿
- 2015年4月10日
- コメント(4)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント