リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:476676

QRコード

今年も新しい釣り方みつけた!!

  大阪釣行から1週間がたち,日々実践を積み重ねているトムです.毎日夜10時~深夜3時くらいまで近所に通っているのでだいぶん歩きました(笑)それでも,ダイエットで目標にしている体重まで到達するにはまだ2カ月はこの調子で釣りしないといけません.
  チニング接近戦をトレーニングしているのですが,おとといは,10回くらいはヒットしましたが,合わせが甘いのか,バレるのが多かったです.あと,40オーバーは,抜き上げ時にPEラインが切れたので,また,ネットを持って釣行してます.今まで3年間,ダイワ製品ばかり使っていたので,他のチニンググッズもこれから検証してみます.
  昨日は,ワームのシャッドを使っていて思いついたのですが,なかなか底が取れなかったので,これは浅場の石畳,いけるかな,と思い,このところやってる釣りが3.5gメインの釣りなので,ここもガン玉6Bのフックに直のスプリットショットで,いつも,根がかりして魚はいるのに釣り上げるのが非常に困難なポイントに行きました.水深は,まだ満潮から下げ始めたころで,石畳の上にキビレがいる状況です.キャストして5カウントシェイクし,それから巻いてくるというものです.それが当たりですぐにヒットしました.

po57uzkditn2m876zvp2_480_480-5166d409.jpg

ジャッカルのチビチヌムシを使用しています.底を取っているわけでないので,中層を攻めている形になります.チニングシャッドやチニングクランクで引くよりもバイブレーションが少なく,至近距離のキビレが違和感を持ちにくいようです.この後も,ヒット性のバイトがあり,潮位が下がってしまう前に,もう一度ヒットしました.

zcyexyanzscdrmujkctg_480_480-dceed743.jpg

また,新しい技で新規ポイントでの釣行が楽しみになってきました.ジャッカルのワームはよく釣れますが,欠点もあります.それは,1匹ヒットして釣り上げるとワームがちぎれて使えなくなるというものです.この点は,ダイワのフェネッククローは何回ヒットしてランディングしても元と変わらず,再使用できる耐久性がありました.数も,6個入りというのは,少ないような気がします.チニングする人は,いろんな色とか揃えたいですから,同じ色の商品を買い直さないといけなくなると,なかなか全色揃えるところまでいかなくなってしまいます.もう少し耐久性がある商品なら6個でもいいかと思いますが,改良の余地ありです.
  他にもシマノの製品やマルキューの製品を買ってみたので試して検証したいと思います.とりあえず,ジャッカルはよく釣れるのはまちがいないです.












 

コメントを見る