プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:504562

QRコード

ベンダバール100mキャストへの道1



静岡県内は暖冬だったせいか桜の開花が例年より遅いですね~

普段はこの時期満開になるのですが・・・・

花より団子のpapakidでございます。


さて、ホームでは水温の影響なのかわかりませんが、シーバスの釣果が低調です。

 まだ本格始動はしていませんが、情報を聞く限りでは釣り場へ行くのが億劫になります。

 しかし、あなたの夢はなんですか?

ベンダバールで100mキャストがしたい!

その一身で練習中でございます。

解説動画で予習復習。

頭に叩き込んでから体に叩き込みます。

リールはカルコンとタトゥラHDの2択。

解説動画でジリオンを使用していたのでそれに近いタトゥラHDで練習開始。

 キャスコンをゼロ設定、マグブレーキMAXで開始。

 解説動画でバックスイングからフォアスイングそしてリリースタイミングを図るところまでの解説を頭に叩き込んできたが・・・・

 なかなかリリースタイミングの”フッ”と軽くなる瞬間が掴めない。

 きちんとロッドが振れていないのか?

 おぼろげに軽くなる瞬間にリリースしてみるも、足元近くでボシャン!

 とかいくらブレーキMAXでももっと飛ぶだろ~(15m位)って距離でドボン!

 練習あるのみ!

 頭が悪いのなら人より数倍練習問題を解け!

 体が思うように動かないなら自分のイメージの動きが出来るまで反復練習。

オイラが学生のときオヤジによく言われた言葉です。

でも今日の所はこんな距離しか飛びません。


 35mがコンスタントに出れば合格点なのですけど

uz8idy7gsw2yhcasi6ts_480_480-1b97bd67.jpg


まだまだ遠い~


 もっとも気になる点はロッドの・・・・・

 振り音

 全然違うんだよね?

 なんでだろ?

考えると夜寝られなくなっちゃう~

 
k4drkavpfgkrkmrxtzv5-53e0a59b.jpg

 春日三球・照代!懐かしい。


古いぜ~papakid! (年判っちゃうな~)



 

コメントを見る