プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:152212
QRコード
▼ はたはたパターン?
- ジャンル:釣行記
8月26日 17:30米代川到着
前回のスネコンラインブレイクのリベンジを果たすべく同じポイントに向った。
勿論、カラーは違うがスネコンを第1投目に選択した。
しかし、今回はまだ流れが強く、さらに上流からの東風も強く思うようにスネコンを流すことができなかった。
流れが強いので、補充したてのブローウィン(ピンクグローデカレンズホロ)をチョイスした。すでに、ショートリップにして、フックも交換済みです。
替えて1投目、浅いので少し早めにリトリーブしたらヒット!
・・・エラ洗い1発でフックオフ。
しばらく同じルアーで粘ったがダメだった。
前回のヒットルアーのコモモSFー125(スモモ)に替えたが泳ぎすぎで、底にも当たらず、結局ブローウィン(チャートバックパール)を付けた。
数投したら、流れもなくなってきて底にガツガツ当たるようになり、ガッチリと根掛かりロスト。また補充!?・・・(涙)
リーダーを結び替えて川を見ると、風も止み、前回のスネコンでのヒットした時のように水面が鏡状態になっていた。
しかし、すでに別のルアーを取付けていたので、とりあえずドUPにキャストして本命のトレースラインを外した。
ルアーの抵抗が伝わる速度でリトリーブ。
「ガバガバッ!」
浅いので、ほぼトップウォーター状態でヒット!

ヒットルアーはコモモSF-145(マットハタハタ)
ここ最近の米代シーバスは、元気でそんなに大きくなくてもかなりパワーがあります。リリース時もすぐに泳いで行きます。

パワーが有りすぎてフロントフックとリアフックが曲がり、見えにくいと思いますがリアフック1本折れてます(汗)
前回のスネコンラインブレイクのリベンジを果たすべく同じポイントに向った。
勿論、カラーは違うがスネコンを第1投目に選択した。
しかし、今回はまだ流れが強く、さらに上流からの東風も強く思うようにスネコンを流すことができなかった。
流れが強いので、補充したてのブローウィン(ピンクグローデカレンズホロ)をチョイスした。すでに、ショートリップにして、フックも交換済みです。
替えて1投目、浅いので少し早めにリトリーブしたらヒット!
・・・エラ洗い1発でフックオフ。
しばらく同じルアーで粘ったがダメだった。
前回のヒットルアーのコモモSFー125(スモモ)に替えたが泳ぎすぎで、底にも当たらず、結局ブローウィン(チャートバックパール)を付けた。
数投したら、流れもなくなってきて底にガツガツ当たるようになり、ガッチリと根掛かりロスト。また補充!?・・・(涙)
リーダーを結び替えて川を見ると、風も止み、前回のスネコンでのヒットした時のように水面が鏡状態になっていた。
しかし、すでに別のルアーを取付けていたので、とりあえずドUPにキャストして本命のトレースラインを外した。
ルアーの抵抗が伝わる速度でリトリーブ。
「ガバガバッ!」
浅いので、ほぼトップウォーター状態でヒット!

ヒットルアーはコモモSF-145(マットハタハタ)
ここ最近の米代シーバスは、元気でそんなに大きくなくてもかなりパワーがあります。リリース時もすぐに泳いで行きます。

パワーが有りすぎてフロントフックとリアフックが曲がり、見えにくいと思いますがリアフック1本折れてます(汗)

- 2015年8月26日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント