リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (8)

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:523292

QRコード

3年ぶりのメバル♪

  トムのソルトルアーフィッシングは,メバルに

始まったのですが,ここのところ,

長いこと,釣れてませんでした.

25年前は,メバリングが始まったころで,

専用ロッドもなく,ワームも,エコギアの

グラスミノーSとSSぐらいしかありませんでした.

12月に餌釣りで初めて釣れるようになり,

釣り場のおじさんに教えてもらって,疑似餌でも

釣れるようになりました.そして,トラウトロッド

で1/8オンスや1/16オンスのジグヘッドにワームを

刺してライト周りを浮いているメバルを狙って

キャストしてゆっくり巻いてくる釣りを

するようになります.この釣りで,1月から3月

くらいまで大潮の満潮の潮止まり狙いで釣れました.

  最近のメバリングでは,3年前に釣れたとき,

11月くらいに釣れ始め,12月で一旦釣れなくなり,

また,1月から3月に釣れ,4月以降は,チニングに

行っていたので,やってないですが,昔と

釣れるパターンが変わってきてるような気がします.

温暖化の影響なのか,釣り場環境が変わってきている

からなのか,分かりませんが,道具は進化している

ので,もっと釣れていいと思いますが,魚の

ほうも,学習してきたのか,簡単には釣れなく

なりました.そして,3年前に釣ってから,

スランプで釣れてなかったのですが,ついに

最近,メバルの魚影を目にするようになり,

また,釣れ出しました.去年の今頃は,北西風

が強く,釣りになりませんでしたが,

今年は,ちょっと前まで風もなく,ポカポカ

陽気だったので,久しぶりにメバリングを

堪能できました.この釣りは,仕掛けが

軽いので,天候にも左右されます.

  今年の11月の釣りは,軽いジグヘッド0.5g

から0.75gに,ワームをつけてキャストして

ゆっくり巻いたり,ストップを入れて上下

ジグザグに動かしたりして釣れました.

uvjsax8o348h857xybft_480_480-3e1a4826.jpg

特に遠投する必要もなかったです.

ワームの性能が格段に上がっているので,

フォールでも,独特の動きをしますし,

巻いても,ワームごとにオリジナルな動きを

しています.そして夜だけでなく,朝も

釣れました.特に朝まずめになると一気に

活性が上がり,型も大きくなりました.

cfu4keff8fjhb2sppmc3_480_480-75116d91.jpg

トムの釣りでは,20センチ辺りで型も大きいと

しています.

数もよく釣れ,だいたい20~50匹,

1回の釣行で釣れました.

o7beord9s6r2iw4esixb_480_480-849277f7.jpg

これは,一緒に釣りした塾のスタッフのRyuくんの

釣果です.初めて行って,こんなに釣れました.

今年はあまり持ち帰らず,

リリースメインで釣りをしたので,数も

伸びたと思います.尺サイズの大きいサイズは,

ゴールデンウィーク辺りが,徳島ではいいです.

その時期は,チニングに一生懸命になっている

ので,やってないですが,もう少し,ジグヘッドも

重めで大きめのワームが有効です.

軽めのオモリを用いた胴付き仕掛けもよかったです.

今シーズンは,ルアーにとらわれず,磯竿も

用意して,胴付き仕掛けの釣りも再開してみようと

思います.よくオモリや仕掛けはロストしますが,

極寒の1,2月でも,安定して釣果が得られるので

仕掛けさえ,たくさん作って用意しておけば,

底を取るのが,苦手な人でも容易に深場を

攻められます.

89w94ju3be5hajeixmmt_480_480-cf74262e.jpg

4bevgebca2mrzaodwnpe_480_480-1f14c08c.jpg

ここは,これからの時期の釣り場です.北西風の

裏側なので,型は小さいですが,チーバス混じりで

数が釣れます.メバル釣ってみたい方,お勧めです.

p3uifmymyfwk8rur9kxu_480_480-1b45d99e.jpg

8f52cw3cnrkfxgvkj8s3_480_480-56adc95a.jpg

56gri8d4e4weygw7poht_480_480-93df74e8.jpg

また,胴付きの釣りでメバルが釣れたら,

報告します♪




 

メバルタックル
1本目

ロッド : Daiwa 月下美人MX78MML
リール : Daiwa FreamsLT2004S
ライン : Daiwa 月下美人 月の雫Ⅱ 0.4号
リーダー : Rapala Rapinova 2.5号
ルアー : Daiwa 月下美人 フレアビーム,クロスビーム

2本目
ロッド : Daiwa 月下美人MX78LML-S
リール : Daiwa Freams2004H
ライン : Daiwa 月下美人 エステル0.5号
リーダー : Rapala Rapinova 2.5号
ルアー : Daiwa 月下美人 クロスビームファット,
ビビビーム







 



























 

コメントを見る