プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:504752
QRコード
▼ 其の四十弐戦目 モンハン初日
たまの休日も地区の文化祭に奪われて疲労が蓄積されております。
明けの月曜日も気怠さが残りつつ現場を終えて更に疲労もピーク状態へ!
書類のやる気も失せて
日報だけ作成して帰宅。
外へ出ると雨模様・・・・・
結構本降りになっていて南風も強い。
今夜はよそうかな・・・・
いつになく弱気・・・・
こんな日はマン喫に行ってコーヒー飲みながら漫画でも読みたい気分。
マン喫気分で車を走らせるが、同じ通り道の某河川河口の駐車場で少し寄り道。
様子を伺うと、先週に比べ、川の流れも有り、南風の影響で水面がザワザワしていて何気に釣れそう・・・・
突然やる気になり釣り開始。
只今、20時50分。
ソコリが22時辺りなのでタイミング的には申し分ない。
今日は中潮だから丁度良い塩梅。
さっそくストリームデーモン160のBOXをベストに入れて釣り開始。
カラーはここで実績があるマットパープルを選択。
川筋にアップ気味にルアーを放り込む。
手前やや下流の明暗の境のヨレで喰わせる感じでリトリーブ。
しかし、予想以上に流れがあり、あっと言う間に下流へ流される。
しかも、手前側は流れが無い代わりに南風の影響で川とは逆に流れている。
大きくS字を描くような軌道をルアーが描く。
岸壁際の上流にゴミだまりがある事から、弱いベイトはそこへ溜まるような感じに受け取れる。
少しづつ流す軌跡を変えながら探る。
自分が表層系のルアーを使用する時に癖というかお決まりのようにする事があります。
これが鍵というのか肝というのか・・・・
出ない場合も沢山ありますが・・・・・
出る時には必ずこのパターンで出ます。
今は言えませんけどね。
以前もこの方法でヒラが掛かったりしました。
今回はスカ・・・・
いやぁ~
掛かりましたね~
デーモン使った割には小ぶりなシーバスでしたが、狙い通りに決まると
少しだけ嬉しいです。
モンスターにはかなり遠いけど。
自分の意図した処で決めて取る。
ハンティング的な釣りにプチ満足してしまいました。

ようやく待望のHITです。
57cm
ヒラスズキみたいなプロポーションのシーバスです。
DATE:2015.11.9 20:00
タックルデータ
ロッド:Fishman ベンダバール89M
リール:TATULA HD
ライン:FCスナイパー20lb
ルアー:ストリームデーモン
明けの月曜日も気怠さが残りつつ現場を終えて更に疲労もピーク状態へ!
書類のやる気も失せて
日報だけ作成して帰宅。
外へ出ると雨模様・・・・・
結構本降りになっていて南風も強い。
今夜はよそうかな・・・・
いつになく弱気・・・・
こんな日はマン喫に行ってコーヒー飲みながら漫画でも読みたい気分。
マン喫気分で車を走らせるが、同じ通り道の某河川河口の駐車場で少し寄り道。
様子を伺うと、先週に比べ、川の流れも有り、南風の影響で水面がザワザワしていて何気に釣れそう・・・・
突然やる気になり釣り開始。
只今、20時50分。
ソコリが22時辺りなのでタイミング的には申し分ない。
今日は中潮だから丁度良い塩梅。
さっそくストリームデーモン160のBOXをベストに入れて釣り開始。
カラーはここで実績があるマットパープルを選択。
川筋にアップ気味にルアーを放り込む。
手前やや下流の明暗の境のヨレで喰わせる感じでリトリーブ。
しかし、予想以上に流れがあり、あっと言う間に下流へ流される。
しかも、手前側は流れが無い代わりに南風の影響で川とは逆に流れている。
大きくS字を描くような軌道をルアーが描く。
岸壁際の上流にゴミだまりがある事から、弱いベイトはそこへ溜まるような感じに受け取れる。
少しづつ流す軌跡を変えながら探る。
自分が表層系のルアーを使用する時に癖というかお決まりのようにする事があります。
これが鍵というのか肝というのか・・・・
出ない場合も沢山ありますが・・・・・
出る時には必ずこのパターンで出ます。
今は言えませんけどね。
以前もこの方法でヒラが掛かったりしました。
今回はスカ・・・・
いやぁ~
掛かりましたね~
デーモン使った割には小ぶりなシーバスでしたが、狙い通りに決まると
少しだけ嬉しいです。
モンスターにはかなり遠いけど。
自分の意図した処で決めて取る。
ハンティング的な釣りにプチ満足してしまいました。

ようやく待望のHITです。
57cm
ヒラスズキみたいなプロポーションのシーバスです。
DATE:2015.11.9 20:00
タックルデータ
ロッド:Fishman ベンダバール89M
リール:TATULA HD
ライン:FCスナイパー20lb
ルアー:ストリームデーモン
- 2015年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント