プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:1805994

QRコード

自分で自分のキャストを撮影してみた。

  • ジャンル:日記/一般
  • (動画)
まあ普段のキャストがどうなっているのか私も確認してみた。


私なりのロングキャスト理論は簡単に書くと、テイクバックでロッドをしっかり曲げて、フォロースルーではティップを素早く収束させる。


ダブルハンドルでルアーウエイトが15g位になるとロッドになるべく仕事をさせて、リールのブレーキは弱に設定する。


テイクバックは素早くロッドを振り上げる、そして力を使うポイントは振り上げたロッドを止める時だけだ。

素早く振り上げてしっかりと止める事でロッドは曲がる。

後は止めた後のフォロースルーは脱力キャストでティップの収束を速くする。


左手を素早く引いてフォロースルーにスピードをつけるって人もいるけど、それやるとフィニッシュでティップの御辞儀が大きくなってラインの放出効率は落ちる。

後はリールのブレーキを強くする事になるしね。


ガイドとラインの干渉を小さくする事で飛距離を稼ぐ。


リールのブレーキを弱くして飛距離を稼ぐ。


これが私の疲れないロングキャスト理論。


正しいかどうかは知らん…(~。~;)?







俺も遠くに飛ばせる様になりたい…



Android携帯からの投稿

コメントを見る