プロフィール

トビ

アフリカ

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

あるべき姿

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
春先に熱狂的巨人ファンの友人とジャイアンツが優勝するかしないかで賭けをしたのだが、以前ログで上げたように圧倒的な大差で優勝してしまったのでメシを奢るコトに。
東京駅で待ち合わせをしたのだが、10月に駅舎がリニューアルしたらしく、ライトアップされた夕刻の駅舎はなかなかの人だかりで。流行りものには全く興…

続きを読む

魂のリフレイン

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
今シーズン、中日球団に課せられた最大の使命が監督、コーチ、そして選手の年棒を大幅に減らすことだったのは間違いない。
もちろん実際の金額が表に出ているわけではないが、一説によると5億円を超えていたとも言われる落合監督の年棒に加え、相場の倍と言われたコーチ陣の給与、それに8年連続Aクラスに入り、うち4度…

続きを読む

一足お先に

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
巨人のマジックがついに「1」になった。ここまでくれば、誰がどう見ても優勝は確実で。中日の監督が落合だったらこんなことにはならなかったとは思うが、貯金42では言い訳できないよな。
誰に謝る必要もないが、自分の予想に誤りがあったことは、素直に認めるのもまた自分の美学で。ということで、一足お先に詫びを。全…

続きを読む

六甲颪に颯爽と

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
たまには親孝行でも。
三連休の初日、運よくバックネット裏の良席が手配できたので、熱狂的な巨人ファンの父親を連れて東京ドームへ巨人-阪神の最終節を見に行った。
一見、情の欠片も感じられないようなオレにもこんな一面があることを強調しておこう。
試合は、息詰まる投手戦。一般的に野球の花といえば本塁打で、両軍…

続きを読む

仮想イラク戦

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
懸念されるCBやボランチの実質的な選考を兼ねた重要な代表戦が6日、新潟ビック・スワンで行われた。もちろん対戦相手のUAEは、11日に行われる2014年W杯アジア最終予選第4戦のイラク戦を想定してのものだろう。
日本代表のファンとして是非とも見たい試合だったのだが、諸事情によりやむなく断念した。実は同…

続きを読む

言葉の力

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
言葉の持つ力の恐ろしさは、今更語らずとも誰もが知るところだと思うが、過去に甲子園で決勝戦まで行きながら敗れたチームには、ある驚くべき共通点がある。
それは、決勝戦を前に勝利を匂わせる言葉を自分たち自身で口にしているところである。監督なら「このチームなら、きっと優勝してくれると思います」、選手なら「必…

続きを読む

灼熱の浜スタ

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
高速スライダーを使う上で最も大事なコトは、ストライクゾーンへの出し入れが出来るかどうかで、それを一つの目安にしている。
友人に誘われて横浜スタジアムで観戦した今年の全国高校野球大会神奈川県予選、準決勝の桐光学園対平塚学園戦で高速スライダーを出し入れする高校球児を久しぶりに目にした。
それが桐光学園の…

続きを読む

3連敗

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
落合監督無き今、既に中日ファンで無いとはいえやはり8年間も応援すれば情がわくのも事実で。特にアンチ巨人のオレにとって、宿敵に3連敗というのはそれなりに堪えるものがある。
いや、3連敗という事実そのものはどうでも良いのだが(こういう言い方をする時は実はどうでもよくないことが多い。)一番気になるのは、負…

続きを読む

心意気

  • ジャンル:日記/一般
  • (野球)
打撃が魅力の高卒ルーキーほど当てにならないものはない。むしろその期待値の根拠は「若さ」だったりするケースも多く。ルーキーの真贋の目安は、やはり走塁と守備。いわゆるアスリートとしての足と肩に集約される気がしてならない。
オレから見ると足が遅くて守備も下手。
そんな中日の高卒ルーキーの高橋周平が対オリッ…

続きを読む