一番の冷え込みで一番の活性

敷石が気になるとこだから、ジョーカーはつかいませんでしたか。
感度は落ちる、当然。
マダイがよく出る場所だから、下げではジョーカーむりだよね。タモがあっても厳しいでしょう。
久々のプチ爆釣。アジングは楽しいよ。
あと、同じ場所、たとえ釣れなくても、しつこくいくこと。意味が無くはないね。やっとこの場所の…

続きを読む

満月の前に為す術無し

ノーバイト、ノーフィッシュ! ギブアップ!
明日は(もう今日か)夕まずめ限定で狙うよ

続きを読む

初ジョーカー

20~24センチまでのメバル、カサゴ、アジ。その他豆アジ10匹前後。
釣果は渋いものだが、初めて「ジョーカー0.3」を使用した貴重な経験。
ソアレ・ゲームS706ULSとの相性は予想した以上にいい。お互いの弱点を補い合っているようだ。
竿の若干感度が悪いところをラインの硬さがカバーしている。大袈裟だが弱パッツン・ロッ…

続きを読む

やっぱり夕まずめだけ?

豆アジか30位。20より上が6本。ウマそうなカサゴ1本。
8時を過ぎてポイントに到着したため、もう夕まずめは終わってしまったのか? 豆すら釣れません。カサゴだけ。
仕方なしに内側へ。ここで豆アジが一時入れ食いになります。6匹に1度は20を超えるのが食ってくるから結構楽しめました。4匹ゲット。豆アジが合わせの練習み…

続きを読む

柔らかめのジグヘッド専用をもう一本

アジングロッドがもう一本欲しくなってきた。
現在のメインロッド、ソアレゲームS706ULSはとても気に入っている。柔らかくて釣り味がいいところが特にいい。
最近0.3~0.6グラムまでの軽い仕掛けを好んで使うようになってきた。ソアレはもちろんそういうことにも向いている作りではあると思う。だが、比較的重量もある柔ら…

続きを読む

西の風やや強く

 
ほとんど、5時半ぐらいから7時ぐらい迄の釣果。20から25までが9匹。あと豆、メバル、サバ少々。
底まで落として、小刻みにシェイクして、テンションを感じながら送り込むように沈めてやる"やり方"に良く喰ってきた感じがする。
この場所はどうも、潮が大きいと夕まずめにしか回遊して来ないんじゃないかという感じが…

続きを読む