プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:1077780
QRコード
▼ 霧の濃い日
霧の濃い日
濃い霧に覆われた備讃瀬戸。
大幅に遅れて出船。
以前から気になっていた離島へ。
島の間を通る潮の流れははやく刻一刻と変化する。
瀬戸内の干満差も頭に入れて
ポジションを見つけていかないといけない。

初場所は、とにかく洞察力が命。
目星をつけていた場所で流れも効いてる。
先発はONIMARU
答えは早かった!
手前の岩陰から
黒い影が現れてONIMARUを吸い込んだ!
大きくロッドが弧を描く
流れに乗り一気に走られる。
激流の中でやり取りする魚のパワーが、この釣りをいっそう面白くする。
慎重、かつ大胆に寄せてランディング。
流れの中から良型スズキ!
開始早々に嬉しい一本。
離島釣行の場合、場と状況を見て
獲れる魚を当てていく釣りをしている。
優先順位は
①スズキ ②マダイ ③ヒラメ ④チヌ・アコウ
自分の中で今日はこのスズキで満足。
次は真鯛を狙って場を探す。
次なる一手は、ヒラメ狙い!
遠浅のエリアを選択するも
そこは、夏バネパラダイスでした。
結局、ヒラメの姿を見ることなく納竿。
良ければご覧下さい♪
- 2024年7月13日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | エギング熱が十年以上ぶりに燃え上がって… |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】獲り逃さない独自形状のタモ |
---|
10月14日 | 【Megabass】メガドッグ180で常磐シイラゲーム |
---|
10月14日 | 同じ色でも動きの変化で釣れだす ルアー釣りの醍醐味 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント