プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:183376
QRコード
サーフでのマイクロベイトを攻略した話
訪問ありがとうございます
またまた行って来ました、遠州灘。
釣果が上向きなのでかなり期待していましたが、朝マズメはノーバイト。
よくある「昨日はよく釣れた。」ってパターンのようです。
完全に日が昇り潮止まりの時間に。。。
手前には鵜がいたのでおそらく何かしらベイトがいるだろうと予測してはいましたが姿が見…
またまた行って来ました、遠州灘。
釣果が上向きなのでかなり期待していましたが、朝マズメはノーバイト。
よくある「昨日はよく釣れた。」ってパターンのようです。
完全に日が昇り潮止まりの時間に。。。
手前には鵜がいたのでおそらく何かしらベイトがいるだろうと予測してはいましたが姿が見…
- 2019年12月26日
- コメント(0)
遠浅だから粘って獲れる。
- ジャンル:釣行記
- (遠州灘, マゴチ, ヒラメ, コノシロパターン, EXSENCE, ロックフィッシュ, スピンビーム, サーフフィネス, 駿河湾, 釣り, シンキングペンシル, ショアジギング, 離岸流)
訪問ありがとうございます。
さて、今回のエリアは遠州灘。
前日はかなりヒラメが釣れたようなので気合いをいれて4時半に釣り開始。
すでにアングラーがびっしりだったので端の方まで歩いていくも暗すぎて全く地形が読めず。。
とりあえず明るくなってから地形を探すことにしました。
干潮からの上げ始めがチャンスタイム…
さて、今回のエリアは遠州灘。
前日はかなりヒラメが釣れたようなので気合いをいれて4時半に釣り開始。
すでにアングラーがびっしりだったので端の方まで歩いていくも暗すぎて全く地形が読めず。。
とりあえず明るくなってから地形を探すことにしました。
干潮からの上げ始めがチャンスタイム…
- 2019年12月13日
- コメント(0)
マットカラーの威力
- ジャンル:釣行記
- (遠州灘, フラットフィッシュ, ドリフト, 焼津, マゴチ, EXSENCE, ウェッジ, DUO, 駿河湾, シンキングペンシル, ショアジギング, 使い分け, 釣り, Jackson, 離岸流, タックル, ヒラメ, ショアジグ)
訪問ありがとうございます。
ここ一ヶ月ほど全然サーフに行けていなかったので仕事前に弾丸釣行を決行。
特別潮が良いわけではないのですが今月半ばのEST(遠州サーフトーナメント)の下見も兼ねて遠州灘に行って来ました。
当日の朝は上げ潮。
釣り場に着いてみると思いの外アングラーは多かったので先にやっていた友人の隣…
ここ一ヶ月ほど全然サーフに行けていなかったので仕事前に弾丸釣行を決行。
特別潮が良いわけではないのですが今月半ばのEST(遠州サーフトーナメント)の下見も兼ねて遠州灘に行って来ました。
当日の朝は上げ潮。
釣り場に着いてみると思いの外アングラーは多かったので先にやっていた友人の隣…
- 2019年11月9日
- コメント(3)
縦の釣りと横の釣り。そして最近思うこと。
訪問ありがとうございます。
さて、今回は久しぶりに静岡サーフへ。
夜明け前からマゴチ狙いで出撃しましたが無反応のため早めにポイント移動(..)
ベイトっ気はありワカナゴのボイルもあったので狙ってみるとやっぱり釣れました。
BuddyWorks ライパチ30g
ベイトが多いためヒラメも狙ってみましたが残念ながら不発。
目の…
さて、今回は久しぶりに静岡サーフへ。
夜明け前からマゴチ狙いで出撃しましたが無反応のため早めにポイント移動(..)
ベイトっ気はありワカナゴのボイルもあったので狙ってみるとやっぱり釣れました。
BuddyWorks ライパチ30g
ベイトが多いためヒラメも狙ってみましたが残念ながら不発。
目の…
- 2019年7月26日
- コメント(0)
夏らしい釣果!
- ジャンル:釣行記
- (スピンビーム, グアド130S, ショアジギング, フラットフィッシュ, マゴチ, 福田サーフ, DUO, 遠州灘, ヒラメ, 浜岡, 掛川サーフ, 駿河湾, Jackson, 釣り, ショアジグ)
訪問ありがとうございます。
今回は遠州灘へいってきました~
この日は、6時前が満潮。満潮から下げはじめを狙っての釣行です。
正直、満潮の遠州は個人的にはあまり好きではありません。
満潮になると当然ですがブレイク、瀬がかなり遠くなってしまいます。おまけに僕がよく行くエリアは手前10m以上は水深50cmほどになっ…
今回は遠州灘へいってきました~
この日は、6時前が満潮。満潮から下げはじめを狙っての釣行です。
正直、満潮の遠州は個人的にはあまり好きではありません。
満潮になると当然ですがブレイク、瀬がかなり遠くなってしまいます。おまけに僕がよく行くエリアは手前10m以上は水深50cmほどになっ…
- 2019年7月13日
- コメント(0)
ジグヘッドにワームをまっすぐ刺すコツ
訪問ありがとうございます。
今回は題名の通り、
「ジグヘッドにワームをまっすぐ刺すコツ」
を、紹介したいと思います。
シーバス、ヒラメを狙うアングラーなら誰もが一度は苦労するジグヘッドワームのセッティング。
そんな悩みを解決できればと思い僕が普段行っているちょっとしたコツを紹介します!
今回使用するのは…
今回は題名の通り、
「ジグヘッドにワームをまっすぐ刺すコツ」
を、紹介したいと思います。
シーバス、ヒラメを狙うアングラーなら誰もが一度は苦労するジグヘッドワームのセッティング。
そんな悩みを解決できればと思い僕が普段行っているちょっとしたコツを紹介します!
今回使用するのは…
- 2019年4月22日
- コメント(0)
ベストフィッシュTOP5 2018
こんにちは
ブログ訪問ありがとうございます
今年ももう一年が終わろうとしています。ほんとあっという間の一年でしたね~
というわけで、また今年も振り返りブログ「ベストフィッシュ2018」を書いていきたいと思います。
まずは、ベスト5!
マトウダイ!
Jackson アスリート12SSPが発売される少し前に一足はやく使わせて…
ブログ訪問ありがとうございます
今年ももう一年が終わろうとしています。ほんとあっという間の一年でしたね~
というわけで、また今年も振り返りブログ「ベストフィッシュ2018」を書いていきたいと思います。
まずは、ベスト5!
マトウダイ!
Jackson アスリート12SSPが発売される少し前に一足はやく使わせて…
- 2018年12月31日
- コメント(0)
狙い通りに釣る楽しみ。
こんにちは、訪問ありがとうございます。
超久しぶりのブログ更新です。
ずっと釣りにいってましたがなかなか「釣れた」→「釣った」にすることができなかったのでブログも書かずに釣りに専念していました。
西へ行ったり東へ行ったり。
初心にかえって自分の足でヒラメが居着くポイントをさがす。
これもまた、釣りの楽し…
超久しぶりのブログ更新です。
ずっと釣りにいってましたがなかなか「釣れた」→「釣った」にすることができなかったのでブログも書かずに釣りに専念していました。
西へ行ったり東へ行ったり。
初心にかえって自分の足でヒラメが居着くポイントをさがす。
これもまた、釣りの楽し…
- 2018年12月20日
- コメント(0)
念願の仙台へ!
ブログ訪問ありがとうございます
11月2日と3日は、宮城県へ遠征!
いつも地元静岡でお世話になっている方々と行って来ました~
片道7時間ほど。
道中SAに寄って腹ごしらえ。
夜中に佐野ラーメン。
AM5時に目的地到着。
この日はちょっとした大会。
総勢100名近いアングラーが参加していました。
そして、5時半スタートフィ…
11月2日と3日は、宮城県へ遠征!
いつも地元静岡でお世話になっている方々と行って来ました~
片道7時間ほど。
道中SAに寄って腹ごしらえ。
夜中に佐野ラーメン。
AM5時に目的地到着。
この日はちょっとした大会。
総勢100名近いアングラーが参加していました。
そして、5時半スタートフィ…
- 2018年11月13日
- コメント(0)
アスリート12SSPでまさかの魚。
最近、このログのアクセスが多いので再掲します~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ訪問ありがとうございます。
2月上旬
今回は久しぶりに、『team黒豹』全員集合しての釣りでした!
狙いは駿河湾サーフのフラットフィッシュ
連日、コノシロが回っているけどヒラメは全然釣れていないらしい。
朝5時…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ訪問ありがとうございます。
2月上旬
今回は久しぶりに、『team黒豹』全員集合しての釣りでした!
狙いは駿河湾サーフのフラットフィッシュ
連日、コノシロが回っているけどヒラメは全然釣れていないらしい。
朝5時…
- 2018年5月28日
- コメント(1)
最新のコメント