釣りゃあいいってもんじゃないよ

あと幼稚園アジがいっぱい釣れましたよ。
数は少ないが、いい当たりが出ましたよ。渋いがそんなに苦痛ではなかったです。それは、地元の兄弟釣師との会話が楽しかったからですよ。ありがとう。
もう、食べること優先主義ですよ。

続きを読む

大きいのが帰りつつあるかも

10センチ級が21匹。20センチ級が19匹。一番でかいのが26センチありました。
潮は右に向かって強く流れている。こんな時は右側に反転流が出る場所なんだけど今日はどうも違う。左に鋭角に投げ敷石ぎわを探ると食う。右の方にアジが居ないのは、スズキくんのせいかもしれない。
風が強いですが、0.8gから。10センチ級が近距…

続きを読む

一週間ぶりの釣行

強風で海が荒れていて魚の活性はいいようだった。でもやはり風が強いと楽しさが半減する。
キレのいいトゥイッチを三発入れた瞬間に素早く糸フケをとり、静止させるつもり。サビいたりしない、あくまで餌を止めて見せたい。こんなやり方が一番良かった。
トゥイッチを入れずに、ただリフトからテンションフォールには少し…

続きを読む

釣果速報2

オマケに、10センチ未満の幼稚園アジを32匹。アジリンガーが一番掛かりやすかった。南蛮漬けが楽しみ。

続きを読む

釣果速報

粘って、なんとか20センチ位を13匹。強風に当たりがとりずらく、合わせ遅れてバラし連発。

続きを読む

難しくしてないか?

出来ること
・着水後、直ちに糸ふけを取り、テンションフォール。着底するまで何もしない。
・着水後、糸を緩めたままカウントする。任意の棚に到達したら50センチほどテンションフォールさせてやるつもり。トゥイッチ又はリフトで元の高さへ戻し繰り返す。
・トゥイッチ又はリフト後テンションを抜いて、約50センチほどフ…

続きを読む

強風で巻く釣り

17から22センチが5匹。
10センチ未満が4匹。
十分すぎるスペースで、冷海水血抜きをしたから、見た目も凄くいい。
満月は仕方ないとしても、強風にやっつけられた。
竿を立てると風に押されて当たりが取れないので、出来るだけ寝かせる。トゥイッチ、リフトも風を気にしてやらない。
底を取ったら糸フケをとり、ハンドル2…

続きを読む

血抜きから保冷を拘る

マイクロ・アジ含め30匹余り。9時間粘って、やっとこれだけですから下手な釣りです。結構キツイ月が掛かっていたのは言い訳でしか有りません。
釣り方は、いつものつまらない思い込み。「アジに口を使わせる、じゃなくて、アジが勝手に口を使ってくれただけ」のやり方ですよ。
まあ、そんなことはどうでもいいとして。
今…

続きを読む

求む、豆アジング専用ロッド

10センチにも満たない幼アジが釣れ出した。これこそ本当の豆アジですよ。
皆さん「アジの南蛮漬け」は大好きでしょう。一つの定番ですよ。ビール好きには応えられません。10センチにも満たない豆アジがこの料理に恐ろしく合うんですよ。
しかし残念ながら「魚を5センチ大きく感じさせるロッド」我がPSR-60でも、こいつとの…

続きを読む

潮位が上がって好調に

夕間詰め、干潮から釣り始めた。小潮だが潮は動き過ぎる位だ。
明るいうちにソゲ(ヒラメの幼魚)が掛かってビックリ。暗くなってもアジはなかなか掛からない。そのうちポツンポツンと釣れ始めた。1時間に二三匹程度。アイゴとのバトルは印象に無い。
「今日は、何とかして10匹釣ろう」と、後ろ向きな目標を立て、下げ潮に…

続きを読む