プロフィール
トビ
アフリカ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 仮想イラク戦
- ジャンル:日記/一般
- (野球)
懸念されるCBやボランチの実質的な選考を兼ねた重要な代表戦が6日、新潟ビック・スワンで行われた。もちろん対戦相手のUAEは、11日に行われる2014年W杯アジア最終予選第4戦のイラク戦を想定してのものだろう。
日本代表のファンとして是非とも見たい試合だったのだが、諸事情によりやむなく断念した。実は同じ日の同時刻に、渋谷公会堂で満員御礼の2,000人超を集結させたシークレットライブのチケットを入手出来したからだ。そのイベントとは、
落合博満講演会
“オレ流野球の真実 人の育て方 常勝チームの作り方とは”
http://g-slam.co.jp/ochiai/
具体的な話の内容については、スポーツ系の個人ブログにいくらでも書かれているので割愛。なので、全く別の角度から感じたことを幾つか。
事前に一番興味を持っていたのは参加者の顔ぶれ。氏の講演会は大きく二つのタイプに分類され、プロ野球ファンを含めたスポーツファン向けと、経営者や管理職等のマネジメント向けがあるのだが、今回は前者だったせいか参加者が若かったように思えた。当然、統計とかを取ったわけではないので完全に独断と偏見だが、20代40%、30代が40%、残りの15%が40代以上、女性が5%といった感じの構成割合。次回は是非、マネジメント向けの講演会に出てみたいところ。
次に驚いたのは、他球団のファンと思しき人が多く目についたところ。携帯のストラップやTシャツ等から割と簡単にどこのファンかが見え隠れするのだが、巨人、ロッテ、西武、横浜、ヤクルト等の在京球団のファンが多く散見された。同じプロ野球を愛するものとして既にユニフォームを脱いだ他球団の監督の講演会に来てくれるのは、ちょっと嬉しかったかな。
特にオレの斜め前に座り、渡辺俊介の投球フォームのシルエットがバックプリントされたTシャツを着ていた20代男性なんて、個人的に思わず抱きしめたかったのだが、彼女連れだったのでやむなく諦めた。ちなみに彼女の方は携帯のストラップから西武ライオンズの栗山巧ファンのご様子。このカップルの未来が実に心配です。
講演会自体は、監督自身が段々とノリノリになってきて大盛り上がり。かなり押せ押せの2時間で30分取るハズだった質疑応答もお一人様限定に。(時期が時期だけに計画的犯行?)質問内容は「チームの率いていた時、トップ(監督)として孤独を感じたエピソードとその孤独に対する対処法について聞かせて欲しい」という興味深いもの。氏の答えもまた、なるほどと思わせるもので。
最期のサイン入りバットの抽選会時に「素振りがみたい!」との声援と、時ならぬ三冠コールが巻き起こり、会場の雰囲気は一気にクライマックス。万雷の拍手の中でお馴染みの準備体操から往年の神主打法で大上段に構えると、今も現役で通用するのではと思わせる豪快なスイングを披露し、講演会の幕に花を添えた。
興味があれば、次回の講演会は名古屋の市民会館ホールで行われるので是非!もうチケット完売したみたいだけど。
- 2012年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
トビさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze