プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:509114
QRコード
▼ 其の三十九戦目 台風明け
- ジャンル:釣行記
台風が今朝通過して、今夜の仕事も中止。
夜は釣りに行ける!
良いだか悪いだか?
ポイントに20時少し前に到着。
ポイントを見ると岸際にはゴミが多い。
やっぱりね~
沖目はそれほどゴミが多くないと判断して釣り開始。
でも・・・見えないだけで、先発のモルモ80は毎回、ゴミ団子で帰ってくる。
釣りにならない。
下げ2分くらいだけど、もう少し潮が効いてこないとゴミが減らない。
しばらく待機。
そのうち水族館さんが到着。
ゴミも心なしか減ったようなので再開。
その後TKLMで水面を割るようなバイトがありましたが、乗らず。
正体もシーバスだかウグイなのか?わっからん!!
潮が動き出して流れが出るが、イマイチだらだらした流れで攻めあぐねる。
変化が乏しいくて狙いが定まらない。
ブルスコⅡで広範囲に探る。
ブルスコの飛距離を利用してアップやクロス、ダウンと様々な角度で探る。
しかし、シーバスの音沙汰もありません。
流れを探るとき流速差のあるところがポイントとなり差がある処を見つけるのが肝。
しかしその差が感じられない。
アップで流しつつダウンになる瞬間も見逃せないポイント。
その位置をすこしずつ移動させて攻めるけれど反応なし。
流速差が見つからないのはルアー感度もあるけど、この場合は単に現場にその流れが無いのだろう。
時折、あっ!と思わせるバイト!!
小枝バイト!!・・・・・^^;
ゴミのバイトはすぐにわかるけど、小枝を拾うと少し生命感っぽい手ごたえで
内心・・・・ビックリする。
今度は少し、番外的な攻め方。
ブルスコを少しフォールさせてボトムコンタクト。
テップを少しはじいてボトムから10cmほど跳ね上げる感覚で誘いを入れる。
ボトムベイトパターン。
ネチネチ誘う。
しかし・・・魚は掛からず。
得体の知れない黒い物体のゴミばかり

このゴミ・・・・貞子っぽいんだけど・・・・
恐怖で顔がひきつります。
少しビビりが入り撤収。
今晩も釣れませんでした。
マリアさんすみません。
夜は釣りに行ける!
良いだか悪いだか?
ポイントに20時少し前に到着。
ポイントを見ると岸際にはゴミが多い。
やっぱりね~
沖目はそれほどゴミが多くないと判断して釣り開始。
でも・・・見えないだけで、先発のモルモ80は毎回、ゴミ団子で帰ってくる。
釣りにならない。
下げ2分くらいだけど、もう少し潮が効いてこないとゴミが減らない。
しばらく待機。
そのうち水族館さんが到着。
ゴミも心なしか減ったようなので再開。
その後TKLMで水面を割るようなバイトがありましたが、乗らず。
正体もシーバスだかウグイなのか?わっからん!!
潮が動き出して流れが出るが、イマイチだらだらした流れで攻めあぐねる。
変化が乏しいくて狙いが定まらない。
ブルスコⅡで広範囲に探る。
ブルスコの飛距離を利用してアップやクロス、ダウンと様々な角度で探る。
しかし、シーバスの音沙汰もありません。
流れを探るとき流速差のあるところがポイントとなり差がある処を見つけるのが肝。
しかしその差が感じられない。
アップで流しつつダウンになる瞬間も見逃せないポイント。
その位置をすこしずつ移動させて攻めるけれど反応なし。
流速差が見つからないのはルアー感度もあるけど、この場合は単に現場にその流れが無いのだろう。
時折、あっ!と思わせるバイト!!
小枝バイト!!・・・・・^^;
ゴミのバイトはすぐにわかるけど、小枝を拾うと少し生命感っぽい手ごたえで
内心・・・・ビックリする。
今度は少し、番外的な攻め方。
ブルスコを少しフォールさせてボトムコンタクト。
テップを少しはじいてボトムから10cmほど跳ね上げる感覚で誘いを入れる。
ボトムベイトパターン。
ネチネチ誘う。
しかし・・・魚は掛からず。
得体の知れない黒い物体のゴミばかり

このゴミ・・・・貞子っぽいんだけど・・・・
恐怖で顔がひきつります。
少しビビりが入り撤収。
今晩も釣れませんでした。
マリアさんすみません。

- 2014年9月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 14 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント