リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:277
  • 総アクセス数:495520

QRコード

ゼノモーフ,シーバス入魂からランカーまで♪

  昨日は,大潮3日目,
前日の朝にソル友から
ナイスなヒラスズキの写真が
送られてきて,
トムも釣りたい気持ちが
ウズウズしてきました(笑)
  しかし,遠出するゆとりが
ないので,近場にでかけて
ストレス発散します.
いつも,夕方は塾があるので
釣りができませんが,
日曜日ということもあり,
夕方,出動!…

続きを読む

タケノコで釣り納め♪

  今年の釣り納めは、香川のソル友のsmitchさんと
行って来ました。風が強く、釣りにならなかったのですが、
アジもメバルも厳しく、小さいメバルは釣れましたが、
いいサイズがなかなか出ませんでした。
その中で、いいタケノコメバルが釣れました。
小さいのは、釣ったことがあったのですが、
良型タケノコメバルは初…

続きを読む

ナイスなメバルを求めて♪

  今年は,やっとメバルがまた釣れるようになり,
喜ばしい年でした.凄腕大会も,最終日,
夜中に,新しく買った磯竿(サビキ用ロッド)4.5m
を持って,かつて胴付き仕掛けでメバルをよく
釣ったポイントに行きました.
ちょっと時期的には早すぎて,底にはメバルは
いませんでしたが,よく見ると,浮いている
メバルが…

続きを読む

3年ぶりのメバル♪

  トムのソルトルアーフィッシングは,メバルに
始まったのですが,ここのところ,
長いこと,釣れてませんでした.
25年前は,メバリングが始まったころで,
専用ロッドもなく,ワームも,エコギアの
グラスミノーSとSSぐらいしかありませんでした.
12月に餌釣りで初めて釣れるようになり,
釣り場のおじさんに教えて…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2018

  去年は,書かなかったのですが,今年は
よく釣れたので,書いてみようと思います.
その前に,先ず,日頃ルアーフィッシング用品を
開発されている方々に,感謝の意を!!
開発されている方から見ると,なかなか気づく
ことがなく,目標を見失いがちだと思うことを
書いておきます.アングラーも,
普段は,自分の世界…

続きを読む

ヒデ林プロ監修,ゼノモーフを手にして!!

  やっと先日,待ちに待ったヒデ林プロ監修の
エラディケーター ゼノモーフ ビッグチャップが
トムのところに届きました.シーバスロッドは,
25年前に買ったダイワの
パシフィックファントムZ10フィートと,
振り出しのダイコーの
プレミアムML11フィートの2本で,
ほんと,久しぶりに買いました.
  大物を獲るた…

続きを読む

魚の賢さを読む♪

  今年は,結構釣りにはまりました.釣れない
ときは,以前の経験を元にいろいろ試しては,
外れの結果が出ると,また,違う場所に行ったり,
違う仕掛けを使ったりして釣れるパターンを
探しました.
  いざ,釣れるパターンがみつかると結構
それに執着して同じことをするので,
だんだん魚は学習していきます.いな…

続きを読む

タチウオ,みりん干し(うまっ)

  タチウオの季節ですが,料理も楽しめる
風の強い季節にもなってきました.ソル友に
教えてもらった料理の仕方を早速,実践すべく,
タチウオ釣りに出かけましたが,2匹しか釣れず,
それでも,三枚に下ろしたら,結構長い
切り身なので,みりん干し,やってみました.
  先ず,干す網を買ってきました.コーナンに

続きを読む

寒くなってきましたね♪

  このところ,トムは,釣りのイベントによく
参加してました.
世界記録のアカメを,拝見し,釣った人のお話も
聞くことができ,ゼノモーフ到着まで,心の
準備がだんだん出来てきています.
  この世界記録のアカメは,オープンウォーター
(底は砂地)で釣れたそうです.タックルも
リールはレバーブレーキではなく…

続きを読む

ゼノモーフへの準備♪

  ヒデ林プロ監修のアブ・ガルシアから今秋
発売される巨大魚も捕れるシーバスロッド,
エラディケーター ゼノモーフ ビッグチャップを
予約しているトムは,リールをどうするか,考えて
いました.今,持っているリールで一番大きいのが,
ダイワのEM-MS4000Hで,もう2年も使った
からか,シャリシャリ音が出てい…

続きを読む