プロフィール
オーヤ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:97001
QRコード
▼ 隅田川 4月8日 (改訂)
- ジャンル:日記/一般
- (レポート!)
4月8日 隅田川 with 後輩
17:00-23:00 TGシーバス 小潮
中流域、橋脚際からスタート。
小潮の上げとあって、流れに負けてる。
流心のボトム付近は、上げが効いてるので、ボトム、かけあがり付近を探った結果、
モンキーロックと、おまめさんロスト。
痛い。
状況が好転しないと判断し、ポイント移動。
下流域まで一気に移動し、際スタート。
上げの小潮なら、ここら辺一帯は魚つくと考えていましたが、移動が不便なので、今回は最初に中流を選択してました。
まー結果的には、ボイルが程よく出て、ベイトもそれなりで、温かく、風なく、波なく、されど水面は鏡でない。
最初から来ればよかった。
でもね、乗らない。
何食べてるんだろーを考え、ヤルキバ、にょろにょろ、マリブ、ブラスト、feel、ヨレヨレect
トレースできる場所は全部トレースするも、反応なし。
そして、ボイルはあり。しかもほぼ定点的に。
魚の向きも、流れるほうに顔を向けている様子で、どうやって泳いでるんだろー、ムーンウォークか!!
ボイルするなら、表層意識してるのだろなー
あとは、もールアーを動かさないしかない。
表層をただの棒のごとくR-32イエローを引く、
ここだという絶好のポイントで。

以外にあばれるくんでした。
そのあとも、ちっさいバイトを感じながら終了。
結果とし、何らかしらあんまり動かないものを捕食してるのかなーって感じでした。
バチっぽいボイルだけど、バチはみませんでした。
もしかしたら、知らない時間帯にバチパラダイスになってるのかなー
でも稚アユのようなのが、たくさんいました。
いるのかなー
ただただ、実力不足でした。
P.Sひとりで行くと釣れないジンクスが生まれそうです。
タックル
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 87LML アーバンサイドカスタム
リール
07ルビアス 2500R
ライン
SAE BASS PE POWER GAME 0.8
- 2014年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
オーヤ さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント