プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2391231
QRコード
ご参加ありがとうございました。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、マーケのタチハラです。
バークレイジャパンロックフィッシュオープンへのご参加、本当にありがとございました。
大会終了後、ホッとしたのか?風邪を引いてしまい、大会結果のアップが遅くなり申し訳ございませんでした。
地区予選優勝の招待選手7名を含めた82名、運営スタッフ、取材のメディア関係者を含…
バークレイジャパンロックフィッシュオープンへのご参加、本当にありがとございました。
大会終了後、ホッとしたのか?風邪を引いてしまい、大会結果のアップが遅くなり申し訳ございませんでした。
地区予選優勝の招待選手7名を含めた82名、運営スタッフ、取材のメディア関係者を含…
- 2012年11月30日
- コメント(1)
バークレイジャパンロックフィッシュオープン 東北大会
- ジャンル:日記/一般
こんにちは ピュア・フィッシング・ジャパン マーケティングのタチハラです。
6月のフォトコンテストからスタートし、フォトコンテスト上位者による 7地区での地区予選を経て、田代島での東北大会を無事終了する事が出来ました。
震災以降、初めての田代島でのロックフィッシュトーナメント。
事故もなく無事大会を終…
6月のフォトコンテストからスタートし、フォトコンテスト上位者による 7地区での地区予選を経て、田代島での東北大会を無事終了する事が出来ました。
震災以降、初めての田代島でのロックフィッシュトーナメント。
事故もなく無事大会を終…
- 2012年11月28日
- コメント(3)
意識朦朧の中・・・
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しております、ピュア・フィッシング・ジャパンの清水です。
最近、睡眠時間が30分から3時間くらいと多忙な日々が続いております。しかしながら同じ業界の周りの方々も今そういう方が多くて、励まされます。
多分どのメーカーもこの時期からフィッシングショーに向けては非常に多忙だと思います。来年の新製品…
最近、睡眠時間が30分から3時間くらいと多忙な日々が続いております。しかしながら同じ業界の周りの方々も今そういう方が多くて、励まされます。
多分どのメーカーもこの時期からフィッシングショーに向けては非常に多忙だと思います。来年の新製品…
- 2012年11月19日
- コメント(0)
SWAP in Kagawa
- ジャンル:日記/一般
こんにちは マーケのタチハラです。
このところ、ドタバタと忙しくてブログ更新をサボってすみません。
明日、香川県坂出で行われるSWAP in Kagawa(ソルトウォーターアングラーズパーティ)にブース出展致します。
この時間になっても、会社で出展サンプルをかき集めて、汗だくです。
昨年も参加させてい…
このところ、ドタバタと忙しくてブログ更新をサボってすみません。
明日、香川県坂出で行われるSWAP in Kagawa(ソルトウォーターアングラーズパーティ)にブース出展致します。
この時間になっても、会社で出展サンプルをかき集めて、汗だくです。
昨年も参加させてい…
- 2012年11月16日
- コメント(0)
トラウティンマーキス・NC
- ジャンル:日記/一般
昨日は、今月の新製品「トラウティンマーキス・ノーザンカスタム」のちょっとDeepな話を書かせて頂きました。
詳細な話は一つ過去のブログを見て下さいまし。
いや~サクラマスという魚は芸術ですね。本当自然が生み出したオーパスといおうか、素晴らしいです!
味も最高ですしね(あまり食べた事ないけど・・・)
先週は…
詳細な話は一つ過去のブログを見て下さいまし。
いや~サクラマスという魚は芸術ですね。本当自然が生み出したオーパスといおうか、素晴らしいです!
味も最高ですしね(あまり食べた事ないけど・・・)
先週は…
- 2012年11月8日
- コメント(0)
NEWロッド!deepな話
- ジャンル:日記/一般
こんにちは(^v^)ピュア・フィッシング・ジャパンの清水です。
今回は長文になりますので、最後までお付き合い願えたらと思いますm(_ _)m
今日はいつもより早く会社に出社しました。
一番乗りは気持ちいいぜぇ♪
モーニングはドトールで。サラリーマンの出勤ラッシュを見ながら、自分もスーツは滅多に着ないもののリーマ…
今回は長文になりますので、最後までお付き合い願えたらと思いますm(_ _)m
今日はいつもより早く会社に出社しました。
一番乗りは気持ちいいぜぇ♪
モーニングはドトールで。サラリーマンの出勤ラッシュを見ながら、自分もスーツは滅多に着ないもののリーマ…
- 2012年11月7日
- コメント(5)
大鯛出ました!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは マーケティングのタチハラです。
昨日、トモ清水と更新かぶったので、もう一度UPします。
内容もかぶりますが・・・
日曜日、「アブ・ガルシアカップCup ヒトツテンヤ大根鯛祭り」を茨城県波崎 征海丸にて開催しました。
早朝のまだ暗い中、受付に長蛇の列。
沢山のご参加本当にありがとうございました。…
昨日、トモ清水と更新かぶったので、もう一度UPします。
内容もかぶりますが・・・
日曜日、「アブ・ガルシアカップCup ヒトツテンヤ大根鯛祭り」を茨城県波崎 征海丸にて開催しました。
早朝のまだ暗い中、受付に長蛇の列。
沢山のご参加本当にありがとうございました。…
- 2012年11月6日
- コメント(0)
真鯛祭り!アブガルシアカップ
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、清水です。
中国はとても寒かったですが、日本に戻ってきて同じく寒いです。
季節は晩秋ですが、初冬の匂いも感じる今日この頃です。
さて中国出張から成田空港に戻ってきまして、そのまま立原さんにピックアップして頂き、次の日の大根鯛祭りアブガルシアカップのため、銚子にむかいました。
早朝から熱気ム…
中国はとても寒かったですが、日本に戻ってきて同じく寒いです。
季節は晩秋ですが、初冬の匂いも感じる今日この頃です。
さて中国出張から成田空港に戻ってきまして、そのまま立原さんにピックアップして頂き、次の日の大根鯛祭りアブガルシアカップのため、銚子にむかいました。
早朝から熱気ム…
- 2012年11月5日
- コメント(0)
大鯛出ました!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは マーケティングのタチハラです。
昨日、「アブ・ガルシアカップCup ヒトツテンヤ大根鯛祭り」を茨城県波崎 征海丸にて開催しました。
早朝のまだ暗い中、受付に長蛇の列。
沢山のご参加本当にありがとうございました。
今回のゲスト左より北村秀行さん、石毛卓さん、トモ清水、マシン山崎さん。
征海丸 …
昨日、「アブ・ガルシアカップCup ヒトツテンヤ大根鯛祭り」を茨城県波崎 征海丸にて開催しました。
早朝のまだ暗い中、受付に長蛇の列。
沢山のご参加本当にありがとうございました。
今回のゲスト左より北村秀行さん、石毛卓さん、トモ清水、マシン山崎さん。
征海丸 …
- 2012年11月5日
- コメント(0)
キジハタパラダイス!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、マーケティング タチハラです。
今日はバークレイジャパンロックフィッシュオープン2012 中部地区予選を石川県能登半島にて実施しました。
中部地区はキジハタメインの日本海が中心になり、大会でもキジハタを期待しましたが、デーゲームでどの程度キジハタが獲れるのか?
主催者としても期待と不安でハ…
今日はバークレイジャパンロックフィッシュオープン2012 中部地区予選を石川県能登半島にて実施しました。
中部地区はキジハタメインの日本海が中心になり、大会でもキジハタを期待しましたが、デーゲームでどの程度キジハタが獲れるのか?
主催者としても期待と不安でハ…
- 2012年11月3日
- コメント(0)
最新のコメント