プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:291
- 昨日のアクセス:1424
- 総アクセス数:1823152
QRコード
▼ パターンフィッシング
本日(2015/4/12)はお昼より我判釣ガイドサービスから乗合3名で出船。
朝なら神奈川に向かうんだろうけど、昼なので千葉方面に船は向かう。
現地到着後に最初にセットしたルアーは前々回の釣りをフィードバックしてタイトスラローム。
ファーストキャストから答えが出ちゃうと何だか面白みが無い…(◎-◎;)
タイトスラロームのジャークが強過ぎる…( ̄。 ̄;)

柱際でタイトスラロームをダートさせれば魚は思わず反応しちゃいますね。
答えがすぐに出てしまったのでタイトスラロームのキャスト練習に切り替えたけど、全然キャストも決まらない…(*_*;
原因は昨年から変えたのはリールだけなのでタックルバランスと解っているのでどうにも出来ませんでしたね…( ̄。 ̄;)
慣れなのか?性能なのか?
狙っている場所までたま~に届いたり届かなかったりするのが困りものですね。
その差2~3mは私のスタイルでは大きい。
まっリールを戻す選択があるのでもうちょっと我慢してみますか。
釣りの方はポイントは殆ど頭に入っておりまして、水質の良し悪しの差と、何時も余り釣れない所はやっぱり釣れない。
沢山あるストラクチャーでも魚が好む場所やレンジはあるので、キャスト前から心の中でここは釣れないとか、ここは釣れるとかまあまあの正解率だったかな。
ストラクチャーの釣りは誰でも攻められる場所はやっぱり反応悪い…(^_-)
ストラクチャーに梁が通って邪魔していればルアーが投げづらいので魚は残っていますね、でも梁が邪魔でロッドをしゃくれず、ジャークしか出来ない…
完全攻略はロッドを下に振る通常ジャークで横に飛ばせるワームをスキッピングで梁下のスペースにチャチャチャっと入れられればまだまだ反応させられそうですね。
今回は無理やりタイトスラロームを入れて3個もロスト。
スピニングタックルでしか出来ない釣りで完全攻略したいが、梁のある所にわざわざガイドする船なんて普通はいないしね( ̄。 ̄;)

皆は70upは釣ってたけど私には別に…(;_;)
ちょっと今日の展開ではレイジースリム投げるシチュエーションでは無かったですね。
想像出来る状況下では世の中に代用ルアーが有り過ぎる…(。>ω<。)
今回の乗合メンバーはベイトタックルでスキッピングは楽々出来る方々での穴撃ちによる釣果なのでキャストスキル無いと貧果です…(;¬_¬)
タックルデータ
ロッド: Restaffine Xanadu V1 6.2ft
リール:DAIWA アルファスSV HG
ライン: APPLAUD ULTRA GT-R 12lb
ルアー:タイトスラローム、ローリングシャッド
ロッド: Restaffine Killa Widow V1 6.8ft
リール:SHIMANO 15メタニウムDCHG
ライン:APPLAUD ULTRA GT-R 12lb
ルアー:ルドラ、ソーランブレード、ソフトバイブ、ファルケンR、ビーチウォーカー
Android携帯からの投稿
朝なら神奈川に向かうんだろうけど、昼なので千葉方面に船は向かう。
現地到着後に最初にセットしたルアーは前々回の釣りをフィードバックしてタイトスラローム。
ファーストキャストから答えが出ちゃうと何だか面白みが無い…(◎-◎;)
タイトスラロームのジャークが強過ぎる…( ̄。 ̄;)

柱際でタイトスラロームをダートさせれば魚は思わず反応しちゃいますね。
答えがすぐに出てしまったのでタイトスラロームのキャスト練習に切り替えたけど、全然キャストも決まらない…(*_*;
原因は昨年から変えたのはリールだけなのでタックルバランスと解っているのでどうにも出来ませんでしたね…( ̄。 ̄;)
慣れなのか?性能なのか?
狙っている場所までたま~に届いたり届かなかったりするのが困りものですね。
その差2~3mは私のスタイルでは大きい。
まっリールを戻す選択があるのでもうちょっと我慢してみますか。
釣りの方はポイントは殆ど頭に入っておりまして、水質の良し悪しの差と、何時も余り釣れない所はやっぱり釣れない。
沢山あるストラクチャーでも魚が好む場所やレンジはあるので、キャスト前から心の中でここは釣れないとか、ここは釣れるとかまあまあの正解率だったかな。
ストラクチャーの釣りは誰でも攻められる場所はやっぱり反応悪い…(^_-)
ストラクチャーに梁が通って邪魔していればルアーが投げづらいので魚は残っていますね、でも梁が邪魔でロッドをしゃくれず、ジャークしか出来ない…
完全攻略はロッドを下に振る通常ジャークで横に飛ばせるワームをスキッピングで梁下のスペースにチャチャチャっと入れられればまだまだ反応させられそうですね。
今回は無理やりタイトスラロームを入れて3個もロスト。
スピニングタックルでしか出来ない釣りで完全攻略したいが、梁のある所にわざわざガイドする船なんて普通はいないしね( ̄。 ̄;)

皆は70upは釣ってたけど私には別に…(;_;)
ちょっと今日の展開ではレイジースリム投げるシチュエーションでは無かったですね。
想像出来る状況下では世の中に代用ルアーが有り過ぎる…(。>ω<。)
今回の乗合メンバーはベイトタックルでスキッピングは楽々出来る方々での穴撃ちによる釣果なのでキャストスキル無いと貧果です…(;¬_¬)
タックルデータ
ロッド: Restaffine Xanadu V1 6.2ft
リール:DAIWA アルファスSV HG
ライン: APPLAUD ULTRA GT-R 12lb
ルアー:タイトスラローム、ローリングシャッド
ロッド: Restaffine Killa Widow V1 6.8ft
リール:SHIMANO 15メタニウムDCHG
ライン:APPLAUD ULTRA GT-R 12lb
ルアー:ルドラ、ソーランブレード、ソフトバイブ、ファルケンR、ビーチウォーカー
Android携帯からの投稿
- 2015年4月15日
- コメント(3)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント