プロフィール

ピーナッツ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:232152

QRコード

マグロの解体


実際にななかなか捌く事は無いでしょうが、、、

ytp4vtecx3r7b2idwdjh_480_360-db9a08d7.jpg

通称「ダルマ」


メバチマグロの幼魚です!


幼魚とはいえ10キロ弱はある魚体です。

このくらいの大きさならば普通サイズの出刃包丁でも十分に捌く事が出来ます。


マグロ系の大きな魚は身割れもしやすく3枚下ろしはキツイので5枚下ろしになります!


では早速

j4y33apbmdegs69owm2c_480_360-1ad2db38.jpg
頭から下ろします!


胸ビレを持って包丁を頭にむけて斜めにいれます。





反対側も


ypepu7jrcc8x62pmykum_480_360-18d68f03.jpg


中骨まで包丁が達したら反対側に頭を持っていき折ります。


ge3i6tuj6558wnondri5_480_360-84d639fa.jpg

(血の色が大量に映る為モノクロ画像で)


外した頭は上から見て頭の切り口が逆三角形になります。

8k8itrsowrdrum2krr7m_480_360-f840620f.jpg


腹ビレを切り取ります。

4t2fenaa2wef8b52ijcf_480_360-33a14514.jpg



内臓を取り出し胃袋からたくさんのベイトが出ます。

溶けて得体の知れないベイトになってますが12~14センチはあります(爆


nmfseoym4ba3yesyjthj_480_360-98662435.jpg


お腹を綺麗に取り出した状態。

gi5zz4g4ebjk4h5u5amd_480_360-005d2a04.jpg


※マグロは身が柔らかいため女性のように優しく扱いましょう。


頭側を左にして側線から包丁を入れていきます。
bgv2sjywmw2hb39vxv3f_480_360-7f1f44cf.jpg

今度は頭側上にして右側の身を外します。

kixwoy28z2y9h95vv6hk_480_360-42ceebd8.jpg


外した状態。
zwih3n9zv4465enyad53_480_360-48d3cb57.jpg

次に中骨から包丁を入れて腹側の身を切り外します。

s3rpo76rcs244s37mko4_480_360-df1fe344.jpg

外した状態。

ppy7dbeoxu5penzj4zas_480_360-51a0d052.jpg

片身完成!

hb3tjth8obvfxejw7yv6_480_360-090d28e7.jpg


もう片身も同じように

aoymj3a7rv6grvvn8v2x_480_360-e02136d7.jpg


hvugz5ze6y5tktjrbcf9_480_360-5d6c7f73.jpg


kp585hx5kddx9hwdtzbc_480_360-b299ea56.jpg

最後の腹側の身を切り離したら完成!!


yvaa8on55onyzzjpmx5n_480_360-684d6595.jpg

中骨に残った身は無駄無くスプーンでこさいですき身にして美味しくいただきます!










コメントを見る

ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ