プロフィール
リュー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:353389
QRコード
▼ 自作アシストだにぃ!
- ジャンル:日記/一般
- (アシストフック)
どうもリューだにぃ!
私、純粋な静岡育ちでは無いので方言はほぼ使いません(-_-)
いきなりなんのこっちゃ(笑)
さてさて!
今回の航路は釧路で時間が取れるので……



釧路散策!
近くの新釧路川は茶濁り、港の方でぽつぽつ鮭あがってる
ラーメンは色々と散策中
なんとなく寂れた観光地みたいな雰囲気
程よく栄えてて店も結構あるけど、その割には人が少ない……
スーパー癒される!!
不思議な魅力のある街です
これからが楽しみ(*´∀`)
本題!
前回の休暇中からアシストフック作り始めました



第1号はオーバーゼアーへ
どうにもケツフックばかりで中々出番が無い(笑)

少し長くしてみたり
結局自作アシストに魚がかかることはなく、休暇は終わってしまいました(;o;)
作ろうと思ったきっかけはシリテンに装備してたがまかつアシストが、値段の割りに錆びやすく簡単に折れる……
なんてことが多々あったので、作ってみょ~みたいな
あと以前、某外道部会長の激安アシストフックに触発されたのもありますかね(笑)
針は何種類か使ってみてこいつをチョイス


錆びない、太い、管の径も大きめ
11はシリテン、ダックスあたりへ
14はオーバーゼアー、その他諸々
感触としては、ぐにょーんって感じ(意味不明)
折れるというよりは伸びるかな?
がまかつの伊勢尼(金)も使ってみましたが、サーフだとすぐ錆びます(-_-;)
こちらは、くぃーんって感じ(意味不明)
少し伸びてから折れるかな?
アシストの紐は


シーハンターとケプラーノット
シーハンターは張りがあります、結ぶので可動域は狭め
ケプラーノットはスーパー柔く、ニードルで輪を通すので可動域広め
リングは特にこだわりはなく

しっかりしてそうだけど、お値段高いかな?
道具類はニードルっぽいやつ以外は誰もがもってるもの

結び方は「ASS穴明フックの作り方」
で調べてみてください<(_ _*)>
ただ、シーハンターはライターで炙ると酷いことになるので注意(笑)
コブ作って瞬間接着剤がオススメ



シーハンターは早く作れるけど、段差にした時の長さ調整が難しい……
ケプラーノットはシーハンターの2倍近く時間がかかるけど、長さ調整が簡単

そもそも段差どれくらいあれば良いかわかりませんが(笑)
この辺はアシストつける位置やフックシステムによっても違うだろうし、すぐに答えは出なさそう……
気になるお値段は……
SASAME カン付き真鯛 11号
11本入り、税込260円
24円/1本
SASAME カン付き真鯛 14
7本入り、税込260円
37円/1本
ガリス シーハンター 20号
5m、税込432円
17円/20㎝
よつあみ ダイニーマノットⅡ 10号
10m、税込1,652円
50円/30㎝
オーナー ソリッドリング P-14 4㎜
9個入り、341円
39円/1個
11号、シーハンター仕様のアシストフック(ダブル)
→104円
11号、ケプラーノット仕様のアシストフック(ダブル)
→137円
14号、シーハンター仕様のアシストフック(ダブル)
→130円
14号、ケプラーノット仕様のアシストフック(ダブル)
→163円
安くはないですね(爆)
特にケプラーノットはお高め(。´Д⊂)
まぁ改善点は沢山あるので試行錯誤してみます!!
今の半額を目指して(´∇`)
あとはセッティングの確立も!
まずは釣らないと始まらない!!(笑)
ではでは~
私、純粋な静岡育ちでは無いので方言はほぼ使いません(-_-)
いきなりなんのこっちゃ(笑)
さてさて!
今回の航路は釧路で時間が取れるので……



釧路散策!
近くの新釧路川は茶濁り、港の方でぽつぽつ鮭あがってる
ラーメンは色々と散策中
なんとなく寂れた観光地みたいな雰囲気
程よく栄えてて店も結構あるけど、その割には人が少ない……
スーパー癒される!!
不思議な魅力のある街です
これからが楽しみ(*´∀`)
本題!
前回の休暇中からアシストフック作り始めました



第1号はオーバーゼアーへ
どうにもケツフックばかりで中々出番が無い(笑)

少し長くしてみたり
結局自作アシストに魚がかかることはなく、休暇は終わってしまいました(;o;)
作ろうと思ったきっかけはシリテンに装備してたがまかつアシストが、値段の割りに錆びやすく簡単に折れる……
なんてことが多々あったので、作ってみょ~みたいな
あと以前、某外道部会長の激安アシストフックに触発されたのもありますかね(笑)
針は何種類か使ってみてこいつをチョイス


錆びない、太い、管の径も大きめ
11はシリテン、ダックスあたりへ
14はオーバーゼアー、その他諸々
感触としては、ぐにょーんって感じ(意味不明)
折れるというよりは伸びるかな?
がまかつの伊勢尼(金)も使ってみましたが、サーフだとすぐ錆びます(-_-;)
こちらは、くぃーんって感じ(意味不明)
少し伸びてから折れるかな?
アシストの紐は


シーハンターとケプラーノット
シーハンターは張りがあります、結ぶので可動域は狭め
ケプラーノットはスーパー柔く、ニードルで輪を通すので可動域広め
リングは特にこだわりはなく

しっかりしてそうだけど、お値段高いかな?
道具類はニードルっぽいやつ以外は誰もがもってるもの

結び方は「ASS穴明フックの作り方」
で調べてみてください<(_ _*)>
ただ、シーハンターはライターで炙ると酷いことになるので注意(笑)
コブ作って瞬間接着剤がオススメ



シーハンターは早く作れるけど、段差にした時の長さ調整が難しい……
ケプラーノットはシーハンターの2倍近く時間がかかるけど、長さ調整が簡単

そもそも段差どれくらいあれば良いかわかりませんが(笑)
この辺はアシストつける位置やフックシステムによっても違うだろうし、すぐに答えは出なさそう……
気になるお値段は……
SASAME カン付き真鯛 11号
11本入り、税込260円
24円/1本
SASAME カン付き真鯛 14
7本入り、税込260円
37円/1本
ガリス シーハンター 20号
5m、税込432円
17円/20㎝
よつあみ ダイニーマノットⅡ 10号
10m、税込1,652円
50円/30㎝
オーナー ソリッドリング P-14 4㎜
9個入り、341円
39円/1個
11号、シーハンター仕様のアシストフック(ダブル)
→104円
11号、ケプラーノット仕様のアシストフック(ダブル)
→137円
14号、シーハンター仕様のアシストフック(ダブル)
→130円
14号、ケプラーノット仕様のアシストフック(ダブル)
→163円
安くはないですね(爆)
特にケプラーノットはお高め(。´Д⊂)
まぁ改善点は沢山あるので試行錯誤してみます!!
今の半額を目指して(´∇`)
あとはセッティングの確立も!
まずは釣らないと始まらない!!(笑)
ではでは~

- 2017年9月26日
- コメント(4)
コメントを見る
リューさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント