プロフィール
おさかなしょこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:59545
QRコード
▼ 初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑩
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
おさかなしょこです♪こんにちは♪
今回のおはなしは、
『魔法のステッキ』です♪
いつも通っていた港湾部の秋爆が落ち着いてきた。
シーバスはどこにいった?( ´・ω・)?
通い続けていたポイントが静かになると、
またポイント開拓、開拓、開拓・・・
シーバスは本当に難しい。
いくら釣りが出来るポイントを開拓したって、
シーバスは釣れないのだ。
ベイトを探したり、
状況にあったルアーを選んだりしなければならず、苦戦する日々が続く
あぁ秋爆が恋しい・・・
〇スランプ期の救世主
明暗に行ってみよう!
しかし、どの橋脚も毎日人が入っている。
東京って人多いなあ・・・
明暗で釣っている人を横目に、
何もないオープンエリアで投げてホゲる毎日。
そんなスランプ時期にある情報を手にした。
〝hifumi creatingさんのwood rayreaというルアーがめちゃくちゃ釣れる″
木で作られたルアーで、お値段は3,960円と少し高め。
そのめちゃくちゃ釣れるという噂のルアーが、
WEBで販売されるというのだ。
もちろん発売日に待機して購入。
ルアーはすぐに売り切れていた。

hifumi creating wood rayrea95ss アルミゴールド/ピンクバックキャンディー
〇凹み、凹む。
買ったら即実釣。
その日は土砂降りだった為、アングラーはなし。
雨宿りの出来そうな橋の下に入り、
箱から出したばかりのwood rayreaを投げてみる。
艶かしい動きをしていて、
釣れそうな匂いがプンプンする。
何度か投げていると、橋脚に高級品を当ててしまった。
普段、港湾部や河川のオープンでしか投げないので、
狙うキャストをしたことがなかった。
案の定べっこり凹んだルアー。
同じくべっこり凹む私。
橋脚を狙うのが怖くなり、
橋脚で出来た流れのヨレを狙うことにした。
すると2投目でHITしたが、無事水中リリース。
この日は寒さに耐えられず退散。
〇魔法がかかった魚たち
このルアーが良いのか?
ポイントがいいだけなのか?
真相を確かめるために、
人気の明暗ポイントに気合を入れて昼間から入った。
日が沈み、橋がライトアップされる。
明るいエリアにルアーを通してくると、シーバスが追ってくるのが見える。
色々なルアーで試してみるが、
圧倒的にwood rayreaの優勝
普通に巻いてくるより、
チョンチョン♪とドッグウォーク
させると、
魔法のかかった魚たちがほぼHITする。

こんなに釣果に差がでる経験は初めてだった。
魔法のルアー間違いなし。
ところで木製って腐ったり浸水しないの?
→hifumi creating
▼第11話はこちらをクリック▼
『突如現れたワーム営業マン』
<シリーズ記事一覧>
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間①
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間②
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間③
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間④
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑤
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑥
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑦
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑧
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑨
twitter★@osakanashoko
instagram★@osakanashoko
今回のおはなしは、
『魔法のステッキ』です♪
いつも通っていた港湾部の秋爆が落ち着いてきた。
シーバスはどこにいった?( ´・ω・)?
通い続けていたポイントが静かになると、
またポイント開拓、開拓、開拓・・・
シーバスは本当に難しい。
いくら釣りが出来るポイントを開拓したって、
シーバスは釣れないのだ。
ベイトを探したり、
状況にあったルアーを選んだりしなければならず、苦戦する日々が続く

あぁ秋爆が恋しい・・・
〇スランプ期の救世主
明暗に行ってみよう!
しかし、どの橋脚も毎日人が入っている。
東京って人多いなあ・・・
明暗で釣っている人を横目に、
何もないオープンエリアで投げてホゲる毎日。
そんなスランプ時期にある情報を手にした。
〝hifumi creatingさんのwood rayreaというルアーがめちゃくちゃ釣れる″
木で作られたルアーで、お値段は3,960円と少し高め。
そのめちゃくちゃ釣れるという噂のルアーが、
WEBで販売されるというのだ。
もちろん発売日に待機して購入。
ルアーはすぐに売り切れていた。

hifumi creating wood rayrea95ss アルミゴールド/ピンクバックキャンディー
〇凹み、凹む。
買ったら即実釣。
その日は土砂降りだった為、アングラーはなし。
雨宿りの出来そうな橋の下に入り、
箱から出したばかりのwood rayreaを投げてみる。
艶かしい動きをしていて、
釣れそうな匂いがプンプンする。
何度か投げていると、橋脚に高級品を当ててしまった。
普段、港湾部や河川のオープンでしか投げないので、
狙うキャストをしたことがなかった。
案の定べっこり凹んだルアー。
同じくべっこり凹む私。
橋脚を狙うのが怖くなり、
橋脚で出来た流れのヨレを狙うことにした。
すると2投目でHITしたが、無事水中リリース。
この日は寒さに耐えられず退散。
〇魔法がかかった魚たち
このルアーが良いのか?
ポイントがいいだけなのか?
真相を確かめるために、
人気の明暗ポイントに気合を入れて昼間から入った。
日が沈み、橋がライトアップされる。
明るいエリアにルアーを通してくると、シーバスが追ってくるのが見える。
色々なルアーで試してみるが、
圧倒的にwood rayreaの優勝

普通に巻いてくるより、
チョンチョン♪とドッグウォーク

魔法のかかった魚たちがほぼHITする。

こんなに釣果に差がでる経験は初めてだった。
魔法のルアー間違いなし。
ところで木製って腐ったり浸水しないの?
→hifumi creating
▼第11話はこちらをクリック▼
『突如現れたワーム営業マン』
<シリーズ記事一覧>
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間①
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間②
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間③
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間④
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑤
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑥
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑦
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑧
初心者釣りガールがシーバスを追い続けた1年間⑨
twitter★@osakanashoko
instagram★@osakanashoko
- 2022年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
おさかなしょこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント