プロフィール
ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ ヒラスズキの誘い方
- ジャンル:ニュース
ブログの説明に動画を添えれたらなーと前々から思ってたんですが編集してYouTubeはめんどくせーと思って避けてました
がしかし多才で有能なフレンズから色々教えてもらって超お手軽に実現できそうだったので実験的に!
試験的な書き方ですのでコメントでご意見いただけると助かります
今回のブログ内容はヒラスズキの誘い方!
動画①ではヒラスズキに限った話ではないですが流れの絡む近距離ストラクチャー狙いでの所作を撮影しています
・飛距離は最低限に、何よりも精度を重視してキャスト
・すぐにフェザリングして糸ふけは極力出さない
・ルアーとリーダーが水に馴染んでから小さくトゥイッチ
・流れの向きに合わせてロッドを操作
・寄せ波ではしっかり巻いて、引き波ではスローダウン(もしくは巻かない)
・フッキングはラインの延長線方向に
・ヒットしてファーストランに耐えながら瞬時にドラグを再設定
・魚の走る方向に合わせてロッドワーク
ポイントはこんな感じになりますので注目してみてください!
釣行動画①はここをタップ

次はヒラスズキの代表的な誘い方である引き波に合わせてステイさせるってやつです
着水直後にトゥイッチしてスローに巻くとすぐにバイトがあります
がしかし、これは乗らず!
もう一度トゥイッチしてから引き波のタイミングで巻くのを止めてティップを下げて、よりナチュラルに水に馴染ませて絡ませると今度はしっかりヒット
波のある磯場やテトラ帯なんかで定番の誘い方です
釣行動画②はここ

説明が短くてわかりにくい!とか
音量デカくてうるせー!とか
Instagramだと画質が悪いからYouTubeにして!とか
タックルとかルアーも書け!とか
すぐにトゥイッチしないのはわざと?とか
何でもいいのでご意見いただけたら参考にして今後もっと見やすいものにしたいなと思ってます
お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
がしかし多才で有能なフレンズから色々教えてもらって超お手軽に実現できそうだったので実験的に!
試験的な書き方ですのでコメントでご意見いただけると助かります
今回のブログ内容はヒラスズキの誘い方!
動画①ではヒラスズキに限った話ではないですが流れの絡む近距離ストラクチャー狙いでの所作を撮影しています
・飛距離は最低限に、何よりも精度を重視してキャスト
・すぐにフェザリングして糸ふけは極力出さない
・ルアーとリーダーが水に馴染んでから小さくトゥイッチ
・流れの向きに合わせてロッドを操作
・寄せ波ではしっかり巻いて、引き波ではスローダウン(もしくは巻かない)
・フッキングはラインの延長線方向に
・ヒットしてファーストランに耐えながら瞬時にドラグを再設定
・魚の走る方向に合わせてロッドワーク
ポイントはこんな感じになりますので注目してみてください!
釣行動画①はここをタップ

次はヒラスズキの代表的な誘い方である引き波に合わせてステイさせるってやつです
着水直後にトゥイッチしてスローに巻くとすぐにバイトがあります
がしかし、これは乗らず!
もう一度トゥイッチしてから引き波のタイミングで巻くのを止めてティップを下げて、よりナチュラルに水に馴染ませて絡ませると今度はしっかりヒット
波のある磯場やテトラ帯なんかで定番の誘い方です
釣行動画②はここ

説明が短くてわかりにくい!とか
音量デカくてうるせー!とか
Instagramだと画質が悪いからYouTubeにして!とか
タックルとかルアーも書け!とか
すぐにトゥイッチしないのはわざと?とか
何でもいいのでご意見いただけたら参考にして今後もっと見やすいものにしたいなと思ってます
お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
- 2022年2月17日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
な、馴染むってどどどどうやって感知してるんんんんですか…
ナイトフィッなんとか
徳島県