プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:509114

QRコード

其の三十九戦目 台風明け

  • ジャンル:釣行記
  台風が今朝通過して、今夜の仕事も中止。

夜は釣りに行ける!

良いだか悪いだか?

ポイントに20時少し前に到着。

ポイントを見ると岸際にはゴミが多い。

やっぱりね~

沖目はそれほどゴミが多くないと判断して釣り開始。

でも・・・見えないだけで、先発のモルモ80は毎回、ゴミ団子で帰ってくる。

釣りにならない。

下げ2分くらいだけど、もう少し潮が効いてこないとゴミが減らない。

 しばらく待機。

そのうち水族館さんが到着。

ゴミも心なしか減ったようなので再開。

その後TKLMで水面を割るようなバイトがありましたが、乗らず。

正体もシーバスだかウグイなのか?わっからん!!

潮が動き出して流れが出るが、イマイチだらだらした流れで攻めあぐねる。

変化が乏しいくて狙いが定まらない。

ブルスコⅡで広範囲に探る。

ブルスコの飛距離を利用してアップやクロス、ダウンと様々な角度で探る。

しかし、シーバスの音沙汰もありません。

流れを探るとき流速差のあるところがポイントとなり差がある処を見つけるのが肝。

 しかしその差が感じられない。

アップで流しつつダウンになる瞬間も見逃せないポイント。

その位置をすこしずつ移動させて攻めるけれど反応なし。

流速差が見つからないのはルアー感度もあるけど、この場合は単に現場にその流れが無いのだろう。

時折、あっ!と思わせるバイト!!

 小枝バイト!!・・・・・^^;

ゴミのバイトはすぐにわかるけど、小枝を拾うと少し生命感っぽい手ごたえで

 内心・・・・ビックリする。

今度は少し、番外的な攻め方。

ブルスコを少しフォールさせてボトムコンタクト。

テップを少しはじいてボトムから10cmほど跳ね上げる感覚で誘いを入れる。

 ボトムベイトパターン。

ネチネチ誘う。

しかし・・・魚は掛からず。

得体の知れない黒い物体のゴミばかり

y8dyneutx6x29s88dc4j_480_480-4746a77c.jpg
このゴミ・・・・貞子っぽいんだけど・・・・

恐怖で顔がひきつります。

少しビビりが入り撤収。

今晩も釣れませんでした。

マリアさんすみません。

2d4odi9zbccbjznbbw5f-aefde4a2.jpg

コメントを見る