プロフィール
ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ マルチトレックPFDを活用してみた!
前回のログで書いた がまかつ LUXXE マルチトレックPFD
このゲームベストの特徴の一つである背面の大容量収納
これが「どの程度入るのか」と「たくさん荷物を入れても快適なのか」が気になって仕方ないので実際に色々詰めて釣りに出かけてみた

まずは前回のおさらい
ワイドメジャーシート
ストリンガー
プライヤー
リーダー
偏光レンズ
これらを入れる!

まだまだ余裕!
そして今回はここに追加で
・シングルバーナー
・OD缶ガスボンベ
・スタビライザー
のセットを入れる

そしてカップラーメンの中でも割と大きめなニュータッチの凄麺シリーズ

ラーメンときたら唐揚げ(もしくは餃子)はセット!
あとラーメン作る為の水500ml

あとインスタントラーメン作れるサイズのクッカー(鍋)を入れて


パッキングなんて気にせずに適当にぽいぽい放り込んでもまだ少し余裕があった
雨に備えてレインジャケット入れてもいいし、魚キープ用のビニール入れてもいいし、おにぎりやコーヒーセット入れてもいい
秋冬なら帰り道に不要な防寒着を入れたり、真冬は追加の防寒やカイロを
エギングなら保冷バッグに入れたイカ背負える
背負ったままサイドのファスナーの開閉と中身の出し入れが簡単に出来るのでパンやボトルコーヒー入れて釣りしながら軽食も楽しめる

この装備で山道を歩いたり釣りしてみたけど重たい装備を背負ってる感じはしない
重さを感じない理由は内側の腰部分にバックル付きベルトがあって、これを調整しておく事で重さを腰に分散できるんです
肩のベルト、脇の締め具合、腰ベルトの調整で3か所に重量分散して上半身全体で重さを着るようにすると凄く快適!
これはゲームベスト+高級登山リュックよりも間違いなく快適でした
私には凄く良さそうです
あなたにはどうですか?合いそうですか?
このゲームベストの特徴の一つである背面の大容量収納
これが「どの程度入るのか」と「たくさん荷物を入れても快適なのか」が気になって仕方ないので実際に色々詰めて釣りに出かけてみた

まずは前回のおさらい
ワイドメジャーシート
ストリンガー
プライヤー
リーダー
偏光レンズ
これらを入れる!

まだまだ余裕!
そして今回はここに追加で
・シングルバーナー
・OD缶ガスボンベ
・スタビライザー
のセットを入れる

そしてカップラーメンの中でも割と大きめなニュータッチの凄麺シリーズ

ラーメンときたら唐揚げ(もしくは餃子)はセット!
あとラーメン作る為の水500ml

あとインスタントラーメン作れるサイズのクッカー(鍋)を入れて


パッキングなんて気にせずに適当にぽいぽい放り込んでもまだ少し余裕があった
雨に備えてレインジャケット入れてもいいし、魚キープ用のビニール入れてもいいし、おにぎりやコーヒーセット入れてもいい
秋冬なら帰り道に不要な防寒着を入れたり、真冬は追加の防寒やカイロを
エギングなら保冷バッグに入れたイカ背負える
背負ったままサイドのファスナーの開閉と中身の出し入れが簡単に出来るのでパンやボトルコーヒー入れて釣りしながら軽食も楽しめる

この装備で山道を歩いたり釣りしてみたけど重たい装備を背負ってる感じはしない
重さを感じない理由は内側の腰部分にバックル付きベルトがあって、これを調整しておく事で重さを腰に分散できるんです
肩のベルト、脇の締め具合、腰ベルトの調整で3か所に重量分散して上半身全体で重さを着るようにすると凄く快適!
これはゲームベスト+高級登山リュックよりも間違いなく快適でした
私には凄く良さそうです
あなたにはどうですか?合いそうですか?
- 5月15日 18:25
- コメント(0)
コメントを見る
ワカメマニアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー