我慢して、我慢して

一先ず画像だけ。

すがっちさん、有難うございました。切られまくりながら、なんとか取らせていただきました。



やたらと走られて切られたのは、ポリエステルラインの劣化が進んでいたせいだろう。ここんとこラインの放出に気を遣っていたせいか、トラブルがなく同じ位置が何度も海水に浸かっていたのかな? 釣行の度に、二ひろ程度は切って捨てる位がいいかも知れない。

伸びないフロロか、高比重のPEがあれば、、、

回遊ポイントらしい我慢の釣り。上げでは、全く。下げに入ると豹変する。

かなりハッキリしない当たりが多い。硬い竿なら「っ、」と「カサ」みたいな。柔らかい竿なら「ヌっ」。反対にキツいトゥイッチを三発入れた瞬間に持って行ったやつが一匹だけいた。そいつには結局走られて切られたんだが。

割と良い型のアジが掛かってからしばらくは抵抗しない。大分寄せて来ると突然走り出す。こんなんで三回切られた。今まであんまりないなあ。だから毎回警戒して、慎重に寄せて、釣り上げたら豆アジだったりして笑いを取る。

鰺ヘッド電撃Dタイプ1.2gにアジリンガー・グローオキアミパワー一辺倒。友人が隣でウエイト、カラーチェンジを試してくれるが、何も変えない方が当たりが多いんだから仕方が無い。まあ、ワームは何でもいいとして、このポイント鰺が居るか居ないかだけで、渋いだ、口を使わんだあ、関係ないんじゃろう。

コメントを見る

パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ