プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:214785
QRコード
欲しい竿、買えない竿
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具)
ロッドビルド出来ないんだけど、マグナムクラフト社のページを見ていたら、広島市安佐南区にも取扱店が出来るんと! 店の名は書いてなかったが、多分あそこか、あそこか。
子供らが出て行って、作業場が持てるまで我慢出来ないから、一本制作依頼しみようか。もちろんチタン・ティップでアジングロッド。
子供らが出て行って、作業場が持てるまで我慢出来ないから、一本制作依頼しみようか。もちろんチタン・ティップでアジングロッド。
- 2015年1月25日
- コメント(0)
無駄な買い直し(涙)
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具)
ウォーターベースのケースは作りが良くて、これじゃないとダメな感じだ。前のは白だったが、色違いで黒。
ソアレは、中古を捜したが無い。いっそCI4アジングにしてしまおうか?と思ったが、意外に小さい店でゲームの新品を発見。こっちが硬さが好み。40%引きなら良しとしよう。
単体用の竿は、まだまだ違うのを使ってみた…
ソアレは、中古を捜したが無い。いっそCI4アジングにしてしまおうか?と思ったが、意外に小さい店でゲームの新品を発見。こっちが硬さが好み。40%引きなら良しとしよう。
単体用の竿は、まだまだ違うのを使ってみた…
- 2015年1月18日
- コメント(3)
キャンプにハマってますが、
離島でテント張って寝てからソロキャンプにハマってしまい、アジング熱が少々ダウン。キャンプ用品ばかり調べて困る。今日は釣りに集中しよう。
ずっとジョーカー0.3号を使っていたんだが、この際アンバーコードSG0.2号を巻いてみた。
運良く爆釣に当たったので比較が出来そうだ。
先に気に入らないこと。
伸びる。フロロ…
ずっとジョーカー0.3号を使っていたんだが、この際アンバーコードSG0.2号を巻いてみた。
運良く爆釣に当たったので比較が出来そうだ。
先に気に入らないこと。
伸びる。フロロ…
- 2014年11月16日
- コメント(2)
更にフロートを見直す
中一日でまたフロート場に行ってきました。
足場か高いとこで、PE0.2+SS6.5g だと、ちょっとした風でもうギブアップだ。ちょっとはらむと、全く当たりが出ない。
ならばと、道糸にフロロR18リミ2ポンド、ぶっ飛びロッカーSSの4.5g、リーダー0.8フロロでやってみた。
フロロは糸がたるんでいても、ほんの少し振動を伝達…
足場か高いとこで、PE0.2+SS6.5g だと、ちょっとした風でもうギブアップだ。ちょっとはらむと、全く当たりが出ない。
ならばと、道糸にフロロR18リミ2ポンド、ぶっ飛びロッカーSSの4.5g、リーダー0.8フロロでやってみた。
フロロは糸がたるんでいても、ほんの少し振動を伝達…
- 2014年11月2日
- コメント(2)
やっぱり楽しい!
大した釣果では無いが、日が変わるまでは風もなく、楽しいアジング。
潮位がないから1.2gのジグヘッド単体だと、キャストがバッチリ決まったときにだけしか当たりがない。フロートを使いたいところだが道具の用意が無いので sram-UTR-55-one で踏ん張る。
投げて着水後、直ぐにベールを返し、5秒位数えてテンションを掛…
潮位がないから1.2gのジグヘッド単体だと、キャストがバッチリ決まったときにだけしか当たりがない。フロートを使いたいところだが道具の用意が無いので sram-UTR-55-one で踏ん張る。
投げて着水後、直ぐにベールを返し、5秒位数えてテンションを掛…
- 2014年10月19日
- コメント(8)
たまには道具の話でも
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具)
いつも釣られるオレだから、釣具の話でもしてみよう。
この前ポイントで触った、新しい6フィートアジングロッドは割と良かったわ。
なんだろう、自分が持ってる同じ6フィートの PSR-60 に感じが近い気がしたなあ。ポイントは34と関係がいいだろうから研究したのかな?
比べるとちょっと(10グラム位)重たいし、バランスも…
この前ポイントで触った、新しい6フィートアジングロッドは割と良かったわ。
なんだろう、自分が持ってる同じ6フィートの PSR-60 に感じが近い気がしたなあ。ポイントは34と関係がいいだろうから研究したのかな?
比べるとちょっと(10グラム位)重たいし、バランスも…
- 2014年10月10日
- コメント(2)
お守りのような物
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具)
とても軽いジグヘッド。自分もしっかりバック中に用意している。
1.2gで全くどうにもならなくて、こいつを使ったら少し釣れたことが一回だけあったから。今年64回位釣行した中の一回だけ。
その一回がなかったらもう買わんよ。1.2gしか使わん。0.9gも買わんかもしれん。
1.2gで全く食ってこんとき、一気に0.6g落としてみる…
1.2gで全くどうにもならなくて、こいつを使ったら少し釣れたことが一回だけあったから。今年64回位釣行した中の一回だけ。
その一回がなかったらもう買わんよ。1.2gしか使わん。0.9gも買わんかもしれん。
1.2gで全く食ってこんとき、一気に0.6g落としてみる…
- 2014年9月5日
- コメント(2)
三連日釣行
卵を下ろした割と良い型をアジが釣れだした。ただ、場所は偏っているようだ。10センチまでのマイクロ鯵だけの場所が多い。
せっかくアジを見つけた場所には、ダツがいるし。ここ四年、瀬戸内海でダツを見たのは初めてだ。フグより厄介だよ。夜でもガンガンくる、ワーム食いちぎる、ジクヘッドごと切られる、アジ恐がって逃…
せっかくアジを見つけた場所には、ダツがいるし。ここ四年、瀬戸内海でダツを見たのは初めてだ。フグより厄介だよ。夜でもガンガンくる、ワーム食いちぎる、ジクヘッドごと切られる、アジ恐がって逃…
- 2014年8月25日
- コメント(2)
梅雨のアジも楽しい
今年は小型化が早いな。例年今頃は、まだこの辺では25から30が割と多かったが今年は少ないようだよ。
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しい…
20位のやつは、まだ卵、白子ができかけているやつもいる。大きい型から先に産卵に入るんだろうか? そして、どこに行って産卵しよるんだろうか? 不思議だ。
早く産卵が終わった大きい型が、帰ってきてくれると嬉しい…
- 2014年7月17日
- コメント(2)
その日に合った楽しみ方を
新月の土曜日、そう風もない釣り日和。こんな日は、なかなか好きな場所には入れないもんだ。
なんとか確保した場所も、となりで投げ釣り軍団が目一杯被せてくれる。場所を譲ってあげたんだから、すこし遠慮気味になげてくれよ、と言いたくなるが我慢。竿は一人一本にせんですか?ねえ?
我慢して、我慢して、豆アジ7匹、23…
なんとか確保した場所も、となりで投げ釣り軍団が目一杯被せてくれる。場所を譲ってあげたんだから、すこし遠慮気味になげてくれよ、と言いたくなるが我慢。竿は一人一本にせんですか?ねえ?
我慢して、我慢して、豆アジ7匹、23…
- 2014年6月29日
- コメント(1)
最新のコメント