プロフィール
トビ
アフリカ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
ロング・グッドバイ
- ジャンル:日記/一般
- (映画)
先日、「鴨とアヒルのコインロッカー」を借りた際に、過去に見たことのある作品だけだと店員に「こいつチャレンジ精神の欠片も感じられんな」と勘違いされるのではないかと思い、悩みに悩んだ末、借りてきた作品が「探偵はBARにいる」。
借りた理由は、大好きだった俳優、故・松田優作の息子、松田龍平が両方の作品に出…
借りた理由は、大好きだった俳優、故・松田優作の息子、松田龍平が両方の作品に出…
- 2012年11月8日
- コメント(0)
本屋襲撃
- ジャンル:日記/一般
- (映画)
「オレの名前はキンレィ・ドルジ、ブータンから来た。」
中間決算も無事終了して、ほっと一息。
のんびりDVDでも見たい気分に駆られて、近所のレンタルショップへ。手に取ったのは「アヒルと鴨のコインロッカー」。原作は伊坂幸太郎、同名の小説を映画化した作品で見るのは二度目。
よく原作が秀逸な作品だと、かえって…
中間決算も無事終了して、ほっと一息。
のんびりDVDでも見たい気分に駆られて、近所のレンタルショップへ。手に取ったのは「アヒルと鴨のコインロッカー」。原作は伊坂幸太郎、同名の小説を映画化した作品で見るのは二度目。
よく原作が秀逸な作品だと、かえって…
- 2012年11月5日
- コメント(0)
つまりはそういうこと
- ジャンル:日記/一般
- (映画)
「人間の敵は、所詮人間」
それなりの年数を生きて来るとこんな考え方が染み・・・ってことでこのくだりはもう省略。見に行ってきましたよ、巨匠リドリー・スコット監督が描く今話題の問題作「プロメテウス」。好きなんだよね、リドリー。で、肝心の映画はどうだったかというと
噂通り、突っ込みどころ満載!
まあ、それも…
それなりの年数を生きて来るとこんな考え方が染み・・・ってことでこのくだりはもう省略。見に行ってきましたよ、巨匠リドリー・スコット監督が描く今話題の問題作「プロメテウス」。好きなんだよね、リドリー。で、肝心の映画はどうだったかというと
噂通り、突っ込みどころ満載!
まあ、それも…
- 2012年9月3日
- コメント(0)
Who Goes There?
- ジャンル:日記/一般
- (映画)
「人間の敵は、所詮人間」
それなりの年数を生きて来るとこんな考え方が染み付いてしまうせいか、仕事で疲れたり、手っ取り早く刺激が欲しかったり、日常から離れたいなと思うときにはSF映画が見たくなる。いや、単純に好きなんだろうな、サイエンス・フィクション。
ということで「遊星からの物体X ファーストコンタ…
それなりの年数を生きて来るとこんな考え方が染み付いてしまうせいか、仕事で疲れたり、手っ取り早く刺激が欲しかったり、日常から離れたいなと思うときにはSF映画が見たくなる。いや、単純に好きなんだろうな、サイエンス・フィクション。
ということで「遊星からの物体X ファーストコンタ…
- 2012年8月16日
- コメント(0)