プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:227114
QRコード
▼ 買うと言ったら買うんだ
徹夜釣行開け(釣行記は後ほど)、やっちまいましたよ。アングル本店にアジキャロスワンプ・アジキングシルバーを補充に行くつもりが、眠気でボーッとして「アドバンスメントPSR-60」を買っちまいました。以前から必ず買うと言っていましたので当然です。「やると言ったらやるんだ」by辰吉丈一郎。
今後暫くこの竿を、自分の所有するアジング用(と思っている)のフィネスロッドと比較する記事を書いていきたいと思います。
・ソアレゲームS706ULS
・バレーヒル、エクスクィーバーEQS-68ULS
ゲームはメバリングロッドなんですが、自分はアジングロッドだと思っています。柔らかいですが、掛ける釣りに向いてないとは全く思いません。軽いリグでのテンション管理に集中すれば、とても楽しめるアジングロッドですよ。今のところ一番好きな竿です。
エクスクィーバーは「68ストレンジのサブロッド」とまで言われた代物。私がこのところ中心に体験しているもので、徐々に良いところ、気に入らないところが分かりつつあります。
まず、釣行前に感じたこと。
他の2本に比べて、
1) リールを付けたバランスがより、リアヘビーであります。要するに「バランスが良い」という事 でしょう。
2) 硬いです。「ちょっと硬いかなあ」と感じたEQS-68ULSより更に硬い。
柔らかめ好きの私には「これで本当に掛けて から楽しめるのか?」と、思える位です。これは、ソリッド部分が長 いこと(EQS-68ULSより大分長いですね)、ショートレングスがカバーすると言うことか?
これから実際に当たりを取って、掛けて、やり取りをして、その違いを沢山書いてみたいと思います。
それから当初買うと言った 68ストレンジ2ピースバージョン、6月発売にずれ込んだようですが、もちろん買います。公平な立場で比べてみたいですよ。
今後暫くこの竿を、自分の所有するアジング用(と思っている)のフィネスロッドと比較する記事を書いていきたいと思います。
・ソアレゲームS706ULS
・バレーヒル、エクスクィーバーEQS-68ULS
ゲームはメバリングロッドなんですが、自分はアジングロッドだと思っています。柔らかいですが、掛ける釣りに向いてないとは全く思いません。軽いリグでのテンション管理に集中すれば、とても楽しめるアジングロッドですよ。今のところ一番好きな竿です。
エクスクィーバーは「68ストレンジのサブロッド」とまで言われた代物。私がこのところ中心に体験しているもので、徐々に良いところ、気に入らないところが分かりつつあります。
まず、釣行前に感じたこと。
他の2本に比べて、
1) リールを付けたバランスがより、リアヘビーであります。要するに「バランスが良い」という事 でしょう。
2) 硬いです。「ちょっと硬いかなあ」と感じたEQS-68ULSより更に硬い。
柔らかめ好きの私には「これで本当に掛けて から楽しめるのか?」と、思える位です。これは、ソリッド部分が長 いこと(EQS-68ULSより大分長いですね)、ショートレングスがカバーすると言うことか?
これから実際に当たりを取って、掛けて、やり取りをして、その違いを沢山書いてみたいと思います。
それから当初買うと言った 68ストレンジ2ピースバージョン、6月発売にずれ込んだようですが、もちろん買います。公平な立場で比べてみたいですよ。
- 2013年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント