プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:278
  • 総アクセス数:530220

QRコード

papakid流 ~LB指南編~

  • ジャンル:style-攻略法
  LB機を使用してみたい。

 LB機を使い始めているが使いこなせていない。

 など、意外と敷居が小高いLB機。

 結論的に言って、

ベイトのキャスティングより簡単!

 なんです。

 やはり慣れの問題なんです。

 LBはフリーにすると負荷によりローターが逆転して、その回転をレバーで調整する。

 それだけなんだけど。

ドラグのリールでストッパーをOFFにすると逆転します。

手でハンドルを握っていないとスプール内でラインがバックラッシュします。

 ベイトのバックラッシュと同じで、放出速度より回転速度が上回ってしまうからです。

 やはり慣れとか感覚の問題。

 ドラグリールユーザーでLBに変えたいけど、慣れるまで心配という人は、もしシーバスが掛ったらストッパーをOFFにしてみてください。

 もちろんハンドルは握ってね!

魚が引いた分だけ逆転というか魚の引き(テンション)が大げさにいうとゼロの手応えになるように。

 ようは、テンションと逆転動作がリンク。

慣れない内は、ややテンションが掛かかるくらいがやりやすい。

ドラグは普段より緩めでのファイトをお勧めします。
 
それが上手くできるようになればOK。

本機のレバーで回転力をON・OFFを調整するのですが、今まで引きに対応して逆転速度をハンドルで調整していた感じをそのままLBで調整するだけ。

 体でその感じを覚えているので感覚的な操作が出来る筈。

まあ、出来れば慣れるまでは昼間の視界が良い時に試したいですね。

 夜だと、視界が効かないので、ホントに感覚だけのブラインドファイトなんでトラブル可能性がありますから・・・

 LB機をお持ちの方もそのような慣れ方もアリだと思います。

どちらにしても昼間に目でみながらのファイトがお勧めですね。

 シーバスでなくてもボラ等の良く引く魚で餌釣りで数多く経験を積むやり方が良いかもしれません。

 お試ししてLBマスターになってください。

コメントを見る