プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:504823
QRコード
▼ 熱中症対策に
今年の夏は暑かったですね!
毎年、暑さが更新されていきます。
今年の暑さのピークは越えましたが、また来年は益々暑くなる事が予想されます。
以前暑さ対策に空調服の記事を書いた記憶がありますが、釣りに使えない場面も沢山ありました。
空調服は両脇下にファンが付いており付属のバッテリーでファンを回します。
建設業の作業員がよく着用しておりますが、有るのと無いのでは格段に涼しさが違います。
しかし、ことシーバスフィッシングに於いて使えない場面も非常に多いのが欠点。
ライフジャケット着用時はファンを直接塞いでしまいますし、
ウェーデング時もウェーダーで塞がってしまう。
防水性も無いです。
じゃあもう我慢比べか?
私も今年から着用している優れ物を紹介します。
一見するとただのダサいベストwww

でもこのベストは背中と両脇に保冷剤が入る様になっております。


専用の保冷剤ですが、メーカーによって使用可能時間が6時間~8時間とマチマチ。
仲間内の意見を総合すると4時間位が快適に使える時間というのが分かりました。
仕事ではその上に空調服を羽織って仕事をしますがかなり体は冷えて猛暑にも耐える事が出来ております。
よくライフベストを着て背中がビチョビチョになりますが、コイツを着ればかなり快適に釣りが出来ると思います。
この商品はワークマンとかで購入する事が出来ますが、今年は猛暑の為に売り切れ続出しております。
そろそろ涼しくなる頃なので店頭で見かけたら来年の為に購入しておいては?
その他はネットでも類似商品があるので購入してみてはいかがでしょうか?
去年から全く釣りに行けて無いpapakidからの久々の投稿でした。
毎年、暑さが更新されていきます。
今年の暑さのピークは越えましたが、また来年は益々暑くなる事が予想されます。
以前暑さ対策に空調服の記事を書いた記憶がありますが、釣りに使えない場面も沢山ありました。
空調服は両脇下にファンが付いており付属のバッテリーでファンを回します。
建設業の作業員がよく着用しておりますが、有るのと無いのでは格段に涼しさが違います。
しかし、ことシーバスフィッシングに於いて使えない場面も非常に多いのが欠点。
ライフジャケット着用時はファンを直接塞いでしまいますし、
ウェーデング時もウェーダーで塞がってしまう。
防水性も無いです。
じゃあもう我慢比べか?
私も今年から着用している優れ物を紹介します。
一見するとただのダサいベストwww

でもこのベストは背中と両脇に保冷剤が入る様になっております。


専用の保冷剤ですが、メーカーによって使用可能時間が6時間~8時間とマチマチ。
仲間内の意見を総合すると4時間位が快適に使える時間というのが分かりました。
仕事ではその上に空調服を羽織って仕事をしますがかなり体は冷えて猛暑にも耐える事が出来ております。
よくライフベストを着て背中がビチョビチョになりますが、コイツを着ればかなり快適に釣りが出来ると思います。
この商品はワークマンとかで購入する事が出来ますが、今年は猛暑の為に売り切れ続出しております。
そろそろ涼しくなる頃なので店頭で見かけたら来年の為に購入しておいては?
その他はネットでも類似商品があるので購入してみてはいかがでしょうか?
去年から全く釣りに行けて無いpapakidからの久々の投稿でした。
- 2024年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
papakidさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント