プロフィール

森岡紘士

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:826
  • 総アクセス数:1071579

QRコード

風の強い日!

2013.2.7 (木) 中潮
風が~吹いて~いる♪この曲を聴くとロンドンオリンピックを思い出しますねw 今日は海に着いてびっくり風速10mに迫る強風…
いつもはチヌマウスの7gをメインに使用していますが、今日は風が強いのでチヌマウスWの10gをセレクト。
ボトムゲームにおいてこの少しのウェイトの差が釣果の分かれ目だったりす…

続きを読む

トメて喰わす!冬チヌ&キビレ!

2013.2.6 (水) 若潮
今日の岡山は雪の予報でしたが南部は降りませんでしたね。今日も時間を見てサクッとデイチニングしてきました。
まずはチヌマウスS+バンザイ太郎でボトムをコツコツ。最初にこれで反応をチェックするのが自分のパターンです。
グッググーと喰わえ込んだところでアワセ!チニングの難しいところは、や…

続きを読む

Sリグレクチャー!ランカーキビレ捕獲

2013.2.5 (火) 長潮
明日は岡山では雪が降るとの事。今日も寒いわけです。そんな中、父親から釣りに行くぞとの電話が!…って事で行って来ましたチヌゲー!
普段はフカセとダンゴでチヌを狙っている餌釣り師の父親ですが、最近のルアーでの結果に興味がわいたらしく伝授することに!
レクチャーしたのはP2-WEIGHTSという特…

続きを読む

結局いつものstyle!

2013.2.2 (土) 小潮
今日も夕方までに用事を終わらせ、家に帰らず急いで海へ(笑)
高校以来に使用するポッパー!狙うはトップチヌです!
チヌに有効なアクションとかあるんですかね?とりあえずバスと同じ要領でやってみることに。
ボコッ…ボコッ…ボコッ…
開始から一時間。シャローエリアをラン&ガンしましたが反応ありま…

続きを読む

早朝チヌゲーもヤバイ!

2013.2.1 (金) 中潮
2月最初の釣行です。1月は27枚のチヌ・キビレを釣る事が出来ました。水温が一番低くなると言われる今月はどうでしょうか?
ワクワクしながら早朝チヌゲーへ!夜明け前から干潮の8時までサクッと2時間程シャローエリアを攻めてきました。
以前から早朝のシャローエリアは攻めてみたいと思っていたので…

続きを読む

冬キビレday!

2013.1.31 (木) 中潮
今日の岡山は暖かい一日でした。昨日の年無しの感触が忘れられず気付けば海の方角へ(笑)!
最近は日中の気温が高い時間帯を狙っていましたが、今日はいつもより遅い時間帯で夕刻から日没まで攻めてみました。
まずシャローエリアをチヌマウスS+バンザイ太郎でチェックしていきます。カラーはえび強し…

続きを読む

祝!デイで仕留めた初の年無し!

2013.1.30 (水) 中潮
今日も一段と冷え込んだ気がします。こんな寒い日はデイゲームで体を暖めるしかありません(笑)
日中の岡山の最高気温は10℃。この時間帯なら寒がりの自分でもなんとか動けます!ただ北の風5mが少し気になるところ。
今日もチヌマウスS+バンザイ太郎のトメて喰わせる釣りでシャローエリアのチヌを狙っ…

続きを読む

シャローエリアの冬デイチヌゲー!

2013.1.29 (火) 中潮
ポカポカと気温が一番高くなる午後の昼下がり。昨日に続き冬デイチヌゲーに行って来ました!今日も狙うは湾奥のシャローエリア!
雰囲気のある砂浜ですね。夏には渚釣りでチヌが狙えそうなポイントです!この砂浜をラン&ガンしながら攻めていきます。
ルアーはチヌマウスS+バンザイ太郎。最も信頼で…

続きを読む

冬デイチヌゲーム好調!

2013.1.28 (月) 大潮
寒い日が続いてます。昨日は岡山でも雪がチラホラ。しかし寒さに負けてはチヌにも勝てぬ!日中ならまだなんとか我慢できるかも?
…と言う事で冬デイチヌゲーに行って来ました!場所は先日から気になっていた湾奥のシャローエリア。
干潮前後の引き潮を狙い出撃。水深は深いところで2~3m程。ボトム…

続きを読む

播州赤穂にて!

2013.1.18 (金) 小潮
前回のリベンジをするべく赤穂湾の寒チヌポイントにやって来ました。温排水エリアの冬デイチヌゲームです!
前回は岸壁に居着いている浮きチヌを中心に攻めてみましたが警戒心が強く惨敗でした。
今回は湾奥エリアにポイントを定めチヌマウスでボトムを丹念に探ってみることにしました。
ボトムをゆっ…

続きを読む