プロフィール
akatoudai
宮城県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:199786
・川情報 |
・東北地方汐見表 |
リンク先 |
|
アーカイブ
▼ 鱸:90cm
- ジャンル:釣行記
- (鱸 ・ シーバス)
地元の桜鱒は不漁により早々に納めて、今週から鱸に転向しました。土曜日は、初釣行と言うことで常連さんに情報収集しながら、釣りをしてた感じでノーバイトでした。
当地の鱸の状況も変わって来てる気がします。
【平年】
・1月:釣れない
・2月:釣れない
・3月:釣れない
・4月:ピンコ釣れ始める
・5月:セッパクラス
・6月:中型
・7月:ランカー
・8月:釣れない
・9月:中型
・10月:ランカー
・11月:釣れたらデカい
・12月:釣れない
上記は30年釣りをしててのイメージですが、近年は通年釣れる魚になってます。そして、3月や4月からランカーが釣れてると情報が出回る考えられない状況。
今年は、4月の段階で80
センチ5キロが普通に釣れてサイズがデカく肥ってます。
本日(20日)、朝から粘って初物が出ました。

7.1〜7.3キロある鱸でした。
フォール中に「ごん」って来てから、動きもせず大物だと瞬時に感じる最初のやりとりでした。河川内、過去とは違う状況が数年続いてます。4月から、ランカーが釣れる河川で無いはずなので、状況が大きく変わってきてますね。
当地の鱸の状況も変わって来てる気がします。
【平年】
・1月:釣れない
・2月:釣れない
・3月:釣れない
・4月:ピンコ釣れ始める
・5月:セッパクラス
・6月:中型
・7月:ランカー
・8月:釣れない
・9月:中型
・10月:ランカー
・11月:釣れたらデカい
・12月:釣れない
上記は30年釣りをしててのイメージですが、近年は通年釣れる魚になってます。そして、3月や4月からランカーが釣れてると情報が出回る考えられない状況。
今年は、4月の段階で80
センチ5キロが普通に釣れてサイズがデカく肥ってます。
本日(20日)、朝から粘って初物が出ました。

7.1〜7.3キロある鱸でした。
フォール中に「ごん」って来てから、動きもせず大物だと瞬時に感じる最初のやりとりでした。河川内、過去とは違う状況が数年続いてます。4月から、ランカーが釣れる河川で無いはずなので、状況が大きく変わってきてますね。
- 2025年4月20日
- コメント(0)
コメントを見る
akatoudaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修