プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:214799
QRコード
フロートを見直した
左は22センチから26センチ。右は15センチまでの豆アジ。大きいのは全て「ぶっ飛びロッカー」のスローシンキングでの釣果。場所を変えて1.2g単体で豆アジ中心に捕獲。
22から上のに、なんかセグロじゃないみたいなのがおる。顔がなんか変。あごが出ていて受け口だ。捌いてみるも身もちょっと違う感じ。この辺ではあんま…
22から上のに、なんかセグロじゃないみたいなのがおる。顔がなんか変。あごが出ていて受け口だ。捌いてみるも身もちょっと違う感じ。この辺ではあんま…
- 2014年10月31日
- コメント(1)
今日は料理から、、、
アジフライでも三枚におろし、皮を剥ぎ、腹骨を取る。
塩胡椒の代わりに、酒、塩、生姜に10分漬ける。
繋ぎの卵に牛乳をチョビっと入れるやり方なんじゃが、今日はみんな飲まれて断念。
一ヶ月前よりレギュラーサイズが1.5センチ位上がっていた。でも、25より上が出ない。誰に聞いても出ていない。この辺は本土の方が上…
塩胡椒の代わりに、酒、塩、生姜に10分漬ける。
繋ぎの卵に牛乳をチョビっと入れるやり方なんじゃが、今日はみんな飲まれて断念。
一ヶ月前よりレギュラーサイズが1.5センチ位上がっていた。でも、25より上が出ない。誰に聞いても出ていない。この辺は本土の方が上…
- 2014年10月8日
- コメント(0)
梅雨のアジも楽しい
今年は小型化が早いな。例年今頃は、まだこの辺では25から30が割と多かったが今年は少ないようだよ。
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しい…
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しい…
- 2014年7月17日
- コメント(2)
釣り人の特権
- ジャンル:釣行記
- (魚料理)
釣行明けの朝食。とびきりの贅沢。
南蛮漬けのアジがちょっと大きくてパリッと揚がらない。10センチ級の幼稚園児アジが最適です。
間違ってアナゴングが成立してしまいました。イワシが入っていたからワームに反応したのかな。今度から釣ったアジの切り身を付けて本気で狙ってやろう。高級食材ですからね。
まな板の長さが…
南蛮漬けのアジがちょっと大きくてパリッと揚がらない。10センチ級の幼稚園児アジが最適です。
間違ってアナゴングが成立してしまいました。イワシが入っていたからワームに反応したのかな。今度から釣ったアジの切り身を付けて本気で狙ってやろう。高級食材ですからね。
まな板の長さが…
- 2014年7月2日
- コメント(2)
噂の鯵料理
- ジャンル:日記/一般
- (魚料理)
塩ユッケ、やってみまして。酒呑みにはこたえられません。是非お試しください。レシピはここ。
http://cookpad.com/recipe/1160667
http://cookpad.com/recipe/1160667
- 2014年6月6日
- コメント(2)
レンジ???
アジングにおける「レンジ」ってそんなに重要かなあ?
自分がやる場所の殆どが底だけやれば間違いなし、のような所。1グラムで10秒から40秒までの場所みんなこれ。
見るからに浮いて、跳ねよる時でも底を通せばやはり食う、しかもデカイことが多い。だから、いかに手返し良く底を取ることに集中する方が手っ取り早いと思う…
自分がやる場所の殆どが底だけやれば間違いなし、のような所。1グラムで10秒から40秒までの場所みんなこれ。
見るからに浮いて、跳ねよる時でも底を通せばやはり食う、しかもデカイことが多い。だから、いかに手返し良く底を取ることに集中する方が手っ取り早いと思う…
- 2014年5月27日
- コメント(2)
強風に楽しくない釣り
- ジャンル:釣行記
- (魚料理)
大雨、強風の中、辛うじて6匹つれたので、たまには締めてみよう。
潮で30分、甘酢に45分。これはちょと締め過ぎた。昨夜釣ったアジは、酢20〜30分でよさそう。
甘酢は、酢100CCに砂糖小さじ2、出汁昆布。
潮で30分、甘酢に45分。これはちょと締め過ぎた。昨夜釣ったアジは、酢20〜30分でよさそう。
甘酢は、酢100CCに砂糖小さじ2、出汁昆布。
- 2014年4月29日
- コメント(1)
最新のコメント