プロフィール
papakid
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ベイトタックル
- ベンダバール89M
- SOPMOD
- カルカッタコンクエスト
- TATULA HD
- スピニングタックル
- ゼファーアバンギャルド
- エクスセンスLB
- 凄腕
- 港内
- 河川
- ドブ川
- サーフ
- 遠征
- シーバス
- フラット
- 青物
- アイアンプレート
- ラトリンラップ
- R32
- コモモ・カウンター
- VJ16
- レイジースリム110S
- 鉄PAN LONG
- SW320V
- シュナイダー13
- PB30パワーブレード
- レイン
- アイアンマービー
- フェザーフック
- リアルスティール
- ジョイクロ
- SW320V
- I BORN98F
- トレイシー
- ルアーリメイク
- ラインカウンター
- アベイル マイクロキャストスプール
- 宝くじ
- LOT6
- ガンダム
- ストリームデーモン
- 17エクセンスDC
- 100m
- カゲロウ124F
- I-SLIDE185
- ナンバーセブン
- ナバロン
- ブロウイン
- スネコン130S
- シャルダス
- うなぎ
- 石田純一
- ルアーリペア
- ビッグベイト
- 温排水
- ホゲログ
- グランソルジャー
- フックチューン
- ザラスクープ
- iスライド
- ヘドン
- アメリカンルアー
- ぼやき・つぶやき
- 批判
- ギア比
- 愚痴る!
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ワールドシャウラ2832RS2
- 合わせ
- 気づき
- カルバストロング140
- カルバストロング120
- カルバダンス
- サイドプレス サイドプレス
- コロナワクチン
- STELL
- STELLA
- エントリーモデルも凄い
- 22ステラ
- 開封インプレ
- 糸巻インプレ
- サルベージソリッド
- アマゾンペンシル
- トップウォーター
- 凄腕参戦中
- ウォーキング
- 立入禁止
- どうする?
- フック
- 研ぐ
- フックシャープナー
- 23年流行りそうなルアー
- インプレバトル!
- LBリール
- ダイワ・スーパースポーツSS
- 悟空バズーカ
- オヌマン
- ブラックベリー
- ルアーのカラー
- カルカッタコンクエストMD
- スナップ
- オ―シャンスナップ
- ファ―ストスナップ
- コモモII
- 悟空
- ソバット
- 安全第一
- 公害
- 角材ルアー
- リップレスミノー
- 防寒対策
- ヒーター付きベスト
- 17エクスセンスDC
- 24セルテート
- ベアリング追加
- IMZ TW200
- 空調服
- 熱中症対策
- スライドスイマー
- 島根バケツ
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:504646
QRコード
▼ バス用ルアーとされているけれど
- ジャンル:日記/一般
日帰り人間ドッグへこの間受診しに行き結果が返ってきました。
内臓系は無論治療中なので然程驚くべき事はない。
胃幽門部及び胆のう、膵臓に腫瘍有・・・と
まあ治療中ですからね。
でも更に要精密検査箇所が判明。
視神経乳頭陥凹拡大
(ししんけいにゅうとうかんおうかくだい)
誰の目でも視神経の乳頭部は陥没しているんですが、それが通常より大きいという現象。
産れつきの場合が多いようですが、緑内障が原因で成る事も多いので検査が必要だという事だが。
最近、仕事上、図面に数字や線が見難いとか
釣りしていてノットが組みにくいとか色々目にまつわる困った事が多いので病院で検査する事にします。
さて本題、ビッグベイトの豪快な釣りも面白いけど、通常タックルで小技を利かした釣りも面白い。
どちらかといえば、後者が好きなんだなぁ~
シーズン終盤にこの手のルアーで攻めて釣りたいと思ってます。
右側 ヘドン ベイビー トピード
左側 コットンコーデル CCミノー C07D(ディープ)

ってどれもバス用ルアー?じゃないのと・・・
自分的にはルアーはバス向き!とはあっても、バス用とか専門的なんて無いと思っている。
ベィビートピードは見ての通りシングルスィッシャータイプのルアーで浮姿勢は前傾気味の垂直浮タイプ小ぶりなイナっこを捕食している時に使いたい。少し波っ気が有る時や流れに乗せて何もしなくても喰ってくれそうですよね~
CCミノーは、購入時非常に吟味してセレクトしたルアー!
Fタイプでリップの長さから想像できるのだがディープダイバーである。
最大深度は1.2m~1.4mで無論ジャークベイト向きなタイプ。
現在日本の王手メーカーにはこの手のルアーはあまりない。(シーバス用では無論無いと思う)
シンキングでは有るには有るが、小場所や中小河川ではレンジが入り過ぎて使えない。
ん?上記2種類のルアー達。
私の敬愛する西部の師匠が好きそうなルアーを買ってしまった・・・
追々、取説的な解説がコメントされそう。
期待していますよ~御師匠!!
内臓系は無論治療中なので然程驚くべき事はない。
胃幽門部及び胆のう、膵臓に腫瘍有・・・と
まあ治療中ですからね。
でも更に要精密検査箇所が判明。
視神経乳頭陥凹拡大
(ししんけいにゅうとうかんおうかくだい)
誰の目でも視神経の乳頭部は陥没しているんですが、それが通常より大きいという現象。
産れつきの場合が多いようですが、緑内障が原因で成る事も多いので検査が必要だという事だが。
最近、仕事上、図面に数字や線が見難いとか
釣りしていてノットが組みにくいとか色々目にまつわる困った事が多いので病院で検査する事にします。
さて本題、ビッグベイトの豪快な釣りも面白いけど、通常タックルで小技を利かした釣りも面白い。
どちらかといえば、後者が好きなんだなぁ~
シーズン終盤にこの手のルアーで攻めて釣りたいと思ってます。
右側 ヘドン ベイビー トピード
左側 コットンコーデル CCミノー C07D(ディープ)

ってどれもバス用ルアー?じゃないのと・・・
自分的にはルアーはバス向き!とはあっても、バス用とか専門的なんて無いと思っている。
ベィビートピードは見ての通りシングルスィッシャータイプのルアーで浮姿勢は前傾気味の垂直浮タイプ小ぶりなイナっこを捕食している時に使いたい。少し波っ気が有る時や流れに乗せて何もしなくても喰ってくれそうですよね~
CCミノーは、購入時非常に吟味してセレクトしたルアー!
Fタイプでリップの長さから想像できるのだがディープダイバーである。
最大深度は1.2m~1.4mで無論ジャークベイト向きなタイプ。
現在日本の王手メーカーにはこの手のルアーはあまりない。(シーバス用では無論無いと思う)
シンキングでは有るには有るが、小場所や中小河川ではレンジが入り過ぎて使えない。
ん?上記2種類のルアー達。
私の敬愛する西部の師匠が好きそうなルアーを買ってしまった・・・
追々、取説的な解説がコメントされそう。
期待していますよ~御師匠!!
- 2019年11月17日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント