リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:513584

QRコード

1日夜から初釣り♪

明けましておめでとうございます。

今年も、ソル友の皆さん、よろしくお願いします。

最近は、ユーチューブで魚釣りの動画を観て楽しんでます。

今は、たくわんのフィッシングライフ、全て見終わって、ちょっと暇してたんですが、新たにブルーブルーとマサッチチャンネルの動画を楽しみ始めました。

最近シーバス釣り苦手症状真っ盛りのトムですが、

初心者のアズアズ、4回くらい、高橋くん達に教わってシーバスのテクニックを学んでいる動画を観て

トムも勇気、出てきましたよw

また、9年ぶりですか、赤塚さん、ことケンさんと村岡さん、ことマサッチさんのアメリカフロリダ、スヌーク釣行、良いですね。

9年も経つと、前はこのようなブログの記事を楽しんだものですが、

ユーチューブの動画でアップしてくれてるので、

前のアメリカのスヌーク爆釣のシーンがイメージしやすくなりました。


前はスネコン130Sで爆釣でしたが、

今回の激渋の状況でも、マサッチともう一人ガールズアングラーのナルちゃんが同じスネコンで釣ってましたね。

これからの釣り動画は、ガールズアングラーは、非常に重要な役割を果たしますね。

マサッチも、高橋くんも、ガールズアングラーの前ではデレデレになり、釣りの奥義をどんどん話し出しますw

それも、とても分かりやすくw


これで、今年はシーバスも爆釣出来そうですw






さて、いきなり元日夜、11時に出撃しました。

シーバスとメバルタックル、両方持って行きましたが、風もなく凪いでいたので、メバルタックルを取り出しました。



最近はジグ単が気に入っているので、

1グラムのタングステンのジグヘッドに

ゲジゲジみたいなワームで挑みます。




メバル、入ってますね。


小さいですが、早速釣れました。

ただ巻きです。

簡単やw





何のテクも入りません。



ちょっとずつ移動して探って行きます。


ちなみにリーダーは、チニングの時と同じフロロ3号、12ポンドです。


リーダー、細くても、太くてもナイトは釣果に差がないですね。


大きい魚も時々来るので、その時のためにリーダーは常に太めです。



9月終わりにメバル狙いに行った時、いきなり70クラスのシーバス、ヒットしました。

ちゃんとキャッチしてますよw




干潮にさしかかっていたので、水深はおそらく50センチも無いくらいでしたが、ちゃんと釣れ続きました。


潮もここは鳴門なので、潮止まり付近が良いのですが、そんなの関係ねー!ようでw、流れが強くなっても

当たりは、ずうっと続きました。



あまり考えずに出撃が良いみたいですね♪






ヒラスズキの子供も釣れて、初日は30匹くらいは釣れました。

17センチくらいのばかりでしたが、

だんだん釣りに慣れてちょっと沈めて釣ると


20オーバーもパラパラ掛かるようになりました。



それで次の日も行きましたw

初日、全然写真を撮ってなかったので、

イメージのために

2日目は、適度に写メバルしましたw


bo4f9icdhxdm39vvia26_480_480-c1a44649.jpg

i7jtcw4b4g52wggnejsz_480_480-64a0f8cc.jpg

7fieuo9d8avmjeohfu9a_480_480-b523a511.jpg

irtuymjakue6ea45wfec_480_480-e2ab6cb5.jpg

2wuzz75yxktsuzoenmah_480_480-240fa4e0.jpg

まあ、こんな感じです。

寒いので、ネオプレーンのグローブをしました。


2日目も、20匹くらいは釣ったかな。


鳴門は今回はピンクが良かったですね。


メバルタックル
ロッド : Daiwa 月下美人MX78LML-S
リール : Daiwa Freams LT2000S
ライン : Duel Armored F+ PE 0.3号ネオングリーン
リーダー : Sunline BlackStream 松田SP 3号
ルアー : Daiwa 月下美人クロスビームファット+JH

コメントを見る