プロフィール
オーヤ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:97046
QRコード
隅田川 2月6日
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
2月6日 隅田川 With 後輩たち
17:00-23:00 TG シーバス
半年ぶりです。私用で忙しく釣りも行っておりませんでしたが、ひと段落しました。
また遠方より後輩が来たこともあり、Let,s釣りへ
雪の、というより雨の影響を考えて最下流へ。
あまり影響もなく一安心
上げどまりまで時間がありましたが、ボクは竿を…
17:00-23:00 TG シーバス
半年ぶりです。私用で忙しく釣りも行っておりませんでしたが、ひと段落しました。
また遠方より後輩が来たこともあり、Let,s釣りへ
雪の、というより雨の影響を考えて最下流へ。
あまり影響もなく一安心
上げどまりまで時間がありましたが、ボクは竿を…
- 2015年2月7日
- コメント(0)
一碧湖 9月22日
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
9月22日 一碧湖 with 後輩
6:30-18:00 TG バス ステインウォーター
シーではないバス、そうバスを釣りに静岡は一碧湖に行ってきました
いっぺきこって読むんだなー
ボートがメインで、手漕ぎのみとなって・・
一応あひるさんもいるか
前回の日記で記述した通り、バス釣ったことないです。
上げれば初バ…
6:30-18:00 TG バス ステインウォーター
シーではないバス、そうバスを釣りに静岡は一碧湖に行ってきました
いっぺきこって読むんだなー
ボートがメインで、手漕ぎのみとなって・・
一応あひるさんもいるか
前回の日記で記述した通り、バス釣ったことないです。
上げれば初バ…
- 2014年9月24日
- コメント(0)
弁慶堀 9月11日
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
9月11日 弁慶堀 with 後輩
12:00-18:00 TG バス マッディーウォーター
シーバス釣りからおよそ12時間後、弁慶堀にバスを釣りに出撃
人生初めてバスを狙います、バス釣りしたことないんで。
弁慶堀は手漕ぎのボートで各ポイントを回るんですが、実はボートも漕いだことないんで
かなり悪戦苦闘しまして
やっと進んだと…
12:00-18:00 TG バス マッディーウォーター
シーバス釣りからおよそ12時間後、弁慶堀にバスを釣りに出撃
人生初めてバスを狙います、バス釣りしたことないんで。
弁慶堀は手漕ぎのボートで各ポイントを回るんですが、実はボートも漕いだことないんで
かなり悪戦苦闘しまして
やっと進んだと…
- 2014年9月13日
- コメント(0)
隅田川 9月10日
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
9月10日 隅田川
19:00-22:30 TGシーバス 大潮
たぶん、釣れるという直感で出撃
と、同時に雷雨
橋げたに避難して二時間待ちました
隅田川下流で開始、バチ抜けで有名なポイントですが秋季はあまり人来ないところで、天気も相まって誰もいないしこない
雨と大潮で、遊歩道水没
投げれん
投げれるけど、釣れたら取り込めん…
19:00-22:30 TGシーバス 大潮
たぶん、釣れるという直感で出撃
と、同時に雷雨
橋げたに避難して二時間待ちました
隅田川下流で開始、バチ抜けで有名なポイントですが秋季はあまり人来ないところで、天気も相まって誰もいないしこない
雨と大潮で、遊歩道水没
投げれん
投げれるけど、釣れたら取り込めん…
- 2014年9月12日
- コメント(0)
沼津片浜 シイラ(改訂)
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
7月26日 沼津 片浜
4:00-11:00 TG サバ シイラ
サビキスト
それは、さびき釣りを主とするアングラーのことである。
という妄想をいだきながら、沼津で釣りをしたいと、後輩に相談。
すると、サビキではないけど浜が暑いということで、沼津の片浜へ
朝まづめ、午前4時からスタート
いわゆるショワジギング。
ボクは…
4:00-11:00 TG サバ シイラ
サビキスト
それは、さびき釣りを主とするアングラーのことである。
という妄想をいだきながら、沼津で釣りをしたいと、後輩に相談。
すると、サビキではないけど浜が暑いということで、沼津の片浜へ
朝まづめ、午前4時からスタート
いわゆるショワジギング。
ボクは…
- 2014年7月29日
- コメント(2)
たまには山のなか
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
たまには、海でなく渓流系の釣り堀、谷太郎川ます釣り場に行ってきました。
釣堀といっても、自然の渓流に魚が放たれているだけで、
というより、魚も放たれていないわけで、
渓流釣りの知識がないと、魚を引き出せないと思わせる場所です。
こんな感じで、一匹発見。
まー見えてるのは、つれないんですけど。
ちなみに竿…
釣堀といっても、自然の渓流に魚が放たれているだけで、
というより、魚も放たれていないわけで、
渓流釣りの知識がないと、魚を引き出せないと思わせる場所です。
こんな感じで、一匹発見。
まー見えてるのは、つれないんですけど。
ちなみに竿…
- 2014年5月20日
- コメント(0)
隅田川 4月20日
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
4月20日 隅田川
18:00-23:00 TGシーバス 中潮
はじめて、仕事終わりに直行釣行。
以外に行けるけど、職場でロッドのことを突っ込まれてしまった。
上げ潮がメインと考えて、下流域からスタート。
とりあえず、明るいから遊歩道際を、アルカリや、ヤルキバでちょんちょんと。
この日はぐんと気温が下…
18:00-23:00 TGシーバス 中潮
はじめて、仕事終わりに直行釣行。
以外に行けるけど、職場でロッドのことを突っ込まれてしまった。
上げ潮がメインと考えて、下流域からスタート。
とりあえず、明るいから遊歩道際を、アルカリや、ヤルキバでちょんちょんと。
この日はぐんと気温が下…
- 2014年4月24日
- コメント(0)
隅田川 4月8日 (改訂)
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
4月8日 隅田川 with 後輩
17:00-23:00 TGシーバス 小潮
中流域、橋脚際からスタート。
小潮の上げとあって、流れに負けてる。
流心のボトム付近は、上げが効いてるので、ボトム、かけあがり付近を探った結果、
モンキーロックと、おまめさんロスト。
痛い。
状況が好転しないと判断し、ポイント移動。
下流…
17:00-23:00 TGシーバス 小潮
中流域、橋脚際からスタート。
小潮の上げとあって、流れに負けてる。
流心のボトム付近は、上げが効いてるので、ボトム、かけあがり付近を探った結果、
モンキーロックと、おまめさんロスト。
痛い。
状況が好転しないと判断し、ポイント移動。
下流…
- 2014年4月10日
- コメント(0)
最新のコメント