プロフィール

オーヤ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:99083
QRコード
▼ 台風って
- ジャンル:釣行記
- (レポート!)
fimo会員の皆様の釣りブロを拝見しても、釣りはお休み中の方が多いようです。
しかしながら、ボクはいって参りました。
台風後のおのおのポイントの様子をレポートしたくて。
(注、安全面にしっかりと配慮し、ライフジャケットを着て観察しました)
もともとボクも気にはなっていましたが、わざわざ釣りもしないのに釣り場にいかなければならないのかという疑問もありまして見に行ったことはありませんでした。
しかし今回は地元の群馬から友人が車で遊びにきていたこともあり…
というより、この友人2連休をとり1ヶ月まえから釣りの予定をたてていたのですが、まさかの台風!
多分雨男なのでしょう、前回も前々回も雨でした。
場所だけでもみたいということで、深夜ドライブにいってきました。
9月2日~3日 23:00~4:00 中潮
荒川
主に河口付近を観察、泥水で濁っていていわゆるカフェオレ状態。
横の小道には流れついたゴミや流木があり、キャストするさいに足場が悪そう。
中川
荒川と同様カフェオレ状態、流れが荒川よりはやい。
隅田川
相生橋
泥濁りはすくなく、いつもより早い流れ、水量はいつもと変わらず。水はしょっぱかったので汽水であったようだ。
勝どき橋
こちらも泥濁りは少なく、流れ水量ともに通常と変わらず。たたじ水はしょっぱくなく真水で砂ぽい。
天王洲
水はしょっぱく、泥濁りもなくいたって普通。
企業排水口から水がでているので、そこを境にヨレが発生。また水門まわりにや、合流地点でもヨレが確認できた。見た目台風の影響はそこまででていないようだ。
ただ総称にして、ベイトは見当たりませんでした。しかし、天王洲は下げ止まりに観察したのですが、上げ開始や、下げ開始時間帯にアタックすればもしかしたらという感じでした。
川はどこも強風でしたが、天王洲は風当たりを遮るビル群があるので強風ではありませんでした。
しかし、今回観察したことで、やはり無理に釣りには行かずに機をまつことも安全で大事だっおもいました。
さまざまな影響、被害がでております。皆様も釣りをなさるさいは、台風でなくても注意しましょう。
P.S友人は10月にリベンジに来るそうです。そのときもレポートしますので、よろしくお願いいたします。
- 2011年9月4日
- コメント(1)
コメントを見る
オーヤ さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント