プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:1519309

QRコード

メバル調査!

ご覧頂きありがとうございます!
阿部慶行です☆ミ

ここ二週間程はバタバタしており、
なかなか竿を出す機会がなかった私です。

新潟FS行ったり青森へ仕事で行ってたりと駆け回っておりました。

まぁ、仕事でですよ仕事で(笑)



ようやくまったりできるお休みとなりましたので、
今回はそろそろであろうメバル調査に足を運んで参りました。

答えは現場にあるし、行かなきゃ釣れるものも釣れんですからね。

今回は凍てつく寒さの強風(汗)

でも釣りできるタイミングはさすがに選べないってときもあるので強行です。

こちらのメバルは可愛いサイズがメインになりますが、いかんせん誘い方が悪いと食ってこないというちょっと厄介なメバルが多いんです(汗)

軽量ルアーを扱うメバリングでの強風はかなり厄介。
思い通りに操作出来なくなってしまうので凄く神経を使います。
ですがこの風を利用した、

"ウインドドリフト"

で軽量ルアーを流すことで普段と変わらずにメバルへアプローチすることが可能になります。

もちろんルアーの浮き上がりを防ぐためにジグヘッドはクレイジグレンジキープで決まり!

キャストして流す。

すると久し振りにご対面なメバル♪



kcsp2xb6df7svhagivmo_920_518-a590bb05.jpg



こっちのアベレージでしたが久し振りのライトゲームはやっぱり面白い!

同じように流すとやっぱり食ってくる。



kv5hsa2cdaht8vramvzu_920_518-1214ade7.jpg



時折強風でロッドが煽られますがそこは腕にガッチリ固定してリーリングの感覚で操作(笑)

流れてくるルアーへ反応が良くガブリ!



jiar2nokm9msnc2tdebp_920_518-24c83215.jpg



この日は調査のつもりがまさかの二桁オーバープチ爆でございました(笑)

調査結果!メバルはこちらも接岸しておりました。

今年のメバルはちょいと期待出来そうな予感ですね♪

また強風の時にでもメバリング行こうかな(笑)



u2vxyif7v2mintdoxasj_920_518-d75dfb91.jpg



mis3heh7u73ejkrcyvtw_170_45-238622f3.jpg
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler



《タックルデータ》

【ロッド】
DAIWA:月下美人AGS 75L-T

【リール】
DAIWA:月下美人2004

【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.2号

【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb

【フック】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 1.5g

【ワーム】
reins:アジリンガー


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ