プロフィール
otuu
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:164934
QRコード
2/4 カヤックメバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル, カヤックフィッシング)
最近うちの店によく来てくれるカヤック仲間と初出撃してみました。
参加メンバーはつよっさん shiroさん nakaGさん かずぼんさん
かずぼんさんと弟と一緒に始めたカヤックフィッシングですがつよっさんshiroさんnakaさんはもっと早くから
取り組んでいた先輩です。 福岡にはこの手のショップがあまりないので先人か…
参加メンバーはつよっさん shiroさん nakaGさん かずぼんさん
かずぼんさんと弟と一緒に始めたカヤックフィッシングですがつよっさんshiroさんnakaさんはもっと早くから
取り組んでいた先輩です。 福岡にはこの手のショップがあまりないので先人か…
- 2011年2月6日
- コメント(0)
1/23 カヤックでヒラスズキ・ひとつテンヤ
- ジャンル:日記/一般
- (ひとつテンヤ, ヒラスズキ, カヤックフィッシング)
七里行きのブラックのかみりょー船長を冷やかしにいく予定でしたが弟と出撃することになり
二人で久しぶりにカヤックを出してみました。
途中でいつものマックに寄ると外気温は-2度
山道では-4度
夜が明けきって7時半ぐらいに現地に到着すると水溜りが凍ってるし
今年は本当に寒すぎる! でも濡れながら漕いじ…
- 2011年1月24日
- コメント(3)
ライトセーバー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (カヤックフィッシング)
これさえあればあなたもジェダイ!
カヤックの夜間航行に使えそうな物が無いかなぁ~なんて考える日々。
市販のカヤック専用の奴って1~2万とかするし高いよねぇ・・・他に使い道ないし
たまたまうちの外壁工事で交通誘導員が握ってた物に目がいきました。
ライトセーバー LED交通誘導棒!
ネット検索すると特…
カヤックの夜間航行に使えそうな物が無いかなぁ~なんて考える日々。
市販のカヤック専用の奴って1~2万とかするし高いよねぇ・・・他に使い道ないし
たまたまうちの外壁工事で交通誘導員が握ってた物に目がいきました。
ライトセーバー LED交通誘導棒!
ネット検索すると特…
- 2010年12月4日
- コメント(2)
11/13 博多湾シーバス カヤックフィッシング
先日のデイゲームでは簡単に楽しめるとわかった湾内カヤックシーバス。
ウェーディングアングラーは夜間に好釣果をたたき出してるし
じゃあカヤックの場合、夜はどうなのよ?っていうことで
シーズン終わりかも~と思われるココへ弟と二人で出撃。
所崎さんに近況を聞くと・・・「先週は良かったのについ最近ダメだっ…
ウェーディングアングラーは夜間に好釣果をたたき出してるし
じゃあカヤックの場合、夜はどうなのよ?っていうことで
シーズン終わりかも~と思われるココへ弟と二人で出撃。
所崎さんに近況を聞くと・・・「先週は良かったのについ最近ダメだっ…
- 2010年11月14日
- コメント(1)
11/6 平戸カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (キャスティング, 鯛ラバ, カヤックフィッシング, オフショア)
荒れたらヒラスズキ 凪いだらカヤックフィッシング
当日は波高1mで風速0~2mの予報なのでかずぼんさんと二人でカヤックフィッシングに決定。
かなり穏やかな海になりそうだったので今回は平戸方面へ。
深夜のうちに出艇箇所を確認して朝を待ち出撃準備。
東に出すか西に出すか・・・予報より若干東風が強いなぁ・…
当日は波高1mで風速0~2mの予報なのでかずぼんさんと二人でカヤックフィッシングに決定。
かなり穏やかな海になりそうだったので今回は平戸方面へ。
深夜のうちに出艇箇所を確認して朝を待ち出撃準備。
東に出すか西に出すか・・・予報より若干東風が強いなぁ・…
- 2010年11月7日
- コメント(2)
11/3 博多湾 シーバス カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (カヤックフィッシング, シーバス)
そろそろ博多湾のシーバスも終わっちゃうから居るうちに行っちゃおうという計画はあったものの
大雨に大時化にと予定が流れ流され どうにかやっと今日浮くことが出来ました。
ウェーディングやってるひとならみんな知ってる定番エリア
水温が随分と下がったせいなのかアオサ掃除の効果なのか
俺が覚えてるときとは随…
大雨に大時化にと予定が流れ流され どうにかやっと今日浮くことが出来ました。
ウェーディングやってるひとならみんな知ってる定番エリア
水温が随分と下がったせいなのかアオサ掃除の効果なのか
俺が覚えてるときとは随…
- 2010年11月3日
- コメント(4)
10/17 平戸カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (ひとつテンヤ, マダイ, カヤックフィッシング)
海況はベタナギ 昼からやや強めの北風との予報。
潮も長潮で堤防シイラに行ってもゆる~い状況が予想されたので
カヤックを平戸に持ち込んでひとつテンヤで底物をいじめつつ
あわよくば海上でメーターシイラと格闘という作戦。
と言ってもこちらは横の安定感に不安なカヤック・・・
運悪く?良く? デコッパチの130cm↑…
潮も長潮で堤防シイラに行ってもゆる~い状況が予想されたので
カヤックを平戸に持ち込んでひとつテンヤで底物をいじめつつ
あわよくば海上でメーターシイラと格闘という作戦。
と言ってもこちらは横の安定感に不安なカヤック・・・
運悪く?良く? デコッパチの130cm↑…
- 2010年10月18日
- コメント(1)
10/11 糸島ひとつテンヤ カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ, マダイ, カヤックフィッシング, ひとつテンヤ)
連休中連続の釣行です。
疲れた体よりも魚を釣りたいという欲求が勝ってしまい
ついつい朝だけ弟と行ってみました。
狙いはひとつテンヤでのマダイ。
いつもの場所から出発して一気に沖の水深20mぐらいからスタート。
が、陽が昇るにつれて南からの爆風が(@@
いっきに沖に流されていくので岸寄りの水深10mエリ…
疲れた体よりも魚を釣りたいという欲求が勝ってしまい
ついつい朝だけ弟と行ってみました。
狙いはひとつテンヤでのマダイ。
いつもの場所から出発して一気に沖の水深20mぐらいからスタート。
が、陽が昇るにつれて南からの爆風が(@@
いっきに沖に流されていくので岸寄りの水深10mエリ…
- 2010年10月11日
- コメント(3)
10/10 仮屋湾 ひとつテンヤ カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (アジ, マゴチ, カヤックフィッシング, 鯛ラバ)
親戚が釣りをはじめたいから教えてくれということで
壱岐にでも行ってみるかと準備していると、中国への出張が入りドタキャン。
ならばカヤック組で時化たらヒラスズキ、北東風なら堤防シイラ、凪いだらカヤックと全天候型に楽しめる計画を立ててみる。
そして前日・・・ 波高2mで前夜強風 当日朝から微風 うぁ…
壱岐にでも行ってみるかと準備していると、中国への出張が入りドタキャン。
ならばカヤック組で時化たらヒラスズキ、北東風なら堤防シイラ、凪いだらカヤックと全天候型に楽しめる計画を立ててみる。
そして前日・・・ 波高2mで前夜強風 当日朝から微風 うぁ…
- 2010年10月11日
- コメント(0)
10/2 カヤックフィッシング 鯛ラバ
- ジャンル:釣行記
- (カヤックフィッシング)
今回から弟も参戦して我が家から2艇での出発です。
INNOの車載装備を購入して車の天井がガチャガチャになってます。
INNOのベースキャリアに左側に見えるシルバーの金属棒がカヤックリフター。
エクストレイルの車高だとカヤックリフターが無いと車載時にバランス崩してサイドミラーを壊しかねません。
2艇積み…
INNOの車載装備を購入して車の天井がガチャガチャになってます。
INNOのベースキャリアに左側に見えるシルバーの金属棒がカヤックリフター。
エクストレイルの車高だとカヤックリフターが無いと車載時にバランス崩してサイドミラーを壊しかねません。
2艇積み…
- 2010年10月3日
- コメント(1)
最新のコメント