プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:251
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:576185
QRコード
▼ それぞれの場所へ、
- ジャンル:釣行記
- (Zipbaits, SightMaster, TDミノー, Brownny, Bawo, Zenith, Ty-rex, Buch Spesial, Salamander, Trout, ufm, イトウ)
前回、友人と好感触だったので、またあの湖に行こうと釣行プランを練っていた。
1週間前に先輩達も同じ湖に行くことが判り、違う湖を選ぶが正規なルートでは行けず同行の話はリセットされ各々単独釣行になった。

友人から水位等の状況は事前に知っていたが、丸1日掛けてレギュラーサイズのアメマスが2匹…
レインボー狙いが危うく坊主は免れるだけになるとは……
2週続けて周りのアングラーたちは、それぞれの場所で好釣果だ。
一気に冷え込んだ夜中に自宅を出ると、
標高が高くなるにつれ、いちめん銀世界のワインディングだった。

外気温は氷点下だったが、塩カリを撒いてくれたお陰で何とか現地入り出来てホッとする。

行きも帰りも、道中至る所で片側通行の工事だった。
来年度の資金調達の為には、年内に予算を使い果たすのは致し方ないことなのだろう。
さて、今度は自分が状況を教える番だ。
友人から幾つか調べて欲しいと頼まれていたし、半年早いが来シーズンの為のプラクティスって訳だ。
的確に伝えるのは勿論、結果を出して朗報連絡するのがベストだろう。



秋イトウのヒットルアーはどれか?
思い当たるポイントを片っ端からラン&ガンすると、
アメマスが数匹釣れて、

漸く昼過ぎに50㎝の小型イトウがヒットした。
やはり秋イトウは難しい。
狙いは中型、大型の太く力強いファイトでグリーンバックの個体だが、釣れただけ良しとしよう。

サイズアップしようとキープキャスト。
夕方にサイズダウン……
やはり回復するのは多少の年月が必要だと、再会したフライマンと同じ見解だった。
彼とは、一昨年出会い意気投合して、翌日も数時間一緒に釣りをした。
札幌からこの地に移住した筋金入りのアングラーは、フライを切らしまたフライを巻いてから別の釣り場へ行くらしい。
今度は釣り場以外でも会いそうだな♪

タイムリミット寸前でアメマスを追加してストップフィッシング。

湖周辺の山々は紅葉真っ盛り。
でももうすぐ真っ白な世界で閉ざされてしまうんだ。
気になる湖はまだあるが、あと何回行けるだろう?
最高のロケーションで釣りが出来るのも残り数週間か……
1週間前に先輩達も同じ湖に行くことが判り、違う湖を選ぶが正規なルートでは行けず同行の話はリセットされ各々単独釣行になった。

友人から水位等の状況は事前に知っていたが、丸1日掛けてレギュラーサイズのアメマスが2匹…
レインボー狙いが危うく坊主は免れるだけになるとは……
2週続けて周りのアングラーたちは、それぞれの場所で好釣果だ。
一気に冷え込んだ夜中に自宅を出ると、
標高が高くなるにつれ、いちめん銀世界のワインディングだった。

外気温は氷点下だったが、塩カリを撒いてくれたお陰で何とか現地入り出来てホッとする。

行きも帰りも、道中至る所で片側通行の工事だった。
来年度の資金調達の為には、年内に予算を使い果たすのは致し方ないことなのだろう。
さて、今度は自分が状況を教える番だ。
友人から幾つか調べて欲しいと頼まれていたし、半年早いが来シーズンの為のプラクティスって訳だ。
的確に伝えるのは勿論、結果を出して朗報連絡するのがベストだろう。



秋イトウのヒットルアーはどれか?
思い当たるポイントを片っ端からラン&ガンすると、

アメマスが数匹釣れて、

漸く昼過ぎに50㎝の小型イトウがヒットした。
やはり秋イトウは難しい。
狙いは中型、大型の太く力強いファイトでグリーンバックの個体だが、釣れただけ良しとしよう。

サイズアップしようとキープキャスト。
夕方にサイズダウン……
やはり回復するのは多少の年月が必要だと、再会したフライマンと同じ見解だった。
彼とは、一昨年出会い意気投合して、翌日も数時間一緒に釣りをした。
札幌からこの地に移住した筋金入りのアングラーは、フライを切らしまたフライを巻いてから別の釣り場へ行くらしい。
今度は釣り場以外でも会いそうだな♪

タイムリミット寸前でアメマスを追加してストップフィッシング。

湖周辺の山々は紅葉真っ盛り。
でももうすぐ真っ白な世界で閉ざされてしまうんだ。
気になる湖はまだあるが、あと何回行けるだろう?
最高のロケーションで釣りが出来るのも残り数週間か……
- 2017年10月20日
- コメント(6)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント