プロフィール

セタイシの父さん

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:152645

QRコード

おめでとう

  • ジャンル:日記/一般
今年、5月1日から10月31日まで開催された米代川限定(河口から1km以内は含まない)で地元の渡正釣具店主催のローカルイベント

「渡正シーバスダービー」

1cm、2cmで順位が変動する激戦の末、見事(運良く)優勝することができました(涙)
u8v245zi45rch3mxv2av_480_480-aade1474.jpg


渡正釣具店のホームページやface bookで結果を知ってる方もいると思いますが、詳細?軌跡?的なことを書いてみました。

ちなみに「セタイシの父さん」で検索すると「渡正釣具店」がヒットします(笑)


この大会の基本ルールを簡単に言うと、期間内に指定のメジャーにて、米代川でのシーバス3本の合計の長さを競う

優勝賞品は、なんと!「渡正商品券 30,000円分」

2位「渡正商品券 10,000円分」、3位「渡正商品券 5,000円分」

さらにアムズデザインさん、ブルー・ブルーさん、ポジドライブ・ガレージさんが協賛してくれて、他にも賞品がありました。




私がサクラマス狙いをしていた5月、6月には次々とウェインされていて、その中には80後半から90upも何人か釣ってました。

序盤の約1か月でダントツの釣果を叩き出してたのが、ポジドライブ・ガレージのテスター「佐々木 孝穂さん」
6jcpbzmsn7pdhubmyodf_480_480-1fcee97f.jpg
3本の合計 270cm(95cm 、90cm、85cm)

・・・なんて大人げない、この釣れない米代川では追い越すのはほぼ不可能な数字(汗)

しかし、テスターは「参考記録で順位に関係ない、賞品もナシ」とのことでした・・・お気の毒に(笑)

それでもこの時点で1位は245cm、2位は241cmとなっており、これじゃあ3位入賞なんて無理だと諦めていました。




ところが、7月5日に90up2本という奇跡が起きました!
ductmn97uxkgryj6n6oc_480_480-3ed6433b.jpg

csr5pfodeggudn8d7gya_480_480-16edf2f0.jpg

これでなんとか入賞ラインに到達できそうと思えてきました。

詳細は↓のブログにて
https://www.fimosw.com/u/samayoibito/pzrmkgwc7f4jyd



このあとから80~83cmは過去最高釣り上げるが、当たり前のことだけど80後半はやはりそうそう釣れるもんじゃなかった(汗)

とりあえず82cmをウェインしてリミットメイクでぎりぎり現状TOP





そうしているうちに終盤戦に突入

もう一人の化け物、ブルー・ブルーテスターの「戸澤 岳雄さん」登場!
ojictt6murhd9z8aiizi_480_480-26d2b07c.jpg
米代川一発目でいきなり90cm!

結局戸澤さんも終盤の約一か月で合計269cm(91cm、90cm、88cm)

・・・ったくテスターって、とんでもない人達だ(汗)




9月下旬、小沼さんのイベントで購入した「ストリームデーモン180」で85cmを釣り、合計267cm(92cm、90cm、85cm)になり、優勝の二文字を意識しはじめた。
25aak4n5pv7jny3saizg_480_480-5effca66.jpg

ってか、実は「あとデカイの誰も釣らないで!お願い!」と祈ってました(爆)




そして10月後半台風の影響での増水、去年ほどではないがもうダメかと思ってましたが、凄腕な方々は落ち鮎パターンでデカイの釣ってるじゃないですか!

そして10月28日、再び奇跡が訪れました。
sbydjidjk4tvks48e5yi_480_480-3a4f0c39.jpg
詳細は↓のブログにて
https://www.fimosw.com/u/samayoibito/pzrmkgw9yffdmg

主催者、テスター2人を含め、ダービーに参加してる誰もが「まさか!?」と思ったことでしょう!

まあ、釣った本人が一番驚いてますから(汗)

そして思わず涙してしまった

っということで、結果だけみれば圧勝と思われた方もいると思いますが、一般釣り師の私たちが、この釣れない米代川で年間90up3本なんてホント奇跡なんですヨ(汗)

もちろん今年ほどの釣果はもう二度とないと思います

そして、「テスターにも勝った!」と思われている方に一言

ポジドライブ・ガレージの佐々木さん、ブルー・ブルーの戸澤さんの両テスターは約1か月で平均90cm3本叩き出すんですから、レベルどころか次元が違います。

ましてやメーカー縛りのルアーでの釣果ですから・・・ホントとんでもない人達です(汗)




んで、頂きました!

優勝賞品の「渡正商品券 30,000円分」
cd643wgahcrax69goeij_480_480-e57f89ca.jpg
とアムズデザインさんから「ヨイチ99ライト」
ttwfga94ohh4itn34pbo_480_480-3500b179.jpg
さらにimaテスターの「加藤 宏崇さん」から飲み会でサプライズプレゼントが!
vs79suu89wodpwrgeaia_480_480-9452ee6c.jpg
加藤さんプロデュースのカラー、シークレットグリーンの「サスケ120裂波」、「コスケ110F」を頂きました♪

早速マジックを借りて来て、サインまでしていただきました!
cadsokggwnjsarvskydv_480_480-0e30c8ce.jpg
するとその後すぐにジャンケン大会が始まりました・・・彼ら曰くそのルアーの争奪戦らしい(誰がやるもんか!)





凄腕みたいな全国規模ではなく、秋田県北部の小さな釣具店のローカル大会

期間も長いので、90up3本なんて余裕だと言う人もいるかもしれません

それでもこの米代川限定のシーバスダービーの優勝、「米代川外道ハンターズ」からの初代王者は誇りに思います



素敵な夢をありがとう、ホーム河川「米代川」

そして私自身に言いたい

コメントを見る