プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:226815
QRコード
豆アジングだって楽しいでしょう
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
昨夜の釣りは、「豆アジングに始まり豆アジングに終わる」。
間にサーフメバル入りの、ちょっち良サイズ狙いメジャーポイント入りの、と、欲はでるんですが、、、。
豆アジングに学ぶこと大かりし。
ジクヘッド重量、ワーム色、リグ(仕掛け)の動かし方、いろんな実験が出来ました。
それ以前に、合わせの訓練になる。曖…
間にサーフメバル入りの、ちょっち良サイズ狙いメジャーポイント入りの、と、欲はでるんですが、、、。
豆アジングに学ぶこと大かりし。
ジクヘッド重量、ワーム色、リグ(仕掛け)の動かし方、いろんな実験が出来ました。
それ以前に、合わせの訓練になる。曖…
- 2013年5月12日
- コメント(0)
今年は遅れてるのかな?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
一昨日の釣行より一考。
かなりキツめのトゥイッチを三発入れて、即止める、その瞬間に食ってくる。こればっかりだったですね。甘い誘い、漂わす感じ、L字のやり方、どれも今一つの反応。
ワームはアジキャロスワンプを中心に、食いが悪くなったと思えばテンプトのシャッドテール。これによく反応しましたね。正に反射食…
かなりキツめのトゥイッチを三発入れて、即止める、その瞬間に食ってくる。こればっかりだったですね。甘い誘い、漂わす感じ、L字のやり方、どれも今一つの反応。
ワームはアジキャロスワンプを中心に、食いが悪くなったと思えばテンプトのシャッドテール。これによく反応しましたね。正に反射食…
- 2013年5月7日
- コメント(0)
分からないだらけの竿選び
違和感を感じ取ることだけに集中する。
当たりの出方はとにかく曖昧だ。はっきり「コンっ」と、出ることは極めて稀だ。
「うぅ〜、何かおかしい」位の違和感を感じたら、とりあえず聞いてみる。ほんのちょっとリフトしてみるんですよ。
微妙に重みを感じたら一気にオーバーアクションで掛ける、これでもか、と、追い合わせ…
当たりの出方はとにかく曖昧だ。はっきり「コンっ」と、出ることは極めて稀だ。
「うぅ〜、何かおかしい」位の違和感を感じたら、とりあえず聞いてみる。ほんのちょっとリフトしてみるんですよ。
微妙に重みを感じたら一気にオーバーアクションで掛ける、これでもか、と、追い合わせ…
- 2013年4月26日
- コメント(0)
満月でも諦めるな
1週間ぶりの釣行。週2回以上の釣行が崩れたのは何ヶ月ぶりでしょうか? 情緒不安定になるくらい待ち切れんかったですよ。病的です。
満月のほぼど真ん中ですが、朝から雨模様。「この雲が残ってくれればなあ」と思っても、釣行を阻むかのように昼から回復していきます。天敵を知らない人が「なんで晴れたらいけんのん?」…
満月のほぼど真ん中ですが、朝から雨模様。「この雲が残ってくれればなあ」と思っても、釣行を阻むかのように昼から回復していきます。天敵を知らない人が「なんで晴れたらいけんのん?」…
- 2013年4月25日
- コメント(0)
魚優先の釣具選択
20から25が12匹います。そのうちの10匹は、あちこち回って最後のポイントで仕留めたもので、こういうときは「みつけたー!ここにおったんかー!」と、してやったりですね。
12匹全ては、ソアレゲームS704LS30のスプリットリグ1.85~3グラムで。ジグヘッドは「がまかつジグフック29番」に割りびし小小(0.25g)。
本当は本…
12匹全ては、ソアレゲームS704LS30のスプリットリグ1.85~3グラムで。ジグヘッドは「がまかつジグフック29番」に割りびし小小(0.25g)。
本当は本…
- 2013年4月18日
- コメント(1)
比べてみよう
まずは、見た目を比べてみる。
上から、PSR-60、EQS-68ULS、ゲームS706ULS
バレーヒルが一番細くて、あとは同じ位。
ソリッド部が一番長いのは全長が一番短いPSR-60です。ゲームは全長が長い割には短い。バレーヒルは一番短いです。
画像が無いので申し訳ないのですが、曲げてみるともちろんゲームは良く曲がりますよ。タ…
上から、PSR-60、EQS-68ULS、ゲームS706ULS
バレーヒルが一番細くて、あとは同じ位。
ソリッド部が一番長いのは全長が一番短いPSR-60です。ゲームは全長が長い割には短い。バレーヒルは一番短いです。
画像が無いので申し訳ないのですが、曲げてみるともちろんゲームは良く曲がりますよ。タ…
- 2013年4月16日
- コメント(0)
買うと言ったら買うんだ
徹夜釣行開け(釣行記は後ほど)、やっちまいましたよ。アングル本店にアジキャロスワンプ・アジキングシルバーを補充に行くつもりが、眠気でボーッとして「アドバンスメントPSR-60」を買っちまいました。以前から必ず買うと言っていましたので当然です。「やると言ったらやるんだ」by辰吉丈一郎。
今後暫くこの竿を、自分の…
今後暫くこの竿を、自分の…
- 2013年4月14日
- コメント(0)
メバリングを見直す
やっぱりライトゲームの天敵は「風」ですね。「月」よりも更に。
風裏になるようなポイントしか選択肢に入らないとなると限られる。それでも軽いリグを試せるような状況ではありませんでしたよ。3グラムからのスプリットでやっと何をやっているか分かる程度。
4日前には20から25のアジが大爆釣した場所でもやはり回遊魚。…
風裏になるようなポイントしか選択肢に入らないとなると限られる。それでも軽いリグを試せるような状況ではありませんでしたよ。3グラムからのスプリットでやっと何をやっているか分かる程度。
4日前には20から25のアジが大爆釣した場所でもやはり回遊魚。…
- 2013年4月12日
- コメント(0)
ボウズが許されない釣行
50匹が最低限のノルマですから~........
先週釣ったアジ・メバルを花見の席で振る舞ったらこれが予想を上回る大絶賛。
この時期のアジが良く太っていて美味しいのかどうか? 昨日の夜釣れたばかりの“神経締めアジ”を刺身、塩焼きで食べる、この上ない贅沢。
釣りをする者だけが味わうことが出来ること。その…
先週釣ったアジ・メバルを花見の席で振る舞ったらこれが予想を上回る大絶賛。
この時期のアジが良く太っていて美味しいのかどうか? 昨日の夜釣れたばかりの“神経締めアジ”を刺身、塩焼きで食べる、この上ない贅沢。
釣りをする者だけが味わうことが出来ること。その…
- 2013年4月5日
- コメント(0)
その時、自然が動いた!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
アジの捕食対象の移り変わりを感じる釣行でした。
難解なアミパターンから、小魚、子イカ、虫類中心の動的な捕食に切り替わろうとしていると、私には感じられました。
17時位、まだ明るいうちにポイントに入りました。辺りが暗くなり、常夜灯がわずかに効き始める頃からルアー(ワーム)にも当たりが出始める。豆アジから…
難解なアミパターンから、小魚、子イカ、虫類中心の動的な捕食に切り替わろうとしていると、私には感じられました。
17時位、まだ明るいうちにポイントに入りました。辺りが暗くなり、常夜灯がわずかに効き始める頃からルアー(ワーム)にも当たりが出始める。豆アジから…
- 2013年3月31日
- コメント(0)
最新のコメント