プロフィール
リュー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:353368
QRコード
▼ 夏休み 2020
- ジャンル:日記/一般
- (遠征)
どうもリューです
7/28下船~本日まで休暇でひた!
ということで夏休み!2020!
まずは遠征
7/30~8/4の5泊6日、3回目の壱岐島へ
コロナで人混みはアウトなので、いつもの飛行機&電車は使わず
往復2000キロ、高速乗って車で行ってきました
途中倉敷のSAでトイレ休憩はさんで約12時間で博多港へ到着
マイカーでの島遠征メリット、デメリットは色々とあるので、そのうち別記事で書こうと思います
いつもの堤防で釣れた夏バテへロヘロ状態ののシーバス(笑)
今年初の海でのお魚だったり
※5~6月の休暇で計2週間以上、伊豆で車中泊釣りして驚異の0匹(爆)
既存の地磯も回りつつ、新規開拓の地磯を何ヵ所か
初場所での良型カンパチのチェイスとヒラマサのバラシと反応があったのがスーパー嬉しかった
今後の遠征に繋がる良い釣りが出来ました
静岡ナンバーのため地元のおじいちゃんに話しかけられお喋りしてると、俺も50年前まで静岡に住んでたんだよぉ!っと(笑)
色々とお話が盛り上がり海鮮の美味しい店教えて貰いました、行く暇が無かったので次回行きます
壱岐島、また行きます
壱岐島から帰ってからは引っ越しつつ、すそぱや伊豆へ
すそぱ、アルビノのニジマス
目立つから釣りやすい、なんか幸せを運んできそう(笑)
この一週間後に行ったときはイトウに殆ど食べられていなくなってました……
すそぱ三大猫の一角、コユキ
デブ猫かと思ってたら冬仕様だったようで裏切られた気分です
前よりも人懐っこくなっていて写真沢山撮らせてくれました
じぎぞうさん、さかいさん、ウホウホのっぽなえいごさん
ありがとうございました\(^^)/
伊豆
高校生の頃、兄に連れられて行った初めての地磯
10年ぶりの再訪
10年間行かなかった理由は道中地獄の険しさで一人で行くには気が引けてた
前回の休暇で仲良くなり、地磯案内のお礼にアカハタくれたアカハタ兄ぃと御一緒して行ってきました
アカハタ兄ぃはアカハタとイナダGET
私はショゴ2匹GET
ダイビングウォブラー
使い続けて1年くらいですが、本当に楽しいルアーです
帰り道はやっぱり地獄の険しさでした
去年シイラ祭りで沸いた伊豆におけるマイホームポイント
前半はシイラの反応一切無く、ララペンにてショゴショゴ
1匹の方は朝マズメに周りがジグ投げてるなかトップで一人勝ち、めちゃくちゃ気持ち良かった一匹
2匹の方は誰もいなくなった夕マズメに、デカイと思ったらダブルヒットでした
この日は誕生日でしたが、猛暑で冷蔵庫が逝ってしまったのでぇ、アカハタ兄ぃに2匹ともお裾分け
大きい方は45cmの小さい方は43cmとのこと
ダブルヒットだったので足して88cm、これはもうカンパチって呼んでいいでしょう(爆)
その後も通いつつショゴの気配が無くなった朝にビッグワン
ベイトを追って暴れている単独で入ってきたヤバそうなやつが射程圏内に入ったのでララペンでしつこく狙う
4投目くらいで何度も水面割ってヒット
フッキング後凄い早さでラインが横にぴゃーっと浮いて、ヤバいと構えた瞬間に本線からラインブレイク
素晴らしい走り、ブルスナ&SW5000にPE2号のプチ青物タックルでは厳しいのかな?
goproで動画撮っていたので何度も見返し、焦ってロッド立てたのと走ったタイミングが重なりドラグ追従が間に合わなかったと判断
昼前頃になるとお待ちかねの夏のお魚襲来、シャバジグ75gにてスキッピング
75cmを筆頭に3匹GET
近々お祭り開催かな?と思ったら渋い日々が続きました(笑)
Amazonでライン、ソルトマンでルアーの補充
両方とも翌日に届いてくれたので大助かり
結局タックルは変えず現状のままラインだけ新替
ブルースナイパー97MMH
13ステラSW5000HG
たなとる8 2号300M
なのだっくす50ポンド 3.5ヒロ
去年色々試しララペン150Fが最も飛距離の出るタックルです
無風でキャストが決まると95m、追い風なら余裕の100m砲です
アカハタ兄ぃを誘って休日の朝にリベンジ
激流の潮が刺してきたタイミングにシャバジグ遠投にてペンペン
次のキャストで2匹目もGET
その後は水面が鏡状態のベタベタのベタ凪剛状態、深夜の公園で素っ裸になります
わりと近場で水面もやっとしたような……
誰も気づいてなさそうなので、こっそりララペン投げると反応あり
2投目で派手な水面爆発からのジャンプ
この瞬間の気持ち良さはヤバいです
ジャンプして見えたオデコの広さにメーターオーバーを確信
105cm、初のメーターオーバーでした
学生時代、三保にてディアルーナ&レアニウム&体育館シューズでGETした92cmの自己記録を7年ぶりに更新
この日も回り誰も釣れてない中のシイラ3匹の一人勝ちだったのでスーパー気持ち良かったです
休暇最後の釣りは地元釣り仲間の和食兄ぃが遠路遙々伊豆へ来てくれたので案内
和食兄ぃ絶技ダイナミック根掛かり外し
FGノットに絶対的な自信のある和食兄ぃだからこそ出来る技です
初場所でも発揮される和食兄ぃ観察眼により見事ペンペンGET

渋い中での一匹、さすがです
私はこの夏の集大成となるお魚と対峙
不手際でブルスナ入院してしまったので、ランナーエクシードにSW6000のペ3号タックル
ランナーエクシードがPE4~6号対応の竿なのでアンバランスかと思いきや、問題なく使えまひた!
シャバジグにて底をとった瞬間ヒット
長年の我が宿敵……
☆E☆S☆O☆
去年の6月にカスタムオーダーで注文し、年末に届いたランナーエクシード104H
沖磯カツオ島ではビッグシイラ先生のチェイス
八丈島ではヒラマサ2匹による派手なミスバイト
壱岐島ではカンパチのチェイスとヒラマサばらし
なかなか入魂出来なかったですが、やっとこの瞬間がやってきました!
そういえばブルスナも入魂は☆E☆S☆O☆だったなぁ……
ヤマガとリップルと☆E☆S☆O☆
切っても切れない何かがあるのでしょう
夏休みの最後の釣りで奇跡を起こしてくれました
☆E☆S☆O☆ ありがとう!
また来年の夏も楽しみです
ではでは~
- 2020年8月26日
- コメント(2)
コメントを見る
リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント