プロフィール
サクラ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:48399
QRコード
▼ 2/8 上から下までローテーション
2/8(水) 18:30~21:00
港湾部
前々日にまとまった雨が降り、コーヒー牛乳のようになった水質が回復するのを待ってからの出撃。
現場に着くと先行者らしき車が1台。ひとまず準備をして目当ての場所に行くと、10mほど先の塀の上に1人と対岸に1人。
更に3人来て、普段は人が少ないこのエリアも今日に限って大盛況。
なんとか場所取りには成功したので、とりあえず準備をして表層系からスタート。
まずはマリブ78、ソバット80、サスケ95SSとローテーションしていくが、全くカスリもしない。
流れが効くのを待ちながら、バチ系含め再度表層系をローテーションするも反応なし。
この時点で雨後の爆釣は望み薄。だけど魚は絶対に居るはずなので、バイトレンジを探る意味も込めてワームを投入。
ウェイトを変えながらボトムから30cm以内を意識しつつ探り続けるとショートバイトが。
水の濁りもまだ引いてないことと、流れが思っていたほど強くないので
同じレンジで強い波動、X-80BEATに変えると1投目からHIT!
40弱だが無事キャッチ。
ボトムに落ちてしまった魚の中でもなんとか活性の高いやつを拾っていくイメージで探り続ける。
しばらくしてビーフリーズSで一本追加したのは40cmはあるかなって程度の似たようなサイズ。
このあと西北西~真西くらいの方角から割と強めの冷たい風が吹いてきてしまい
普通の北風には強いこのエリアにしてはだいぶ寒い。
水温も下がって更に反応が渋くなってしまったので、この場所で粘れるリミットを迎える前に納竿。
ヒットルアー:
X-80 BEAT
ビーフリーズ78S

港湾部
前々日にまとまった雨が降り、コーヒー牛乳のようになった水質が回復するのを待ってからの出撃。
現場に着くと先行者らしき車が1台。ひとまず準備をして目当ての場所に行くと、10mほど先の塀の上に1人と対岸に1人。
更に3人来て、普段は人が少ないこのエリアも今日に限って大盛況。
なんとか場所取りには成功したので、とりあえず準備をして表層系からスタート。
まずはマリブ78、ソバット80、サスケ95SSとローテーションしていくが、全くカスリもしない。
流れが効くのを待ちながら、バチ系含め再度表層系をローテーションするも反応なし。
この時点で雨後の爆釣は望み薄。だけど魚は絶対に居るはずなので、バイトレンジを探る意味も込めてワームを投入。
ウェイトを変えながらボトムから30cm以内を意識しつつ探り続けるとショートバイトが。
水の濁りもまだ引いてないことと、流れが思っていたほど強くないので
同じレンジで強い波動、X-80BEATに変えると1投目からHIT!
40弱だが無事キャッチ。
ボトムに落ちてしまった魚の中でもなんとか活性の高いやつを拾っていくイメージで探り続ける。
しばらくしてビーフリーズSで一本追加したのは40cmはあるかなって程度の似たようなサイズ。
このあと西北西~真西くらいの方角から割と強めの冷たい風が吹いてきてしまい
普通の北風には強いこのエリアにしてはだいぶ寒い。
水温も下がって更に反応が渋くなってしまったので、この場所で粘れるリミットを迎える前に納竿。
ヒットルアー:
X-80 BEAT
ビーフリーズ78S


- 2012年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
サクラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント