プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:261
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:577916
QRコード
▼ 蝦夷鹿は初めてだった
先日の深夜、目的地の釣り場に行く為にR36を南下していた、、、
もう直ぐ道の駅がある為休憩を兼ねてスローダウンして流していたら
行き成りもの凄いスピードでカッ飛んでいたマシンが抜き去っていった。
数秒後、そのマシンは不自然にしかも急激に車線変更した!?
数百メートル先に前後左右車は走っていなかった・・・
明らかに挙動が不自然な感じだったから、その付近で速度を落とすと
ドアガラス越しに目に入ってきたのは、中央分離帯の上を大きな雄鹿が横たわっていた!
おそらく喉が乾いて山奥から海に隣接している湖の水を飲む途中か飲み終えた後の惨事だったであろう・・・ (写真はイメージです)
車との接触で気絶?脳心頭、最悪は即死、定かではないが、今まで
犬、猫、狐、狸、鳥、蛇、鼠、蛙、の最後を見て来たけど、今回の出来事はかなり衝撃的だった。
かつての蝦夷地では、羆が鹿を喰い、ニホンオオカミも食べていた事は過去の文件に記されている。
それが、いつの頃からか人間による駆除と言う名目の間引きが盛んに行われ、自然の生態系のバランスが崩れていってしまった、、、
自分自身、過去には毎週のように日高地方のダム湖に通い、国道から林道に入れば普通に30~50頭程の群れを見ていて、羆に殺られたであろう内蔵だけがない屍も多々目撃していますし、今でも毎年訪れている釣り場に行く道中では見掛けない事がないくらいです。
近年、蝦夷鹿を食用にする動きも見られます、今後羆をはじめ「北の大地」に生息する野生動物といかにして共存すると言うテーマが重要かと思われると同時にみなさんの身近に生息する鮭鱒類も然りですね。
- 2012年12月26日
- コメント(22)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント