プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
- 23エアリティー
- ナマズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:531217
QRコード
▼ ムカ!つくお話!!
- ジャンル:style-攻略法
最近、なんだか仕事が忙しく釣りが疎かになっている。
世間的にはコレが普通なのだが・・・
昨晩もナイターで県外へ仕事にいってきました。
事務所に戻ったのが7時過ぎ、流石に眠いです。
今週は釣りはお休みで、来週からいざ!聖地へ赴きます。
落ち鮎パターンの変遷期を狙いに参ります。
落ち鮎パターンといえばビッグベイト!
ビッグベイトに関係した最近の少しムカ!ついたお話を!!
この間、暇つぶしに某所でシーバス狙いで釣行していました。
小型のベイトが水面をピチャピチャさせていたので、9cm程度のミノーorシンペンを引いていました。
後方で二人のアングラーに見られていました。
某メーカーのパーカーに身を包んでいたのでアングラーだと言うのは一目瞭然。
二人の会話がBGMのように聞こえていました。
でも内容を聞いている内にコチラはムカムカ!!
会話の内容を要約すると、チマチマしたルアーじゃ大型は釣れない。
ビックベイトこそが王道!
という内容でした。
釣りは趣味の世界だからどんなルアーで釣るかは、アングラーの勝手。
ビックベイトで縛るも、好きなメーカールアーで縛るもコレも自分で楽しむ範疇なら構いもしません。
人の釣りを批評されても困ります。
釣りに正解はあるのかい?
あるとすればこの状況ではビックベイトでも正解とは言えない。
シーバスはバスとは違いルアーにアタックするのは全て食性行動。
この状況では餌になるベイトは水面にたまにザワついているウルメイワシのようなベイト。
これに似せた9cmのミノーやシンペンを投げる事は不正解なのかい?
マッチ・ザ・ベイトという考えはシーバス釣りでは王道理論なんですけど・・・・
ビッグベイトの釣りは嫌いじゃないけど、人の釣りみてアレコレ言われたくないよね~
この間体験した少しムカつく話でした!!
世間的にはコレが普通なのだが・・・
昨晩もナイターで県外へ仕事にいってきました。
事務所に戻ったのが7時過ぎ、流石に眠いです。
今週は釣りはお休みで、来週からいざ!聖地へ赴きます。
落ち鮎パターンの変遷期を狙いに参ります。
落ち鮎パターンといえばビッグベイト!
ビッグベイトに関係した最近の少しムカ!ついたお話を!!
この間、暇つぶしに某所でシーバス狙いで釣行していました。
小型のベイトが水面をピチャピチャさせていたので、9cm程度のミノーorシンペンを引いていました。
後方で二人のアングラーに見られていました。
某メーカーのパーカーに身を包んでいたのでアングラーだと言うのは一目瞭然。
二人の会話がBGMのように聞こえていました。
でも内容を聞いている内にコチラはムカムカ!!
会話の内容を要約すると、チマチマしたルアーじゃ大型は釣れない。
ビックベイトこそが王道!
という内容でした。
釣りは趣味の世界だからどんなルアーで釣るかは、アングラーの勝手。
ビックベイトで縛るも、好きなメーカールアーで縛るもコレも自分で楽しむ範疇なら構いもしません。
人の釣りを批評されても困ります。
釣りに正解はあるのかい?
あるとすればこの状況ではビックベイトでも正解とは言えない。
シーバスはバスとは違いルアーにアタックするのは全て食性行動。
この状況では餌になるベイトは水面にたまにザワついているウルメイワシのようなベイト。
これに似せた9cmのミノーやシンペンを投げる事は不正解なのかい?
マッチ・ザ・ベイトという考えはシーバス釣りでは王道理論なんですけど・・・・
ビッグベイトの釣りは嫌いじゃないけど、人の釣りみてアレコレ言われたくないよね~
この間体験した少しムカつく話でした!!
- 2014年11月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント