プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:504441
QRコード
▼ 最近のsimanoリールに物申す!
- ジャンル:ニュース
ルアーフィシングに於いてリールの存在は大きいと思います。
ロッドだって大事な要素ではありますが、ロッドの良し悪しよりもリールの良し悪しの方が使っていて
おや?
と思う事が多いのではないでしょうか?
貴方の推しのメーカーは?
初めに断っておきますが、私は比較的シマノ寄りのアングラーです。
因みに昔はリョービ派でした(爆)
ここ4~5年前から徐々にストレスを感じだしました。
始まりは20ツインパからでしょうか?
所謂半プラ問題が勃発してからですね。
ツインパワーは自分の中ではシマノの看板機種だと思っておりました。
オフショアも頻繁にやっていた頃、周りを見回すとステラSWとツインパSWの使用アングラーが殆どで、割合的には6:4くらい。
アングラー同士の会話ではツインパはステラの下位互換という認識でした。(自分は少しムッ!ときていた。)
まあ、耐久性を比べても高価で高コストのステラには敵いません。
いい材質や部品を使用しているからね!
自分的には価格が高いから買えないのでツインパを買っているのではなく、デカイ魚を狙わないからツインパで十分と判断して購入していた。
メーカー側は下位互換に甘んじてツインパを作っている!とは思いたくなかったのも事実。
20ツインパが発表し、暫くして半プラ事実が明るみになり一部のフアンの間で炎上。
ステラと同じフルメタルボディーが売りのツインパだから騒ぐのも仕方が無いとは思ったが、片側を樹脂製にして軽量化を図る、もしくは
金属の高騰で半分樹脂化する事で価格を安価に維持したのだろうと私は推測していた。
強度的にはフルメタルには敵わないが、実用的には十分な剛性は得られるだろう・・・・でもシマノ見解は少しニュアンスがズレていた。
ようはリールシートから右側部分が金属で左側は樹脂(Ci4+)で左側は蓋のようなモノなので樹脂でも問題ないという見解に
んん?と感じました。
左巻きのアングラーの場合、ハンドルが付いている側が樹脂で反対側が金属になるという事ですよね!
右巻きのアングラーの場合は逆になるという事は?
構造的な強度が全く分からない素人なんで影響があるのか?無いのか?説明が的外れにストレスが溜まるのでした!
それから22ステラ問題。
ツインパ愛好者の私が年を増す毎に少しだけ年収が上がり19年にステラ愛用者に昇格!爆
出来が良い!という評判で釣具屋で触りまくりオバースペックなリールだと理解しつつもあの、高級シルクに頬擦りするが如くの巻き感に感動して買ってしまった。
そして18ステラから22ステラにモデルチェンジにインンフィニティードライブとインフィニティーループが搭載された22モデル!
もう買うしか無いと思いすぐさま予約購入。
インフィニティードライブの巻き感は力強く滑らかで素晴らしいとは思ったが密巻きの恩恵は受けられず、ただただライントラブルという事情に足を引っ張られる事が起こった。
巷ではキャスト時の所作が悪いから!という事になっているが、所作的に問題ないアングラーでも頻繁にトラブルが起こっている。
前にも述べましたがラインテンションがあまり掛からない釣りには向いていないと結論付ました。
向き不向きもあるだろうが、一連のシーバスゲームでバイブも使うし、ミノーでドリフトも一釣行で普通に行うのにリールをそれぞれ交換するなんて事はあり得ない。
原因は断定できないけれど、比較的セカンドロッド以降やヴァンキッシュから余り騒がなくなったのでベール形状が原因なのではないか?と思うのですが・・・
ファーストロット所有者の方はどう救済してくれるのか?クレーム出せば対策をしてくれる事は耳にしていましたが、これはね。
リコール案件にしても良いのではないのか?と思ってしまう。
あまりにも誠意が無いんじゃないのか?
今年はついに24ツインパ発売!インフィニティードライブにあの密巻きも搭載のインフィニティーループそしてアルミローターと半プラボディー。
シマノHPに半プラを指摘されるのが嫌なのか強度的に優れているデータを載せてきた。
でもコレはね!言い訳にしか感じられませんよ。
実直な感想はアルミの強度ってすげ~!
としか思えないデータです。
今更それを何故載せる!普通はそんな事スルーするだろ!
とカタログを見て思ったのは私だけでしょうか?
でも王様が18ステラを超えたような事を申した事もあり予約が殺到しているとの事。
私的にはステラで密巻を体験したかったが、買えないので手ごろなツインパで試したいというアングラーが沢山いるのではないだろうか!
私は購入を躊躇していましたが、買わない事を決めたアングラーです。
長所的に飛距離UPとドラグが効き易くなる事。
ですが、
確かにライン放出はスムーズですけれど、飛距離は伸びた気がする程度。
ドラグはステラもツインパも初めから優秀なのであまり大差は感じられないのでライントラブルの心配だけが残り良さが弱点を吸収しきれない感があり購入に踏み込めないのが理由です。
値段的に初級者でも購入できて沢山のアングラーが使用しライントラブルするから使えない!
シマノ製品買わない!というイメージが付いてしまうのではないか?
とシマノ好きな人間が心配しているのが現状です。
質実剛健と言うイメージがピッタリなシマノさんでしたが、メカニズムは良いのに少し残念な感じになってしまったのが私的に悲しいと感じました。
アングラーに寄り添い良い製品を作ってくれる事を願います。
ロッドだって大事な要素ではありますが、ロッドの良し悪しよりもリールの良し悪しの方が使っていて
おや?
と思う事が多いのではないでしょうか?
貴方の推しのメーカーは?
初めに断っておきますが、私は比較的シマノ寄りのアングラーです。
因みに昔はリョービ派でした(爆)
ここ4~5年前から徐々にストレスを感じだしました。
始まりは20ツインパからでしょうか?
所謂半プラ問題が勃発してからですね。
ツインパワーは自分の中ではシマノの看板機種だと思っておりました。
オフショアも頻繁にやっていた頃、周りを見回すとステラSWとツインパSWの使用アングラーが殆どで、割合的には6:4くらい。
アングラー同士の会話ではツインパはステラの下位互換という認識でした。(自分は少しムッ!ときていた。)
まあ、耐久性を比べても高価で高コストのステラには敵いません。
いい材質や部品を使用しているからね!
自分的には価格が高いから買えないのでツインパを買っているのではなく、デカイ魚を狙わないからツインパで十分と判断して購入していた。
メーカー側は下位互換に甘んじてツインパを作っている!とは思いたくなかったのも事実。
20ツインパが発表し、暫くして半プラ事実が明るみになり一部のフアンの間で炎上。
ステラと同じフルメタルボディーが売りのツインパだから騒ぐのも仕方が無いとは思ったが、片側を樹脂製にして軽量化を図る、もしくは
金属の高騰で半分樹脂化する事で価格を安価に維持したのだろうと私は推測していた。
強度的にはフルメタルには敵わないが、実用的には十分な剛性は得られるだろう・・・・でもシマノ見解は少しニュアンスがズレていた。
ようはリールシートから右側部分が金属で左側は樹脂(Ci4+)で左側は蓋のようなモノなので樹脂でも問題ないという見解に
んん?と感じました。
左巻きのアングラーの場合、ハンドルが付いている側が樹脂で反対側が金属になるという事ですよね!
右巻きのアングラーの場合は逆になるという事は?
構造的な強度が全く分からない素人なんで影響があるのか?無いのか?説明が的外れにストレスが溜まるのでした!
それから22ステラ問題。
ツインパ愛好者の私が年を増す毎に少しだけ年収が上がり19年にステラ愛用者に昇格!爆
出来が良い!という評判で釣具屋で触りまくりオバースペックなリールだと理解しつつもあの、高級シルクに頬擦りするが如くの巻き感に感動して買ってしまった。
そして18ステラから22ステラにモデルチェンジにインンフィニティードライブとインフィニティーループが搭載された22モデル!
もう買うしか無いと思いすぐさま予約購入。
インフィニティードライブの巻き感は力強く滑らかで素晴らしいとは思ったが密巻きの恩恵は受けられず、ただただライントラブルという事情に足を引っ張られる事が起こった。
巷ではキャスト時の所作が悪いから!という事になっているが、所作的に問題ないアングラーでも頻繁にトラブルが起こっている。
前にも述べましたがラインテンションがあまり掛からない釣りには向いていないと結論付ました。
向き不向きもあるだろうが、一連のシーバスゲームでバイブも使うし、ミノーでドリフトも一釣行で普通に行うのにリールをそれぞれ交換するなんて事はあり得ない。
原因は断定できないけれど、比較的セカンドロッド以降やヴァンキッシュから余り騒がなくなったのでベール形状が原因なのではないか?と思うのですが・・・
ファーストロット所有者の方はどう救済してくれるのか?クレーム出せば対策をしてくれる事は耳にしていましたが、これはね。
リコール案件にしても良いのではないのか?と思ってしまう。
あまりにも誠意が無いんじゃないのか?
今年はついに24ツインパ発売!インフィニティードライブにあの密巻きも搭載のインフィニティーループそしてアルミローターと半プラボディー。
シマノHPに半プラを指摘されるのが嫌なのか強度的に優れているデータを載せてきた。
でもコレはね!言い訳にしか感じられませんよ。
実直な感想はアルミの強度ってすげ~!
としか思えないデータです。
今更それを何故載せる!普通はそんな事スルーするだろ!
とカタログを見て思ったのは私だけでしょうか?
でも王様が18ステラを超えたような事を申した事もあり予約が殺到しているとの事。
私的にはステラで密巻を体験したかったが、買えないので手ごろなツインパで試したいというアングラーが沢山いるのではないだろうか!
私は購入を躊躇していましたが、買わない事を決めたアングラーです。
長所的に飛距離UPとドラグが効き易くなる事。
ですが、
確かにライン放出はスムーズですけれど、飛距離は伸びた気がする程度。
ドラグはステラもツインパも初めから優秀なのであまり大差は感じられないのでライントラブルの心配だけが残り良さが弱点を吸収しきれない感があり購入に踏み込めないのが理由です。
値段的に初級者でも購入できて沢山のアングラーが使用しライントラブルするから使えない!
シマノ製品買わない!というイメージが付いてしまうのではないか?
とシマノ好きな人間が心配しているのが現状です。
質実剛健と言うイメージがピッタリなシマノさんでしたが、メカニズムは良いのに少し残念な感じになってしまったのが私的に悲しいと感じました。
アングラーに寄り添い良い製品を作ってくれる事を願います。
- 2024年2月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント